道の駅 鯉が窪
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 鯉が窪
所在地を確認する


焼きすぎには注意(笑)

モニュメント

大漁たこめしの素

外観

スタンプ

スタンプ

米粉のパン

芝生広場

看板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 鯉が窪について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:8:30〜18:00 特産品販売所 営業時間:11:00〜16:00 食堂 ※メニューにより時間変更あり。 営業時間:9:00〜16:00 こめ工房(売り切れ次第閉店) 定休日:木 祝日の場合は、前日の(水) |
---|---|
所在地 |
〒719-2701
岡山県新見市哲西町矢田3585-1
地図
0867-94-9017 |
道の駅 鯉が窪のクチコミ
-
図書館や保育園も一体となった道の駅です
旧哲西町の道の駅です。
旧哲西町の図書館や保育園なども一体となった複合施設です。
コミュニテイバスのターミナルでもあるようで近くの芸備線・市岡駅で女性4人が芸備線からコミュニテイバスに乗り換えて、ここの保育園に通勤していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
近くに天然記念物の鯉ヶ窪湿原があるそうです。
失敗しました近くに天然記念物の鯉ヶ窪湿原があるとは(-_-;)
見落しました。
何でも3キロ圏内位にあるそうです、恐らく道の駅の名前の由来も鯉が窪でしょう。
広島県との県境辺りにあるこの地方は米の産地なのでしょう米粉の特産品が多く見られました。
我が家も米粉で作られたパンを購入しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
この地域らしいお土産を探している人は
この地域らしいお土産を探している人はここに行ってみるのがいいですよ。おいしいお土産などがたくさん揃っていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
道の駅 鯉が窪の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 鯉が窪(ミチノエキコイガクボ) |
---|---|
所在地 |
〒719-2701 岡山県新見市哲西町矢田3585-1
|
営業期間 | 営業時間:8:30〜18:00 特産品販売所 営業時間:11:00〜16:00 食堂 ※メニューにより時間変更あり。 営業時間:9:00〜16:00 こめ工房(売り切れ次第閉店) 定休日:木 祝日の場合は、前日の(水) |
その他 | 観光案内 物産販売 公園 備考参照(食事) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0867-94-9017 |
ホームページ | https://koigakubo.jp/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 鯉が窪に関するよくある質問
-
- 道の駅 鯉が窪の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8:30〜18:00 特産品販売所
- 営業時間:11:00〜16:00 食堂 ※メニューにより時間変更あり。
- 営業時間:9:00〜16:00 こめ工房(売り切れ次第閉店)
- 定休日:木 祝日の場合は、前日の(水)
-
- 道の駅 鯉が窪周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 鯉が窪の年齢層は?
-
- 道の駅 鯉が窪の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 鯉が窪の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 鯉が窪の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 鯉が窪の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 64%
- 普通 18%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 41%
- 40代 25%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 56%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%