道の駅 若狭熊川宿
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 若狭熊川宿
所在地を確認する



福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

福井県・上中町・道の駅・若狭熊川宿

矢印の方向が熊川宿

江戸時代のモッコしょって京へ上る体験です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 若狭熊川宿について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:【食堂】10:00〜18:00 L.O.17:30(3〜11月)、10:00〜17:30 L.O.17:00(12〜2月)/【売店】 9:00〜18:00(3〜11月)、9:30〜17:30(12〜2月) 休館日:毎週木曜日 |
---|---|
所在地 |
〒919-1532
福井県三方上中郡若狭町熊川11号犂頭1−1
地図
0770-62-9111 |
交通アクセス | (1)国道27号三宅交差点の国道303号から5分。 (2)滋賀県今津町から、国道303号を北へ15km。 (3)JR湖西線今津駅から車で15分。 (4)JR小浜線上中駅から8分。 |
道の駅 若狭熊川宿のクチコミ
-
土地の名産が買える場所。
道の駅には、土地の名産が売られているものですが、特に熊川宿は、本当にニッチなものが売られていてうれしくなります。山深いところなのでクズが採れることがよく知られていますが、今でも手間ひまかけてクズが作られています。
クズそのものの素材が買えるのも珍しいし、クズを使った生もののお菓子、水ようかんなどもおいてあります。
近くの役場を改良した資料館にはクズを精製してつくられる過程の写真や、本物のクズの根もおかれているので行かれることをお勧めします。この土地の男性が色々説明してくださいます。
近くの瓜破の水をペットボトルに詰めたものや、大きな麩、懐かしい駄菓子、工芸品などもあります。
鯖街道資料館にも隣接しているのでついでに覗かれてはと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年8月28日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
新緑の木立が美しかった
道の駅の駅舎はコロナの影響で閉鎖されていましたが、トイレは利用できました。トイレ休憩だけで立ち寄るのがもったいないと思えるくらい、きれいな建物でした。コロナの事情なぞ関係がない樹木にとっては待ちに待った萌えいずる時期のこと、新緑を競い合っているようで美しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月5日
- 投稿日:2020年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
大きくて立派な道の駅
琵琶湖西岸から国道303号線で日本海側に向かう途中にありました。とても広くて立派な道の駅ですが、全国で足並みを揃えるように実施されたコロナ感染拡大防止対策の一環で、ここも臨時休館になっていました。平時に戻ったら、是非とも再訪したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月5日
- 投稿日:2020年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅 若狭熊川宿の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 若狭熊川宿(ミチノエキワカサクマガワジュク) |
---|---|
所在地 |
〒919-1532 福井県三方上中郡若狭町熊川11号犂頭1−1
|
交通アクセス | (1)国道27号三宅交差点の国道303号から5分。 (2)滋賀県今津町から、国道303号を北へ15km。 (3)JR湖西線今津駅から車で15分。 (4)JR小浜線上中駅から8分。 |
営業期間 | 営業時間:【食堂】10:00〜18:00 L.O.17:30(3〜11月)、10:00〜17:30 L.O.17:00(12〜2月)/【売店】 9:00〜18:00(3〜11月)、9:30〜17:30(12〜2月) 休館日:毎週木曜日 |
駐車場 | 31台 [大型車9台/大型バス1台/普通車21台] |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0770-62-9111 |
ホームページ | http://kumagawa-juku.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 若狭熊川宿に関するよくある質問
-
- 道の駅 若狭熊川宿の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:【食堂】10:00〜18:00 L.O.17:30(3〜11月)、10:00〜17:30 L.O.17:00(12〜2月)/【売店】 9:00〜18:00(3〜11月)、9:30〜17:30(12〜2月)
- 休館日:毎週木曜日
-
- 道の駅 若狭熊川宿の交通アクセスは?
-
- (1)国道27号三宅交差点の国道303号から5分。
- (2)滋賀県今津町から、国道303号を北へ15km。
- (3)JR湖西線今津駅から車で15分。
- (4)JR小浜線上中駅から8分。
-
- 道の駅 若狭熊川宿周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊川宿 - 約620m (徒歩約8分)
- 若州忍者道場 - 約230m (徒歩約3分)
- 白石神社 - 約650m (徒歩約9分)
- 若狭鯖街道熊川宿資料館宿場館 - 約520m (徒歩約7分)
-
- 道の駅 若狭熊川宿の年齢層は?
-
- 道の駅 若狭熊川宿の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 若狭熊川宿の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 若狭熊川宿の子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 若狭熊川宿の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 81%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 25%
- 普通 21%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 5%
- 30代 28%
- 40代 23%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 62%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%