close

2021.08.27

【福井】海水浴場&ビーチおすすめ18選!夏のレジャーにぴったりのスポットが満載!

菅浜海水浴場【三方郡】

遠瀬でゆったりとした波が特徴。近くには買い物スポットも

(画像提供:若狭美浜観光協会)
(画像提供:若狭美浜観光協会)

水晶浜の手前に位置する菅浜海水浴場は、遠瀬で波が穏やかなのが特徴。子どもも気軽に遊べると家族連れから好評の海水浴場です。

毎年8月のお盆には、長さ8メートル幅4メートルの船でお供え物と一緒に先祖を供養する「精霊船送り」が行われる場所として地元で長く愛されてきました。

海水浴場内にはトイレが1カ所あります。
※2021年は開設なし

また駐車場のすぐ横には菅浜生活協同組合があり、地元で採れた新鮮な野菜や鮮魚を販売しています。お土産や海水浴の一休みとして訪れるのもおすすめです。

■菅浜海水浴場
[住所]福井県三方郡美浜町菅浜
[定休日]【開設期間】7月中旬~8月下旬
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR北陸本線敦賀駅よりコミュニティバスで35分【車】舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICより10分
[駐車場]あり(1日:平日1000円、土日祝お盆1500円)
「菅浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら

<2021年は開設なし>丹生白浜海水浴場【三方郡】

白い砂浜と澄んだ海を眺めながらバーベキューを満喫

(画像提供:若狭美浜観光協会)
(画像提供:若狭美浜観光協会)

美しい白砂が特徴的なダイヤ浜、水晶浜が連なる一番奥に位置する丹生白浜海水浴場。
透明度抜群の穏やかな海に加え、丹生白浜キャンプ場・丹生白浜オートキャンプ場を併設しているということもあって夏休みには多くの家族連れで賑わいます。

また、美しい白い砂浜ではバーベキュー(有料)を楽しめるので、家族や友人同士で夏を満喫できますよ。

トイレとシャワーがそれぞれ設置されているので、1日を通して海水浴を楽しめるスポットです。
※2021年は各施設の開設なし

■丹生白浜海水浴場
[住所]福井県三方郡美浜町丹生
[定休日]【開設期間】7月上旬~8月下旬
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR北陸本線敦賀駅よりコミュニティバスで46分【車】舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICより20分
[駐車場]あり(1日:平日1000円、土日祝お盆1500円)
「丹生白浜海水浴場」の詳細はこちら
「丹生白浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら

<2021年は開設なし>白浜海水浴場【大飯郡】

白く美しい砂浜と緑溢れる抜群のロケーション

(画像提供:若狭高浜観光協会)
(画像提供:若狭高浜観光協会)

若狭湾国定公園にあり、その名前のとおり、白く美しい砂浜が魅力。
周辺の緑が織りなす風景も見事で、若者から家族連れまで多くの人から高い支持を集めているのも納得です。

車で5~10分の場所には2021年7月7日にオープンした、魚と旅するマーケット「UMIKARA」があります。
施設内には食堂やショップが多数あり、その中でも食事メニューのおすすめは名物「若狭の七色海鮮丼」。若狭で水揚げされた新鮮な真鯛、ふくいサーモン、ブリなどがのった豪華な海鮮丼を存分に味わえます。

トイレ・シャワー・海の家もありと充実の設備です。
※2021年は各施設の開設なし(トイレなど一部使用可)

■白浜海水浴場
[住所]福井県大飯郡高浜町薗部
[営業時間]9時~16時(監視・救護所)
[定休日]8月11日以降、閉鎖
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR小浜線若狭高浜駅より徒歩20分【車】舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICより10分
[駐車場]あり(1日1000円~)
「白浜海水浴場」の詳細はこちら
「白浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら

<2021年は開設なし>若狭和田ビーチ【大飯郡】

海水浴場100選にも選ばれた遠浅の透明な海

(画像提供:若狭高浜観光協会)
(画像提供:若狭高浜観光協会)

広い砂浜と遠浅の透明な海が特徴の若狭和田ビーチは、環境庁の「海水浴場100選」に選ばれています。
どこまでも続くような白い砂浜と青い海は、なにもしなくても心癒される場所です。

近隣には2020年11月12日にリニューアルオープンした「若狭たかはまエルドらんど」があります。ジャングルのアスレチック、体験型の化学展示、サイエンスパークなど家族で楽しめるアトラクションが満載!

海水浴場内にはトイレ・シャワー・海の家があるので、気軽に訪れることができます。
※2021年は各施設の開設なし(トイレなど一部使用可)

■若狭和田ビーチ
[住所]福井県大飯郡高浜町和田
[営業時間]9時~16時(監視・救護所)
[定休日]8月11日以降、閉鎖
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR小浜線若狭和田駅より徒歩15分【車】舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICより10分
[駐車場]あり(1日1200円)
「若狭和田ビーチ」の詳細はこちら
「若狭和田ビーチ」の口コミ・周辺情報はこちら

<2021年は開設なし>城山海水浴場【大飯郡】

穏やかな波と、すぐ近くの景勝地「明鏡洞」が魅力

(画像提供:若狭高浜観光協会)
(画像提供:若狭高浜観光協会)

波が少なく、磯遊びができる岩場があることから子ども連れが多く訪れる海水浴場。
近くに高浜城跡に造られた城山公園があり、泳ぎ疲れたら芝生に寝そべってくつろぐこともできます。

公園内にある「八穴の奇勝」の一つで室町時代からの変わらない情緒を残す「明鏡洞」も見どころ。
足利義満も愛したと伝えられるほどの自然造形美は必見です。

海水浴場から徒歩10分のところには大型マーケット「UMIKARA」があり、海水浴場内にはトイレ・シャワー・海の家もあるため、1日中快適に過ごせますよ。
※2021年は各施設の開設なし(トイレなど一部使用可)

■城山海水浴場
[住所]福井県大飯郡高浜町事代
[営業時間]9時~16時(監視・救護所)
[定休日]8月11日以降、閉鎖
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR小浜線若狭高浜駅より徒歩15分【車】舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICより10分
[駐車場]あり(1日1000円~)
「城山海水浴場」の詳細はこちら
「城山海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら

<2021年は開設なし>鳥居浜海水浴場【大飯郡】

青く澄んだ海が一面に広がるビーチ

(画像提供:若狭高浜観光協会)
(画像提供:若狭高浜観光協会)

城山海水浴場と白浜海水浴場の間に位置するこちらの海水浴場は、青く澄んだ海が特徴的です。砂浜の近くには民宿、駐車場があり宿泊でも日帰りでもともに利便性が高く、夏にはたくさんの家族連れや若者たちで賑わいを見せています。

ちょっと遊び疲れたら他の海水浴場の雰囲気を味わえるのも、この立地ならではの魅力。

トイレはありますが、海の家はないので、休憩や水分補給をこまめにしながら、海水浴を楽しみましょう。
※2021年は各施設の開設なし(トイレなど一部使用可)

■鳥居浜海水浴場
[住所]福井県大飯郡高浜町薗部~宮崎
[営業時間]9時~16時(監視・救護所)
[定休日]8月11日以降、閉鎖
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR小浜線若狭高浜駅より徒歩15分【車】舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICより10分
[駐車場]あり(1日1000円~)
「鳥居浜海水浴場」の詳細はこちら
「鳥居浜海水浴場」の口コミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込価格です 

VG探究部  VG探究部

グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信

Topics

tag

この記事に関連するエリア