お腹ペコペコの時は思い切り心行くまで食べたいですよね!そこで今回は東海近郊のデカ盛り海鮮丼をご紹介します!溢れんばかりの中トロを乗せたまぐろ丼や巨大アナゴがそり立つ天丼などを集めてみました。もちろん量だけでなく味も大満足できるお店ばかりです。見ているだけでお腹が空いてきそうなグルメの数々!ぜひ食べに行ってみてくださいね。
【愛知県・田原市】渥美の丼屋 まるみ
海鮮ミルフィーユ丼 (中)1518円


ミルフィーユ状のちらしに10種以上の海鮮をトッピング。
見た目も中身も自信アリ!地物だけでなく、問屋から仕入れた旬のネタを豪快に盛り付けた海鮮ミルフィーユ丼が名物だ。野菜や玉子がカラフルな層をなすバラちらしが底までぎっしりで、最後まで食べ飽きないのも魅力。小盛り1078円や大盛り1881円に変更もできる。
【愛知県・一宮市】やばい魚屋さん
店主の気まぐれ海鮮丼 松 2780円


聞いたことのない珍魚も!ネタも、店主も、ヤバい!
珍魚を扱う唯一無二の魚屋さん。元イタリアンシェフで店主の斬新な発想によっておいしく!?生まれ変わった珍魚を、丼や定食で提供している。海鮮丼は全部のせの松、一番人気の竹、手頃な梅の3種。まずは自家製のにきり醤油で、次は地卵をのせ、最後は黄金ダシでお茶漬けに!
【愛知県・名古屋市】海鮮処 杉本
特上海鮮丼 2980円


まるで豪華海鮮の福袋!大切りのネタ詰め合わせ。
2024年9月、惜しまれつつも閉店した激安鮮魚店“ナルミ杉本”の海鮮処が復活。昼限定の海鮮丼は、小鉢や汁物付きで1100円と破格のお値段。特上海鮮丼は、ネタの質・ボリューム・盛り付けすべてがスペシャルver.に。
【愛知県・名古屋市】居酒屋 やっとる?
海鮮丼 (特上)1990円


高級魚などが30種以上!気まぐれ大将の爆盛り丼。
年々ネタが増えているという海鮮丼は、北部市場で仕入れた天然モノなど高級魚がてんこ盛り!自慢のあら汁やご飯もおかわり自由と太っ腹だ。赤字覚悟の超得価ゆえ、開店前から整理券を求めて行列が。キャラの濃い佐藤夫妻の人柄に惹かれてリピートする人も多いとか。
052-508-4991
愛知県名古屋市北区天道町4-18
11時~13時(LO12時30分)※整理券配布は10時30分~、17時~店主の気分次第
日祝(水・土・毎月10日は昼のみ休業)※Instagram参照
周辺有料P利用
「居酒屋 やっとる?」の詳細はこちら
【愛知県・南知多町】味工房 大徳
つぶてヶ浦の海鮮丼 2200円


パワースポット“つぶてヶ浦”を海の幸で表現した限定丼。
漁港からほど近い場所にある食事処。店主考案のつぶてヶ浦の海鮮丼は、直径約30cmほどの大皿に伊勢湾を泳ぐ魚に見立てた10種以上のネタがぎっしり!ポテトで鳥居を、しらすクリームコロッケで岩をイメージしている。茶碗蒸しと汁物、もずく酢付きでリーズナブル。
【愛知県・南知多町】料理旅館 しぼりや
まかない丼 2000円


おもてなしの心から生まれた豪華丼と入浴サービス。
海沿いに佇む料理旅館のまかない丼がお得すぎる!と話題に。スタッフに好評だったまかない用の丼を、先代の発案でパワーアップさせてランチに提供したのが始まり。市場直送の地元産のアナゴやタコなど10種以上のネタがてんこ盛りで、茶碗蒸しや汁物も付く。
0569-62-1170
愛知県知多郡南知多町内海小桝40
10時30分~15時(LO14時30分)、17時~21時(LO20時)
木(12月28日~1月7日は無休)
30台
「料理旅館 しぼりや」の詳細はこちら
【三重県・鈴鹿市】すし居酒屋 湊 鈴鹿平田店
特上海鮮のせすぎ丼 2500円(夜は3058円)


のせすぎ!盛りすぎ!赤字覚悟のサービス丼。
伊勢志摩を中心に海鮮を独自ルートで仕入れて低価格で提供。まさしく「のせすぎ!」な特上海鮮のせすぎ丼は、溢れんばかりに旬のネタを盛り付け。手頃なのせすぎ丼1500円(夜は1958円)もあり、どちらも+500円で定食(揚げ物・サラダ・汁物付き)にできる。
059-373-5277
三重県鈴鹿市算所1-2-8
17時~LO22時30分(土日祝は11時30分~LO14時、17時~LO21時)
12月31日、1月1日
共用30台
「すし居酒屋 湊 鈴鹿平田店」の詳細はこちら
【三重県・鳥羽市】海の駅 黒潮 パールロード店
赤の究極の海鮮丼 3980円


