大山まきばみるくの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大山まきばみるくの里
所在地を確認する

入口

日替りランチ

みるくの里から見た大山2

特製ステーキどんぶり


建物と大山

大山まきばみるくの里からの大山



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大山まきばみるくの里について
のどかで牧歌的な風景が続く大山放牧場内。まるでアルプスの大平原のような開放感に浸れる「大山まきばみるくの里」。周辺では多くの牛が放牧され、間近にふれ合うことも可能です。みるく工房での乳製品作りといった酪農体験も人気で、併設するレストランには、新鮮なミルクをたっぷり使ったフードも充実。背景にそびえる秀峰大山のスケールにもただただ圧倒されます。だ藍自然の囲まれながら、牛とのふれあいやフードを楽しみましょう。
【規模】面積:4、観覧者数(年間):100〜500人
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:3月〜11月 |
---|---|
所在地 |
〒689-4101
鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11
地図
0859-52-3698 |
交通アクセス | (1)米子駅からバスで 徒歩で |
大山まきばみるくの里のクチコミ
-
大好きな大山まきばみるくの里
1日目に行った時はお休みで
近くのホテル出て翌日やっと訪れました
以前ではまだ冬の時期でお休み中の為
残念でした
こちらのドリアをはじめて来た時に
食べましてホワイトソースが最高に美味しくて
たっぷりな量かかっていたのにも驚きました
ソフトクリームも良い味で濃くて好みなクリームでした
牧場(白バラ~)ブランドですね大ファンです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ソフトクリーム美味しかった、景色最高!
米子市内境港まで一望でき解放感ありました、その中で食べたソフトクリーム濃厚で超うまかった、また行きます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
子供連れには最高です!
子供連れには最高です、レストランのお子様ランチのハンバーグは本格的な手作りで大人も満足できるレベル!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大山まきばみるくの里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大山まきばみるくの里(ダイセンマキバミルクノサト) |
---|---|
所在地 |
〒689-4101 鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11
|
交通アクセス | (1)米子駅からバスで 徒歩で |
営業期間 | 営業:3月〜11月 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応レストラン:○ 点字案内:○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0859-52-3698 |
最近の編集者 |
|
大山まきばみるくの里に関するよくある質問
-
- 大山まきばみるくの里の営業時間/期間は?
-
- 営業:3月〜11月
-
- 大山まきばみるくの里の交通アクセスは?
-
- (1)米子駅からバスで
- 徒歩で
-
- 大山まきばみるくの里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ステンドグラス体験工房「グラスメイト」 - 約3.7km
- マウンテンストリーム岸本〔別所川渓流植物園〕 - 約3.7km
- 沖村ペンション - 約3.6km
- 大山ゴルフクラブ - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 大山まきばみるくの里の年齢層は?
-
- 大山まきばみるくの里の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大山まきばみるくの里の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大山まきばみるくの里の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大山まきばみるくの里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 13%
- 普通 31%
- やや混雑 32%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 32%
- 40代 30%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 67%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 23%