おきなわ屋 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おきなわ屋 本店
所在地を確認する


帰りは身軽に!!

沖縄限定のシ−サ−キティ−ちゃん

看板

おきなわ屋 スクランブル店

おきなわ屋本店

おきなわ屋本店

おきなわ屋本店

おきなわ屋本店

おきなわ屋本店
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おきなわ屋 本店について
沖縄駄菓子の塩せんべいや、ドラゴン梅など、土産物になるお菓子もあるなか、全国的に有名なメーカーのハイチュウのパイナップル味やゴーヤカールなどの沖縄限定品にもついつい手を伸ばしたくなる。
キャラクターに囲まれて沖縄限定菓子を
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜22時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-2-31 地図 |
交通アクセス | (1)那覇空港よりR58経由、国際通り方面へタクシー30分 |
おきなわ屋 本店のクチコミ
-
遅くまで空いてて便利でした!
日曜日夜の国際通りはわりと閉まってるお店が多い中、遅くまで営業されていて助かりました!
商品も充実していてゆっくり選ぶことが出来ました。
ロイズの黒糖チョコレートを買ってクール便で送りました!届くのが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ハイサイおきなわビル3F「ライブハウス島唄」
国際通りに面したおきなわ屋(ハイサイおきなわビルの1Fは、所せましと沖縄のお土産が満載です。その1Fのエスカレーターを乗り継いで3Fに上がりますと、琉球民謡・島唄の大御所・知名定男さんとネーネーズの店「ライブハウス「島唄」の入口です。連日、午後6時過ぎから営業されており、7時から島唄のライブが始まります。ネーネーズをはじめ出演者は、ホームページで確認して、当日適時入場(入場料2千2百円)できますが、予約しておきますと前の席で島唄と沖縄料理と泡盛、ビールに酔いしれます。1日3ステージがあり、入れ替え無しです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
必ず入ってしまいます。
国際通りをブラブラ歩いていると、必ず立ち寄ってしまうお店です。商品の種類も豊富で、ついつい長居をしてしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
おきなわ屋 本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おきなわ屋 本店(オキナワヤホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-2-31
|
交通アクセス | (1)那覇空港よりR58経由、国際通り方面へタクシー30分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜22時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:沖縄限定菓子パック380円(税別) |
最近の編集者 |
|
おきなわ屋 本店に関するよくある質問
-
- おきなわ屋 本店の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜22時
- その他:年中無休
-
- おきなわ屋 本店の交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港よりR58経由、国際通り方面へタクシー30分
-
- おきなわ屋 本店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA - 約550m (徒歩約7分)
- OriginalglassONE - 約580m (徒歩約8分)
- 真珠珠だし体験 和珠本真珠専門店 - 約290m (徒歩約4分)
- 琉装スタジオ ちゅら美人 - 約430m (徒歩約6分)
-
- おきなわ屋 本店の年齢層は?
-
- おきなわ屋 本店の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- おきなわ屋 本店の子供の年齢は何歳が多い?
-
- おきなわ屋 本店の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おきなわ屋 本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 85%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 19%
- 普通 45%
- やや混雑 25%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 21%
- 30代 40%
- 40代 25%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 55%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 32%
- 13歳以上 13%