安比・八幡平・二戸の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 47件(全47件中)
-
2017年9月18日(月) 〜 2017年9月22日(金)
松ちゃん市場 >・・・>道の駅 平泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
本当は8月の青森ねぶた祭りを堪能したかったのだが、宿泊施設が全く確保出来なかったので断念(涙)。来年こそは!!
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月15日(月)
四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル >・・・>みちのく伊達政宗歴史館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 10人以上
足腰の弱くなった両親と遠出の旅行をするのも最後かもしれないので、爺さんの生まれ故郷を訪ねました。車で往復1600キロのロングドライブは、大変だったけど面白かったよ。
-
2024年9月15日(日) 〜 2024年9月16日(月)
仙台空港 >・・・>仙台空港展望台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
三陸道が全線開通した時から挑戦してみたかった仙台から八戸までの踏破を敢行しました。今回の主な目的地は、龍泉洞、北山崎など北部三陸ジオパークです。往復約800kmの長距離ドライ...
-
2023年4月12日(水) 〜 2023年4月19日(水)
山居倉庫 >・・・>寿松庵 仙台空港店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
主人の退職を記念して レンタカーで仙台空港を拠点に北上 東北グルっと旅を思いつきました 移動距離は気にせず 行きたいところへ自由旅です どのあたりまで行けますか 何キロ走る...
-
2022年8月18日(木) 〜 2022年8月20日(土)
中尊寺金色堂 >・・・>宮沢賢治記念館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大河ドラマの舞台となった世界文化遺産の平泉、宮沢賢治の記念館がある花巻、岩手と秋田の雄大な景色を満喫してきました。
-
2021年9月19日(日) 〜 2021年9月20日(月)
大湯ストーンサークル館 >・・・>世界遺産 御所野縄文公園(御所野遺跡) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
世界遺産に登録された北海道・北東北の縄文遺跡群の中で、今回は秋田県・青森県・岩手県の縄文遺跡6か所を車で巡ってきました。
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月20日(月)
松尾八幡平ビジターセンター >・・・>松尾八幡平ビジターセンター ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
Kawasaki z900rsで三泊四日ロングツーリングに行って来ました。全行程の走行距離は2000km。一日目は往路600kmで盛岡泊、二・三日目は青森周遊、四日目往路帰宅。どらぷらツーリングプ...
-
2017年12月31日(日) 〜 2018年1月2日(火)
ANAクラウンプラザリゾート安比高原 >・・・>新安比温泉静流閣 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
あこがれのパウダースノーを満喫したくて安比高原に年末年始に家族4人でスキー旅行に行きました。ロングコースやコースバリエーションも多く大満足!ぜひともまた来たいです。
-
2016年11月26日(土) 〜 2016年12月29日(木)
粟島海岸 >・・・>岩手・三陸海岸 やすらぎの宿 廣洋館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 海
今回は、新潟で日本海に入り五所川原近くで津軽海峡を遠望し花巻→釜石で太平洋岸を松島まで南下した海の旅 3・11の回復状況を見てまいりました。3泊しましたが宿は7〜9000円...
-
2016年8月5日(金) 〜 2016年8月7日(日)
金田一温泉郷 >・・・>函館山 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- イベント・祭り
- 女子旅
仙台〜岩手〜青森〜函館まで3日で4県回る旅。1日目は飛行機で仙台空港へ。仙台から岩手の金田一温泉まで電車で移動。仙台で牛タンとずんだ餅を食べる。1日目は金田一温泉の座敷童子伝...
-
2013年9月13日(金) 〜 2013年9月14日(土)
岩手山(岩手県雫石町) >・・・>三ツ石山 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- アクティビティ
紅葉も始まり、八幡平に初登山を決意しました。下の方は結構きれいな紅葉が続いていましたが、頂上は紅葉が終わっていました。 それでも雄大な景色に感動し、次は頂上の紅葉に合わせ...