京都の二条城では、2025年3月14日(金)~4月13日(日)の夜間限定で、桜のイマーシブアートイベント「NAKED meets 二条城 2025 桜」が開催!
唐門でのプロジェクションマッピングショーや桜のライトアップなど、二条城ならではの桜のアートを満喫できるイベントです。お花見メニューを楽しめる飲食屋台のほか、ピクニックエリアも用意されていますよ。
それでは早速、イベントの詳細をチェックしていきます。
世界遺産・二条城で桜づくしのイベント開催

2025年3月14日(金)~4月13日(日)の期間、京都の世界遺産・二条城で「NAKED meets 二条城 2025 桜」が開催されます。
イベントを手がけるのは、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)。野生種から栽培品種まで約50品種300本の見頃の異なる桜とネイキッドのアートが融合した、桜のイマーシブ空間を体験できます。
見どころのひとつが、重要文化財・唐門のプロジェクションマッピング。二条城の守り神「桜守」の龍神が目覚め、春の訪れを告げる壮大なショーが展開されます。

ライトアップにも注目です。歴史的建造物や桜の名所7つのゾーンが、ライトアップやインスタレーションといった桜のアートで彩られます。
京都の子どもたちとコラボした「DANDELION PROJECT」も

内堀には、平和の祈りで世界を繋ぐ「DANDELION PROJECT」が登場します。
「DANDELION PROJECT」はアーティスト・村松亮太郎氏による、参加型のアートプロジェクト。タンポポのインタラクティブアートオブジェ「DANDELION」を世界各地に設置し、平和の象徴である花を世界中に咲かせていくというプロジェクトです。
今回は京都の子どもたちとのコラボレーションが実現。子どもたちが描いた桜のイラストと、桜守の龍神が舞うプロジェクションマッピングショーが交互に上映されて、平和への祈りを届けます。
桜のドリンクやフードも充実

お花見メニューを販売する飲食屋台も見逃せません。南門、二の丸御殿 中庭に並ぶ屋台には、桜のスイーツやドリンク、アルコールを中心に多彩なメニューが揃います。定番のお花見フードに加えてヴィーガンメニューも用意されていますよ。
ピクニックエリアが登場

二条城屈指の桜スポットである桜の園には、「ピクニックエリア」が初登場。桜の花びらを形どった「サクラレジャーシート」に、ドリンクとおやつがセットになった「ピクニックセット」の購入者限定エリアです。混雑を気にせずゆったりと夜桜を満喫できるのが嬉しいですね。
ライトアップやフードとともに桜アートを堪能できる「NAKED meets 二条城 2025 桜」。幻想的な夜の二条城を楽しんでください♪
[開催期間]2025年3月14日(金)~4月13日(日)※会期中無休(雨天催行、荒天時は中止の可能性あり)※都合により内容は予告なく変更する場合あり
[開催時間]18時~22時(最終入場21時)
[開催場所]元離宮二条城
[料金]<早割>【月~木】中学生以上 1600円、小学生 800円【金・土・日・祝】中学生以上 2000円、小学生 1200円【特定日チケット】中学生以上 2400円、小学生 1500円<通常>【月~木】中学生以上 2000円、小学生 1000円【金・土・日・祝】中学生以上 2500円、小学生 1500円【特定日チケット】中学生以上 2800円、小学生 1800円 ※未就学児は入場無料
「NAKED meets 二条城 2025 桜」の詳細はこちら
※2025年3月22日(土)、29日(土)、4月5日(土)、12日(土)は日付指定の「特定日チケット」の購入が必要 ※特定日は枚数制限あり ※早割チケットの販売は3月13日(木)23時59分まで ※混雑状況により、入場制限を行う場合あり ※場内には別途有料コンテンツあり ※ピクニックセットは南門エリアでのみ当日販売 ※ピクニックセットが完売次第、ピクニックエリアは封鎖される
[住所]京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
情報提供元/株式会社ネイキッド
※この記事は2025年2月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。