全国の花火大会スポットおすすめランキング2025
全国の花火大会ランキング!じゃらんnetがおすすめする花火大会スポットです。じゃらんnetには全国の花火大会の日程や打上発数など、花火大会情報が満載!また、花火大会開催地周辺の宿もご紹介しています。家族と、恋人と、友達と、夏の夜空を華麗に彩る花火を見に行きましょう。
所在地
静岡県熱海市
開催日
2025年7月25日、8月5日・8日・18日・25日
打ち上げ発数
約5000発(1日あたり)
昨年来場者数
6万7000人
スターマインや新種の花火を織り交ぜた、約5000発のトリを飾るのは会場全体から一斉に打ち上げる「大空中ナイアガラ」。そのスケールの凄さはまさに壮観のひとことだ。夜空を染め上げる花火を楽しもう。
所在地
静岡県伊東市
開催日
2025年7月26日・8月1日・2日・16日・17日・23日・24日・30日
打ち上げ発数
約1000発(各日)
昨年来場者数
8日間計2万1000人
芝生に座ってゆっくりと花火を眺められる、なぎさ公園が一番のビュースポット。打上げは両日20分間。大型スターマイン、早打ちなどのバラエティに富んだ花火を存分に楽しもう。
所在地
北海道虻田郡洞爺湖町
開催日
2025年4月28日〜10月31日
打ち上げ発数
約450発(開催日毎)
昨年来場者数
不明
4月28日から10月31日にかけて毎日くり広げられる。約450発の花火が湖上を移動する船から打ち上げられ、温泉街からはどこからでも見られる。洞爺湖ならではの水中花火を始め迫力ある花火を毎晩楽しもう。
所在地
栃木県那須郡那須町
開催日
2025年7月・8月・9月開催予定。※詳しくはHPで最新情報をご確認下さい。
打ち上げ発数
未定
昨年来場者数
3万人(期間中)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場で行われる花火大会。湖ごしに間近に打ち上がる。約3500発の花火が色鮮やかに夜空を染める。なかでも水上・水中花火は、湖面を幻想的に彩り見応えがある。
所在地
山梨県西八代郡市川三郷町
開催日
2025年8月7日
打ち上げ発数
約20000発(予定)
昨年来場者数
約18万人
毎年8月7日(花火の日)に開催される花火大会。伝統的な古典花火をはじめ、多彩なスターマインやグランドフィナーレなどが夜空いっぱいに大きな華を描く姿は圧巻。夏の一夜を満喫しよう。
所在地
静岡県沼津市
開催日
2025年7月19日 戸田港まつり海上花火大会 ※2025年8月15日 お盆の海上花火大会※2025年9月13日ごぜ芸能まつり海上花火大会
打ち上げ発数
約900発 ※両日とも
昨年来場者数
8000人(港まつり)、3000人(お盆の花火)、3000人(ごぜの花火)
戸田港で行われる海上花火大会は、港内からスターマインなどが打ち上げられる。海上から打ち上げられた花火は港内沿岸のどの場所から見ても絶景で、迫力満点!夏の風物詩「花火」を思いっきり堪能しよう。
所在地
静岡県沼津市
開催日
2025年7月26日、27日(予定)
打ち上げ発数
約12000発(2日間) (前回実績)
昨年来場者数
約33万人
伝統と歴史ある花火大会。夏まつりでは和太鼓やよさこい演舞、太極拳、盆踊りなど人気のパフォーマンスで盛り上がる。夜は、全国でも珍しい中心市街地での花火大会。2日間で約12000発が、満天の空に大輪を咲かせる。
所在地
茨城県土浦市
開催日
2025年11月1日(予定)
打ち上げ発数
約20000発(予定)
昨年来場者数
約60万人
全国の花火師達が技術を競う。競技はスターマイン、10号玉、創造花火の三部門があり、花火師たちが持てる技術の粋を集めた作品を披露する。質、規模、内容、全てが圧巻の大花火大会だ。
所在地
大阪府大阪市
開催日
2025年10月18日(予定)
打ち上げ発数
非公表
昨年来場者数
約45万人
地元ボランティアスタッフを中心に運営され、大阪の夏の風物詩となっている花火大会。淀川の水面で扇状に咲く水中スターマインや大玉の連続打ち上げ、新作花火等が楽しめる。協賛チケット購入で間近で観覧しよう!
所在地
静岡県熱海市
開催日
2025年8月3日※地域状況により変更になる場合あり。
打ち上げ発数
非公開
昨年来場者数
未発表
熱海市内では一番古い伝統の花火大会。伊豆山海岸から打ち上がる花火は大多数がスターマインというユニークな花火大会だ。光と音の大競演はまさに豪華絢爛で一見の価値あり。ぜひ足を運んでみよう。