close

2025.03.24

東北の“遊べる”道の駅おすすめ12選!温泉や、果物狩り、天体観測などレジャー充実

立ち寄りスポットとして人気の高い道の駅。ご当地グルメを味わったり、お土産を買うだけでなく、最近では遊べるレジャースポットも併設されているんです!

自然や動物とのふれあい、果物狩りに天体観測と「体験」ができる場所としての魅力もたっぷり!そんな東北の“遊べる”道の駅を厳選してご紹介します。実は温泉施設がある道の駅が多いのもの東北ならでは!

子連れの家族旅行にもぴったりな、泊まりで出かけたくなる道の駅ばかりです。ぜひ、次の旅の計画の参考にしてください。

ワクワク体験できる!道の駅

まるでレジャースポットのような道の駅は立派な旅の目的地。
1日たっぷり、はたまた1泊2日でたっぷり遊んじゃいましょう♪

道の駅 なみおか アップルヒル【青森県・青森市】

おいしいのはど~れだ?旬のりんごをパクリ♪

日本有数のりんごの生産地で、観光りんご園を併設。おいしいりんごの見極め方をレクチャーしてくれるので、初めてでも安心♪生育状況で期間や品種が変更になるので事前に確認をしよう。

★りんご狩り

道の駅 なみおか アップルヒル
手袋や虫よけグッズがあると安心
道の駅 なみおか アップルヒル
[料金]1人600円(りんごは3個)※8名以上は要予約
[期間]9月下旬~11月上旬

ふじやジョナゴールド、王林など品種もさまざま。

★藍染め体験

道の駅 なみおか アップルヒル
[料金]ハンカチ900円、バンダナ1500円、ショール2500円 ※要予約
[問い合わせ]あおもり藍工房 090-5181-4681

藍工房で作られたオリジナル小物も販売。

★コンビネーション遊具

道の駅 なみおか アップルヒル
道の駅 なみおか アップルヒル
[料金]利用無料

2022年に新しくなったコンビネーション遊具。例年6月下旬にはラベンダーまつりを開催。

おすすめグルメ

道の駅 なみおか アップルヒル
そば屋のカレー 550円。そばダシの和風カレーで辛さはひかえめ
道の駅 なみおか アップルヒル
はれわたり 280円。県産米使用。お米の粒感がアクセント♪
■道の駅 なみおか アップルヒル
0172-62-1170
青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3
冬季9時~18時(3月16日~11月15日 9時~19時)、ほか店舗により異なる
1月1日、ほか店舗により異なる
東北道浪岡ICより5分
130台
「道の駅 なみおか アップルヒル」の詳細はこちら
「道の駅 なみおか アップルヒル」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク【青森県・新郷村】

浅瀬でじゃぶじゃぶ水遊び♪魚も捕まえられるかな?

道の駅を含む「間木ノ平グリーンパーク」は標高350mの高原にあり、ヒツジやヤギとふれあえたり魚のつかみ取りができたりと体験コンテンツが充実。オートキャンプ場の宿泊利用者も多数。

★魚のつかみ取り

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
[料金]イワナ・ニジマスなど持ち帰り1kg1800円※値上げ予定

子どもたちにとって、川は格好の遊び場!とった魚はその場で食べられる。

★動物ふれあい

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
[料金]えさ代 1カップ100円

ヤギやヒツジ、ポニー、ウサギとのふれあいも♪

★キャンプ場

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
[料金]1泊:フリーサイト1区画1500円、オートサイト1区画2000円
[期間]4月下旬~11月上旬※値上げ予定

星空の下でのんびり。女性専用サイトあり。

★ゴーカート

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
[料金]1周200円

1周300mのコースを走り抜けよう!

おすすめグルメ

道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
きんか餅 2個入り200円。生地の中に黒砂糖とくるみ、味噌餡が入る
道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
角煮チャーシュー麺 950円。じっくりと煮込んだやわらかな角煮が自慢!
■道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク
0178-78-2511
青森県三戸郡新郷村大字戸来字雨池11-2
9時~17時
火~木
八戸道八戸ICより1時間
150台
「道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク」の詳細はこちら
「道の駅 しんごう 間木ノ平グリーンパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 津軽白神【青森県・西目屋村】

3、2、1!でスプラッシュ!水陸両用バスツアー。

岩木山南麓にあり、津軽ダムを遊覧する水陸両用バスの発着地にもなっている。コーヒーの淹れ方やそば打ちのレクチャーは館内で。モンベルコーナーでは道の駅限定アイテムも販売する。

