1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  岐阜・富山・新潟・福島・茨城・群馬・長野〜一週間の旅〜

玄ちゃんさんの福島県〜愛知県の旅行記

岐阜・富山・新潟・福島・茨城・群馬・長野〜一週間の旅〜

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

夏休みを長く取れたので今まで行ったことのなかった新潟・福島・茨城を周る旅行をしました。今回も温泉を中心に色々行きました。

自然ツウ 玄ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2018年8月18日(土)
08:00-08:00

JR名古屋駅

名古屋市中村区

「JR名古屋駅」を   >

名古屋を出発しました。

09:00-10:00

モネの池 岐阜県

関市

「モネの池 岐阜県」を   >

前から気になっていたモネの池に行ってきました。池の水が綺麗で魚が浮いて見えました。駐車場もあり立ち寄りやすかったです。

11:00-12:00

世界遺産白川郷合掌造り集落

白川村(大野郡)

「世界遺産白川郷合掌造り集落」を   >

道中に白川郷があったので立ち寄りました。やっぱり雪があった方が良いですね。

12:00-13:00

菅沼合掌造り集落

南砺市

「菅沼合掌造り集落」を   >

同じ世界遺産ですがこちらはこじんまりしていました。

13:00-14:00

高岡山瑞龍寺

富山県で唯一、国宝に指定されています。

15:00-23:00

富山 立山 アルペンルート ホテル森の風立山

「富山 立山 アルペンルート ホテル森の風立山」を   >

粟巣野温泉にあります。泊まって分かったのはアルペンルートに行くには便利な場所にありました。

2日目2018年8月19日(日)
08:00-08:00

富山 立山 アルペンルート ホテル森の風立山

「富山 立山 アルペンルート ホテル森の風立山」を   >

富山を出発しました。

10:00-11:00

居多神社

上越市

「居多神社」を   >

こじんまりした感じの神社でした。

12:00-13:00

彌彦神社

弥彦村(西蒲原郡)

「彌彦神社」を   >

新潟にあるパワースポットの一つです。

13:00-14:00

水の公園・福島潟水の駅「ビュー福島潟」

新潟市北区

「水の公園・福島潟水の駅「ビュー福島潟」」を   >

棟が立っていてそこから全体を見ることができます。予定もあり近くまで歩いて行きませんでした。

14:00-15:00

新潟市歴史博物館 みなとぴあ

新潟市中央区

「新潟市歴史博物館 みなとぴあ」を   >

建物は良い感じでした。近くまで来たら寄るには良いスポットです。

15:00-16:00

新潟総鎮守 白山神社

新潟市中央区

「新潟総鎮守 白山神社」を   >

新潟の総鎮守として千有余年の歴史のある神社です。

16:00-23:00

今板温泉 湯本舘

「今板温泉 湯本舘」を   >

珍しい炭酸泉を楽しみました。

3日目2018年8月20日(月)
08:00-08:00

今板温泉 湯本舘

「今板温泉 湯本舘」を   >

新潟を出発です。

09:00-10:00

会津喜多方ラーメン館

喜多方市

「会津喜多方ラーメン館」を   >

お土産屋って感じです。ここで福島のお土産をいっぱい買いました。チャーシューの付いたラーメンセットがお勧めです。

12:00-13:00

塔のへつり

下郷町(南会津郡)

「塔のへつり」を   >

国の天然記念物に指定されています。人が多いとすれ違うのが大変です。

13:00-14:00

大内宿

下郷町(南会津郡)

「大内宿」を   >

平日昼間でしたが人がいっぱい居てびっくりしました。

14:00-15:00

鶴ヶ城公園

会津若松市

「鶴ヶ城公園」を   >

まあまあかな。

16:00-23:00

ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿

「ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿」を   >

温泉の種類が30あり楽しみました。

4日目2018年8月21日(火)
08:00-08:00

ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿

「ホテル華の湯 30種類の湯船が人気の宿」を   >

福島を出発です。

10:00-11:00

袋田の滝

大子町(久慈郡)

