宿種・エリアで絞り込む
料金は1泊1部屋の大人1名分の料金です。宿泊施設により利用人数などの条件が異なりますので、詳細は宿泊プランをご確認ください。
料金について2025年09月10日〜2025年10月08日のじゃらんnet宿泊取扱額をもとに、上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 5,800円〜 /人 (大人2名利用時)
薪香る田舎温泉とほっこりサウナとこだわり田舎メシの湯宿
蒜山の東端にたたずむ昔ながらの湯宿です。田舎温泉と体の奥底までほっこりするサウナでととのうのが人気!春よりリニューアルの「こだわり田舎メシ」や地酒ハイボール等、当館ならではのメニューも色々!
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年10月09日〜2025年10月08日のクチコミの朝食の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 12,500円〜 /人 (大人2名利用時)
ベルさん (女性 / 40代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
窓からの景色最高
投稿日:2025/09/26
お風呂の温度もちょうどよくシャンプーなど選べてよかったです。ビュッフェでは、品数も多く美味しく部屋にデザートを持ち帰れるのがよかったです。
猛暑日でしたので、保冷剤を冷凍庫に冷凍していただけて助かりました。ありがとうございました。また是非泊まりたいです。
ベルさん / 女性 / 40代
【2025年08月宿泊 子連れ旅行】
【宿泊価格帯】17,001〜18,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】幻のモサエビ網焼きと蒜山ジャージー牛ステーキが食べ放題!2025夏のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン ツイン 朝・夕
ともさん (女性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 4
癒されました
投稿日:2025/09/17
お腹いっぱい空気もキレイ景色も大パノラマで滞在時間も長くとても静かな部屋でした
ドアのカギの使い方が分かりにくくチェックインのときに説明をするか書面で教えてくれたらスムーズに開閉できると思います
カギを開けたり閉めたりが難しかったです
ともさん / 女性 / 50代
【2025年09月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】19,001〜20,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】23時間ロングステイ!気ままなひとり旅宿泊プラン 2025 ツイン 朝・夕
最安料金(税込) 8,000円〜 /人 (大人2名利用時)
yasuonaさん (男性 / 60代)
5
部屋 4 |風呂 3 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
地元素材ふんだんの料理
投稿日:2025/08/10
夕食・朝食の料理はいずれもバイキングでしたが、地元蒜山の野菜を使った料理や乳製品が出されていて美味しくいただきました。特に地元素材で具沢山の味噌汁がとても美味しく、お替わりをしました。
yasuonaさん / 男性 / 60代
【2025年08月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】14,001〜15,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】メインディッシュは季節の魚料理!シェフ自慢の冷菜×季節のピラフ&スープ×デザートは食べ放題!プラン ツイン 朝・夕
オリーブママさん (女性 / 40代)
2
部屋 2 |風呂 4 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 1 |接客・サービス 2 |清潔感 3
楽しみにしていた夕食だったけど…
投稿日:2025/08/07
久しぶりの家族旅行でいろいろお宿をみて、こちらに決めました。口コミを読み夕食と朝食が美味しいと書いてあったので、すごく楽しみにしていましたが、夕食のステーキコースのお肉が最初から冷めているし、固いし、スジばかりで噛みきれない。子どもも飲み込めないと言うし…残念でした。副菜のバイキングも全然補充されないし、少ないまま…あとからきたお客は何を食べたらいいんですか?本当にすごく家族みんなが残念な気持ちになりました。お風呂にもウォーターサーバーがないので、喉が渇き、ホテルの自販機の水を買おうかと見たら、全て売り切れ…スタッフに聞くと外にある自販機で買って下さい。と言われて外まで買いに行きました。
部屋にも湯沸し器はあるけど、水はない…せめて、夏なら冷たい水のポットを置いてほしいです。どこで水を入れるのか…洗面所?多分もう行きません。