★水陸両用バス体験

道の駅 津軽白神
道の駅 津軽白神
[料金]ニシメヤ・ダムレイクツアー 中学生以上2500円、3歳~小学生1500円、2歳以下500円

津軽ダムへGO!運行は4月下旬~10月下旬。陸上約40分、水上約20分。

★コーヒー淹れ方体験

道の駅 津軽白神
[料金]1人2500円(受け入れ人数3~6名)

りんごの樹の炭を使用したコーヒーで体験。

★「白神そば」打ち体験

道の駅 津軽白神
[料金]1鉢3000円(1鉢で2名体験推奨)

打ったそばは、茹で上げた後もりそばで食す。

★ハードサイダー缶詰体験

道の駅 津軽白神
道の駅 津軽白神
[料金]500mL 1本800円

りんごの発泡酒を缶につめてテイクアウト!

おすすめグルメ

道の駅 津軽白神
白神十割ざるそば 750円。石臼挽きで自家製粉した白神そば粉100%
■道の駅 津軽白神
0172-85-2855
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1
9時~16時(4月20日~11月30日は~17時)
12月31日、1月1日
東北道大鰐弘前ICより30分
73台
「道の駅 津軽白神」の詳細はこちら
「道の駅 津軽白神」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 おおの【岩手県・洋野町】

動物ふれあい、天体観測、大自然の中で泊まって満喫♪

27haもの広大な敷地にパークゴルフ場や工芸体験工房、星空観察ができる天文台、そして宿泊施設などがあり、1日じゃ遊びきれないほどの充実ぶり。特に家族旅行にオススメの「遊べる」道の駅♪

★動物ふれあい体験

道の駅 おおの
道の駅 おおの
[料金]体験無料、えさ代200円

ここで暮らすヤギやヒツジ、ウサギたちに餌をあげたり、ふれたりしよう♪

★パークゴルフ体験

道の駅 おおの
[料金]利用料(用具貸出込)800円

11コース99ホール。期間は4月~11月

★工芸体験

道の駅 おおの
道の駅 おおの
[料金]木工体験(竹とんぼづくり)410円、陶芸体験(手びねり体験)1050円、裂き織り体験(コースター)450円~

陶芸体験にチャレンジ!古布が裂き織りで色鮮やかな生地に生まれ変わる。

★天体観測

道の駅 おおの
道の駅 おおの
[料金]高校生以上210円、小中学生100円、未就学児無料

360度開けた視界と澄んだ空気は星空観察にうってつけ。悪天候時はバーチャル観察体験を。

★温泉

道の駅 おおの
[料金]入浴料中学生以上420円ほか

漢方薬湯、ロウリュ式のサウナを備えている。

おすすめグルメ

道の駅 おおの
おおのダムカレー 1000円。地元産純和鶏入りのカレー。ダムカード付き
道の駅 おおの
ゆめミルクソフトクリーム 380円。生乳本来のコクや旨みが感じられるソフト
■道の駅 おおの
0194-77-3202
岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30
9時~17時
年末年始
八戸道軽米ICより30分
49台
「道の駅 おおの」の詳細はこちら
「道の駅 おおの」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 月山「月山あさひ博物村」【山形県・鶴岡市】

道の駅にボルダリング!?誰でも気軽に登れます♪

ボルダリングやそば打ちに挑戦したり、秋には栗ひろいもできちゃう道の駅。月山ワインの製造過程見学や、この地区の歴史文化を紹介する施設もあり、大人の知識欲も存分に満たしてくれる。

★ボルダリング

道の駅 月山「月山あさひ博物村」
道の駅 月山「月山あさひ博物村」
道の駅 月山「月山あさひ博物村」
小さな子から本格派まで楽しめるように、さまざまなレベルのルートが用意されている
道の駅 月山「月山あさひ博物村」
ルート監修の平松さん(上)と佐藤さん(下)
[料金]おためし体験30分 中学生以上平日500円、土日800円※2025年4月4日まで冬季休業

国際ルートセッターが監修するルートは定期的に変更される。

★トランポリン

道の駅 月山「月山あさひ博物村」
[料金]15分1名貸切300円※ボルダリング利用者は200円※2025年4月4日まで冬季休業

子どもたちに大人気。もちろん大人だって体験OK!

★栗ひろい

道の駅 月山「月山あさひ博物村」
道の駅 月山「月山あさひ博物村」
大きな栗が入っているのはどれかな~?
[料金]入園料中学生以上200円、小学生100円
[期間]9月下旬~10月中旬

約20種類、70本以上の木の下で栗ひろい♪

★幸福のフキまじない

道の駅 月山「月山あさひ博物村」
[料金]フキ型の紙 1枚50円(道の駅で販売)

願い事を書いたフキ型の紙をつり橋からハート型の岩に投げ、当たれば願い事が叶っちゃうかも!?