「袋田の滝」を   >

日本三大名瀑の一つで、日本の滝百選にも選定されています。華厳の滝・那智の滝とは違う感じでよかったです。

12:00-13:00

大洗磯前神社

大洗町(東茨城郡)

「大洗磯前神社」を   >

神社より海岸に立っている鳥居のが有名ですね。

14:00-15:00

偕楽園

水戸市

「偕楽園」を   >

日本三大庭園の一つですが、この時期はただの森って感じでした。

16:00-17:00

竜神大吊橋

常陸太田市

「竜神大吊橋」を   >

橋からの景色は良かったです。バンジージャンプをやっていましたので怖いもの好きは行ってみてもよいかも。

17:00-23:00

里山で過ごすひととき 湯の澤鉱泉

「里山で過ごすひととき 湯の澤鉱泉」を   >

日本では珍しい炭酸泉を楽しみました。

5日目2018年8月22日(水)
08:00-08:00

里山で過ごすひととき 湯の澤鉱泉

「里山で過ごすひととき 湯の澤鉱泉」を   >

草津に向かい出発です。

11:00-12:00

吹割の滝

沼田市

「吹割の滝」を   >

前回の時に行けなかった為、リベンジで行きました。実際は滝って感じではなかったですね。

13:00-14:00

元祖 田丸屋

渋川市

「元祖 田丸屋」を   >

まあまあ混んでいたのでお土産うどんだけ買って帰りました。

17:00-18:00

草津湯畑

草津町(吾妻郡)

「草津湯畑」を   >

草津に来たら湯畑は外せないスポットですね。

18:00-23:00

草津温泉 望雲

「草津温泉 望雲」を   >

今日は草津温泉を満喫します。

6日目2018年8月23日(木)

草津温泉 望雲

「草津温泉 望雲」を   >

長野に向かって出発です。

09:00-10:00

上田城跡公園

上田市

「上田城跡公園」を   >

お城はありませんでした。真田昌幸が好きな方向けですね。中には眞田神社もありますよ。

11:00-12:00

安楽寺八角三重塔

上田市

「安楽寺八角三重塔」を   >

境内にある「八角三重塔」は、日本に現存する近代以前の八角塔として侑一とされる貴重な塔で、国宝に指定されています。

13:00-14:00

国宝松本城

松本市

「国宝松本城」を   >

こっちまで来たら松本城を見ずに帰ることはできないので寄りました。

16:00-23:00

水明館 佳留萱山荘

前から気になっていたので帰る途中で急遽泊まりました。露店風呂が大きくて混浴でした。この日はあまり天気が良くなかったので天気が良い日にまた来たいですね。

7日目2018年8月24日(金)
09:00-09:00

水明館 佳留萱山荘

名古屋に向かって出発です。

13:00-13:00

JR名古屋駅

名古屋市中村区

「JR名古屋駅」を   >

名古屋に到着です。

岐阜・富山・新潟・福島・茨城・群馬・長野〜一週間の旅〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

玄ちゃんさんの他の旅行記

  • 山梨ワイナリーめぐり

    2020/12/18(金) 〜 2020/12/19(土)
    • 友人
    • 2人

    友達の結婚祝いをワインで祝おうと思い日本ワインがおいしい山梨でワイナリー巡りを行いました。ワイン...

    574 1 0
    • 友人
    • 3人〜5人

    前からハリーポッターに行きたかったので友達を誘って行きました。1DAYパスポートとExpressパス4を購入...

    563 0 0
  • 宮城・山形観光スポット巡り

    2020/9/17(木) 〜 2020/9/21(月)
    • 一人
    • 1人

    行きたかった東北に行きました。車で行きましたがやはりすごい遠く大変でした。今度行く時は電車で行き...

    1193 1 0
  • 徳島・高知二泊三日の旅〜海沿い〜

    2020/8/28(金) 〜 2020/8/30(日)
    • 一人
    • 1人

    遅い夏休みが取れましたので徳島の海側から車で高知までをドライブしました。思っていた以上に距離があ...

    1542 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.