最盛期を迎えた伊勢えびは、ねっとり甘くてサイコー♪
100種以上の海鮮メニューがずらり!なかでも、特上ネタが味わえる“究極の海鮮丼シリーズ”が人気。赤の究極の海鮮丼なら、ねっとり甘い活伊勢えび、プリプリのボタンエビ&赤エビ、活きが良すぎて逃げ出すこともある車エビを食べ比べできる。併設の市場にも立ち寄ろう。
0599-32-5352
三重県鳥羽市浦村町7-1
8時~17時(食事は8時30分~)
なし
50台
「海の駅 黒潮 パールロード店」の詳細はこちら
「海の駅 黒潮 パールロード店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】海鮮丼&浜焼市場 海太郎
朝いち海鮮漁師丼 1950円~


漁師や海女から仕入れた朝とれ魚介のコスパ最強丼。
地元の海産物問屋が営む食事処で、鳥羽や志摩の漁港から届く旬の海の幸が味わえる。25種以上ある丼の中でも一番人気は朝いち海鮮漁師丼。的矢湾で自家養殖する牡蠣のしぐれ煮をはじめ、地物の活魚など、10種以上のネタがどっさり。生or焼き牡蠣の単品注文もできる。
0599-37-7575
三重県鳥羽市安楽島町木場23
9時30分~20時(漁によって早仕舞いあり)
木(祝の場合は営業)
50~60台
「海鮮丼&浜焼市場 海太郎」の詳細はこちら
【三重県・志摩市】網元の店 八代
特上大漁丼 2600円(夜は3100円)

隠れたネタもお楽しみ♪丼に地物魚介の華が咲く。
英虞湾に面した漁師町に暖簾を掲げる食事処。網元直営ゆえ、鮮度の良さは折り紙つきで地物ネタが盛りもり。丼が隠れるほどネタを盛り付けた特上大漁丼は、シラスの下にもカンパチやワラサといったネタが隠れている。冬限定の豪華な伊勢海老大漁丼3700円もおすすめ。
0599-53-0606
三重県志摩市浜島町浜島1776-4
11時~14時、17時~20時(売り切れ次第終了)
水、第1・3木(祝の場合は営業)※臨時休あり
3台
「網元の店 八代」の詳細はこちら
「網元の店 八代」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・熱海市】熱海銀座 おさかな食堂
金目鯛丼 3278円


身が締まった伊豆の名産、金目鯛を生・炙り・叩きで食べ比べ。
ノスタルジックな熱海銀座商店街にある海鮮食堂。熱海の漁港で水揚げされた伊豆の名産、金目鯛の生・炙り・叩きを盛った丼がおすすめ。肉厚で身が締まった刺身はもちろん、脂の旨みが広がる炙りも最高!まずは刺身醤油で、次はゴマだれで、最後は魚介出汁でお茶漬けにして味わおう。
0557-82-3715
静岡県熱海市銀座町8-8
11時~15時(LO14時)、17時~21時(LO食事20時・飲み物20時30分)
不定(詳細はSNS参照)
周辺有料P利用
「熱海銀座 おさかな食堂」の詳細はこちら
【静岡県・静岡市】まぐろ王国 大ちゃん
特上本まぐろ中トロ丼 2580円


中トロ盛りすぎで原価崩壊、カツも無料でお得の極み。
オープン記念のサービスメニューとして登場した中トロ丼が人気で、止むにやまれずレギュラー化。脂がのった本マグロの中トロを分厚くカットして盛り付けるため、原価率は衝撃の90%超えだ。さらに、マグロのあら汁やマグロカツの食べ放題まで付いて、この価格ってアリ!?
【静岡県・浜松市】かぐら寿司
海鮮とろばく丼(とろ爆弾2倍)2640円


衝撃の海鮮マウンテン。寿司屋の本気丼、爆誕。
地元・浜名湖や遠州灘産を中心に全国の市場から仕入れるネタに自信アリ。新名物の海鮮とろばく丼は、マグロやサーモン、カンパチといった切り落としのネタとキュウリ&たくあんを和えた山盛りの“とろ爆弾”に、ご来光のごとく卵黄をオン。特製のゴマだれや岩塩で味変も楽しい。
【富山県・氷見市】氷見魚市場食堂
氷見天然ブリ丼 時価(3000円程度)


ブランドの“ひみ寒ぶり”は甘みがあり脂がとろける~。
氷見漁港の中にある食堂で、水揚げしたばかりのとれぴち地魚が味わえる。特産の寒ブリが旬を迎える1月~2月は、天然ブリ丼が登場。甘みのある脂が口の中でとろける極上の味わいだ。霜降りのブリトロや腹、背など、さまざまな部位がのることも。土鍋で供する漁師汁もウマ!
0766-72-2018
富山県氷見市比美町435 氷見漁港魚市場2階
6時30分~15時(土日は~15時30分)
1月1~3日(臨時休あり)
50台
「氷見魚市場食堂」の詳細はこちら
【福井県・敦賀市】どんと屋
上天丼 2850円


南越前産の米を盛った丼に巨大アナゴがそびえ立つ!
敦賀港からスグ!お魚通りにある丼専門店。注文を受けてからゴマ油×大豆油でサクッと揚げる、大アナゴや大エビ、マダイ、季節野菜がのった上天丼はインパクト抜群。節系の出汁がきいた甘辛い江戸前のタレが食欲をそそる。冬限定のカニ天丼3950円やカニ汁1850円も好評だ。
※この記事は2024年12月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。