おすすめグルメ

道の駅 月山「月山あさひ博物村」
(右)やまぶどうシャーベット 396円(左)やまぶどうアイス 227円。特産の山ぶどうのひんやりスイーツ♪好みはどっち?
道の駅 月山「月山あさひ博物村」
大梵字名物・大ざる三人盛り 2550円。この地域でとれたそば粉100%で打つ十割そば
■道の駅 月山「月山あさひ博物村」
0235-53-3411
山形県鶴岡市越中山字名平3-1
9時~17時

山形道月山ICより25分
130台
「道の駅 月山「月山あさひ博物村」」の詳細はこちら
「道の駅 月山「月山あさひ博物村」」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 なみえ【福島県・浪江町】

酒造り見学やキッズスペース、屋外にはポケモン公園も♪

施設内に酒蔵が設置されガラス越しに製造工程が見学できたり、キッズスペースで遊べたりとユニークな道の駅。外にはポケモンをモチーフにした公園もあり、まるでミニテーマパークのよう。

★ラッキー公園 in なみえまち

道の駅 なみえ
道の駅 なみえ
ふくしま応援ポケモンの「ラッキー」の名前がつけられた公園
(c)2025 Pokémon. (c)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です
[料金]利用無料

すべり台や砂場、ベンチにもポケモンたちがいっぱい!

★酒造り見学

道の駅 なみえ
道の駅 なみえ
柔らかな口当たりで上品な甘み。磐城壽ゆい山田錦純米大吟醸 720mL/3300円
[料金]見学無料

鈴木酒造・浪江蔵の醸造作業の様子。

★キッズスペース

道の駅 なみえ
[料金]利用無料

ボールプールやクライミングウォールもある。
※託児所ではありません

おすすめグルメ

道の駅 なみえ
なみえ焼そば+しらす丼ミニ 1540円。2つの浪江名物が一度に味わえてお得!
道の駅 なみえ
甘酒ソフト 421円。併設の酒蔵で作られたノンアルコール甘酒を使用
■道の駅 なみえ
0240-23-7121
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
10時〜18時(店舗により異なる)
毎月最終水(大堀相馬焼は毎週火・水)
常磐道浪江ICより10分
128台
「道の駅 なみえ」の詳細はこちら
「道の駅 なみえ」のクチコミ・周辺情報はこちら

温泉を楽しめる!道の駅

旅の帰り道にひとっ風呂!も、もちろんいいけれど、道の駅の温泉×グルメで1日のんびりするのもオススメです♪

道の駅 ゆ〜さ浅虫【青森県・青森市】

風光明媚な温泉地で陸奥湾のパノラマビューを。

道の駅 ゆ〜さ浅虫
海に面して横に長く設けられた湯船
道の駅 ゆ〜さ浅虫
道の駅展望浴場から見る夕暮れが絶景!

市街地から車で約30分。人気温泉地・浅虫温泉にあり、道の駅の5階から浅虫のシンボル・湯の島が浮かぶ陸奥湾を望みながら入浴ができる。近くの水族館や森林公園と併せて満喫しよう!

湯上りスイーツ

道の駅 ゆ〜さ浅虫
ロイヤルバニラソフトクリーム 350円。濃厚な「乳」の味わいが絶妙なソフト

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上360円、小学生160円、2歳~6歳70円、1歳以下無料
[営業時間]7時~21時(受付~20時30分)
[定休日]なし
■道の駅 ゆ〜さ浅虫
017-737-5151
青森県青森市大字浅虫字螢谷341-19
青森道青森東ICより10分
146台
「道の駅 ゆ〜さ浅虫」の詳細はこちら
「道の駅 ゆ〜さ浅虫」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 とうわ【岩手県・花巻市】

さらっとやわらかな湯を源泉100%かけ流しで。

道の駅 とうわ
10人以上でも余裕で入れるゆったりとした広さ
道の駅 とうわ
自然を満喫しながら浸かる露天風呂は格別!