ただ、朝食が美味しかったです。女性の係りの方が愛想がよく、料理もテキパキとすぐ補充してくれて、なによりパンがおいしかったです。夕食の質とサービス努力…もう少しお願いします。
オリーブママさん / 女性 / 40代
【2025年08月宿泊 家族旅行】
【宿泊価格帯】15,001〜16,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】メインディッシュは国産牛ステーキ!シェフ自慢の冷菜×季節のピラフ&スープ×デザートは食べ放題!プラン ツイン 朝・夕
クチコミ件数が15件以上の宿の中で、2024年10月09日〜2025年10月08日のクチコミの部屋の評点をもとに上位の施設をご紹介しています。
最安料金(税込) 12,500円〜 /人 (大人2名利用時)
ベルさん (女性 / 40代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 5
窓からの景色最高
投稿日:2025/09/26
お風呂の温度もちょうどよくシャンプーなど選べてよかったです。ビュッフェでは、品数も多く美味しく部屋にデザートを持ち帰れるのがよかったです。
猛暑日でしたので、保冷剤を冷凍庫に冷凍していただけて助かりました。ありがとうございました。また是非泊まりたいです。
ベルさん / 女性 / 40代
【2025年08月宿泊 子連れ旅行】
【宿泊価格帯】17,001〜18,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】幻のモサエビ網焼きと蒜山ジャージー牛ステーキが食べ放題!2025夏のひるぜん高原ビュッフェ宿泊プラン ツイン 朝・夕
ともさん (女性 / 50代)
5
部屋 5 |風呂 5 |料理(朝食) 5 |料理(夕食) 5 |接客・サービス 5 |清潔感 4
癒されました
投稿日:2025/09/17
お腹いっぱい空気もキレイ景色も大パノラマで滞在時間も長くとても静かな部屋でした
ドアのカギの使い方が分かりにくくチェックインのときに説明をするか書面で教えてくれたらスムーズに開閉できると思います
カギを開けたり閉めたりが難しかったです
ともさん / 女性 / 50代
【2025年09月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】19,001〜20,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】23時間ロングステイ!気ままなひとり旅宿泊プラン 2025 ツイン 朝・夕
最安料金(税込) 8,000円〜 /人 (大人2名利用時)
よっちゃんさん (男性 / 50代)
2
部屋 5 |風呂 4 |料理(朝食) 4 |料理(夕食) 4 |接客・サービス 2 |清潔感 3
バルコニーからの景色がいいです
投稿日:2025/07/12
5,6年おきに泊まりたくなるホテルです。
20年くらい前に初めて宿泊した時の思い出が忘れられなくて、それから幾度か宿泊しました。初回のディナーのA5ランクのステーキが味付けも焼き加減も感動的に美味しくて、部屋からの眺めは緑一色、牧草地が広々と広がり、その奥に山々が屏風のように視界いっぱいに広がっておりました。
今回は一人でお世話になりました。相変わらず、景色は良かったのですが、宿泊者が私一人だったからでしょうね、朝夕のバイキングは何の説明もなしに一皿ずつの提供に変更されました。SDGsの点からもそれは仕方のないことですが、受付の段階で一言あってもよかったのではないかと思います。(牛肉はA5ランクとはいきませんが、料理は満足のいくものでした。)その他にも何となく歓迎されていない感じがあり、色々と考えてしまいました。宿泊者が一人だったのは私の責任ではないですよね?
20年の経過のうちに失われて、もう元に戻らないものもありますが、また何年か後にお世話になろうと思っています。
よっちゃんさん / 男性 / 50代
【2025年07月宿泊 一人旅】
【宿泊価格帯】16,001〜17,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】メインディッシュは国産牛ステーキ!シェフ自慢の冷菜×季節のピラフ&スープ×デザートは食べ放題!プラン ツイン 朝・夕
アルルさん (男性 / 30代)
4
部屋 5 |風呂 3 |料理(朝食) 3 |料理(夕食) - |接客・サービス 3 |清潔感 4
静かで落ち着くホテル
投稿日:2025/06/22
周りに建物は少なく静かです
ホテル前で車中泊してる車が停車してる時は多少音します
窓閉めてれば問題なしです
お風呂はほぼ貸切でした
そんなにお風呂が広くないので入れ替えが早いです
朝食のコーヒー等は手作りなので提供遅いです
パンのトースターが古いので焼き上がるまでが少し時間かかります
値段を考えると妥当だと思います
アルルさん / 男性 / 30代
【2025年06月宿泊 子連れ旅行】
【宿泊価格帯】11,001〜12,000円(大人1人あたり/税込)
【宿泊プラン】朝食はバイキングスタイル!焼きたてパン食べ放題&自家焙煎コーヒー付!1泊朝食プラン 和洋室 朝のみ