彩雲荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
彩雲荘
所在地を確認する

岩手県・岩手郡・松尾村・藤七温泉・彩雲荘 (20160925)

彩雲荘内湯

外観

彩雲荘・藤七温泉・秋季

彩雲荘・藤七温泉・冬季

露天風呂

岩手県・岩手郡・松尾村・藤七温泉・彩雲荘 (20160924)

彩雲荘外観

野天風呂

藤七温泉彩雲荘
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
彩雲荘について
標高は1400m。男女別の露天風呂からは岩手山を眺めることができる。混浴の露天風呂は宿の裏手にあり山々の紅葉が美しい。天候次第で眼下に広がる雲海を見渡すこともでき雪に閉ざされていた温泉が再開する4月下旬頃は周囲一面が銀世界で感動的。白濁した単純硫黄泉は高血圧症、糖尿病などに効能がある。
東北一標高の高い雲上の露天風呂
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜20時 休業:11月〜翌4月中旬、営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又 地図 |
交通アクセス | (1)東北新幹線盛岡駅より蓬莱境行バス2時間、藤七温泉より徒歩すぐ |
彩雲荘のクチコミ
-
女性には嬉しい泥パック
足元からフツフツと湧く硫黄漂う開放感たっぷりの温泉です。タイトルの通り泥パックが可能です。
泥パックは内湯から出た大自然の中の露天風呂で、お湯の中に沈殿してある湯の花を、すくい取って直接顔に塗ります。
内湯には湯の花は沈殿していないので泥パックをしたい女性は入浴受付のところにある売店で水着に着替える時のようなバスタオルにゴムが入ったような形のものを購入すれば、それを着用して露天風呂に入れます。
露天風呂は、ほとんど混浴ですが、1番奥に女性専用の露天風呂があります。
男性陣が入浴している露天風呂の横を必ず通過しなければいけないので、そのバスタオルは必須かと…。
似たような物を持っていれば持ち込みも可能のようです。
天然泥パック、本当にツヤツヤになるのでオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月14日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
露天風呂とバイキングが素晴らしい
八幡平散策後に宿泊しました。部屋はトイレなしの8畳。風呂は宿泊者専用の露天が男女各1。男女別の内湯と混浴露天風呂の浴槽が5つ。女性専用が1つ。混浴露天風呂は源泉の上に浴槽があるので下からプクプク泡が上がってきます。湯床に溜まった泥でパックをすれば肌もつるつる。開放感も素晴らしくいいお湯です。食事は朝夕共にバイキング。焼きたての岩魚ときりたんぽが絶品でした。基本的に山の宿なので施設面やサービスなどは期待できませんが、それを補って余りある素晴らしい露天風呂と食事に大満足です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
藤七温泉のひとつ。温泉好きの方一度は御宿泊を。
宿泊しましたが、日帰り入浴施設としても問題なく楽しめます。山小屋の様な風情が漂いますが、スタッフの方々は良い方ばかりで、素朴な温泉文化が堪能出来ます。露天風呂は皆さん書かれている通り、文句なしです。今シーズンは大雪で来光温泉側の露天風呂が壊れてしまったそう。冬季明けオープンしたばかりなのでこれから修復されるそうですが念の為。でもその他の露天と内風呂で充分満喫できますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 5
彩雲荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 彩雲荘(サイウンソウ) |
---|---|
所在地 |
〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
|
交通アクセス | (1)東北新幹線盛岡駅より蓬莱境行バス2時間、藤七温泉より徒歩すぐ |
営業期間 | 営業:8時〜20時 休業:11月〜翌4月中旬、営業期間中は無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料500円(小学生300円) |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
ホームページ | http://www.toshichi.com/ |
最近の編集者 |
|
彩雲荘に関するよくある質問
-
- 彩雲荘の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜20時
- 休業:11月〜翌4月中旬、営業期間中は無休
-
- 彩雲荘の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線盛岡駅より蓬莱境行バス2時間、藤七温泉より徒歩すぐ
-
- 彩雲荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 彩雲荘の年齢層は?
-
- 彩雲荘の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
彩雲荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 75%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 9%
- 普通 9%
- やや混雑 36%
- 混雑 45%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 28%
- 40代 22%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 69%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%