物産館、レストラン、温泉施設(東和温泉)が集まる。アルカリ性単純温泉は、源泉100%かけ流しで湯船に注がれ、低刺激で入りやすいと評判。開放感のある内湯と半露天風呂、サウナがある。

湯上りスイーツ

道の駅 とうわ
みそソフトクリーム 350円。地元「佐々長醸造」の味噌の風味がふんわり

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上700円、小学生350円、未就学児無料
[営業時間]10時~21時(受付~20時30分)※朝風呂(大浴槽のみ)は7時~8時30分(受付~8時)
[定休日]第1水(祝日の場合は翌日)
■道の駅 とうわ
0198-42-4311(東和温泉)、0198-42-3006(道の駅とうわ)
岩手県花巻市東和町安俵6-135
釜石道東和ICより1分
62台
「道の駅 とうわ」の詳細はこちら
「道の駅 とうわ」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 やたて峠【秋田県・大館市】

露天から杉林を望む湯量豊富な金色の湯。

道の駅 やたて峠
露天風呂はどちらもスタッフの手作り!
道の駅 やたて峠
強烈な塩味がする温泉。夏季は加水あり

道の駅敷地内の「大館矢立ハイツ」で入浴を。内湯のほか、日により男女入れ替えとなる露天風呂が2種類あり、にごり度の高い鉄分を含んだ温泉が源泉100%かけ流しで注がれている。

湯上りスイーツ

道の駅 やたて峠
濃厚バニラソフトクリーム 350円。峠の秋田杉をイメージ。濃厚なバニラ味

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上450円、小学生250円、2歳~未就学児150円、1歳以下無料
[営業時間]7時~21時(受付~20時)
[定休日]なし、他不定あり
■道の駅 やたて峠
0186-51-2311
秋田県大館市長走字陣場311
東北道碇ケ関ICより7分
65台
「道の駅 やたて峠」の詳細はこちら
「道の駅 やたて峠」のクチコミ・周辺情報はこちら

アキタウミヨコ 道の駅 岩城【秋田県・由利本荘市】

日本海を眺める海辺の湯、夕暮れの美しさも格別!

アキタウミヨコ 道の駅 岩城
内湯ではサウナやジェットバスも楽しめる
アキタウミヨコ 道の駅 岩城
海キャンプ!一部を除き通年で営業している

展望露天風呂はもちろん、内湯も海側が全面ガラス張りになっているのでオーシャンビューが満喫できる。海沿いらしく塩分を含んだ温泉は、ゆっくり浸かれるぬるめの温度。併設キャンプ場も人気!

湯上りスイーツ

アキタウミヨコ 道の駅 岩城
ウミヨコジェラート 1種盛り432円、2種盛り508円。季節に合わせた12種類の味をラインアップ!

日帰り入浴データ

[料金]【3時間】中学生以上650円、小学生400円、未就学児無料※市民・県民割引料金あり
[営業時間]9時~20時(受付~19時30分)
[定休日]第2水、1月1日
■アキタウミヨコ 道の駅 岩城
0184-73-2700
秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
日本海東北道岩城ICより5分
120台
「アキタウミヨコ 道の駅 岩城」の詳細はこちら

道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田【山形県・三川町】

2種類のあたたまりの湯を岩風呂&石風呂で堪能。

道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田
岩風呂。大小の湯船に2種の湯が注がれる
道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田
石風呂

道の駅に併設する庄屋風の建物が「なの花温泉田田(でんでん)」。無色透明の食塩泉と茶褐色ににごった強食塩泉の2種類の湯が楽しめ、岩風呂、石風呂の各大浴場は日により男女が入れ替わる。

湯上りスイーツ

道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田
つや姫ジェラート 330円。味は山形のブランド米「つや姫」など全10種類

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上450円、小学生170円、未就学児無料※4月から中学生以上500円、小学生200円
[営業時間]6時~21時30分(受付~20時45分)
[定休日]第3水の6時~17時、他不定あり
■道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田
0235-66-4826
山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1
山形道鶴岡ICより10分
361台
「道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田」の詳細はこちら
「道の駅 庄内みかわ いろり火の里 なの花温泉田田」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 喜多の郷【福島県・喜多方市】

露天風呂にサウナもあり、ゆっくり浸かって肌美人♪

道の駅 喜多の郷
岩造りの露天風呂は開放感抜群!
道の駅 喜多の郷
天井が高く洗い場もゆったりと作られた内湯

国道121号線沿いにあり、日帰り温泉施設「蔵の湯」を併設。美肌成分といわれるメタケイ酸をたっぷり含んだ湯は、自家湧出で毎分276Lの豊富な湯量。内湯のほか露天風呂、サウナも備えている。

湯上りスイーツ

道の駅 喜多の郷
湯上りプリン 450円。

日帰り入浴データ

[料金]中学生以上500円(17時以降は300円)、小学生300円(17時以降は150円)、未就学児無料
[営業時間]9時~21時(受付~20時)
[定休日]第1水
■道の駅 喜多の郷
0241-21-1139
福島県喜多方市松山町鳥見山三町歩5598-1
磐越道会津若松ICより20分
266台
「道の駅 喜多の郷」の詳細はこちら
「道の駅 喜多の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2025年2月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics