西8線北の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 14件(全14件中)
-
2016年6月26日(日) 〜 2016年6月30日(木)
ファーム富田 >・・・>もいわ山ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- 女子旅
北海道4泊5日の旅 富良野→旭川→小樽→札幌 4人で女子旅〜♪ 26日◎あいにくの雨で微妙だったけど…新千歳からヴォクシーのレンタカーを借りて富良野へ! 富良野とみ川でラーメン ふら...
-
2021年8月 続くコロナ禍の中での帰省旅 ついで(?)に最北の地まで
2021年8月7日(土) 〜 2021年8月9日(月)
三国峠 >・・・>腹が立つのを抑えて安全運転 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
唐突ですが、ぼくの父親は大病を患って、「いつその時が来てもおかしくない」という状況です。 ですので、去年も新型コロナウイルス禍の中ではありましたが、感染しないようガチ...
-
2020年10月17日(土) 〜 2020年10月18日(日)
北海道内旅行と言えば >・・・>最後は車を走らせるのみ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
高齢で大病を患ったものの、かなり奇跡的に回復したうちの親は、感染症にかかるとリスクが高いので、この新型コロナウイルス禍のご時世では、「あまり出かけられない。他所から来た...
-
マムさん
2339 71 02016年10月16日(日)
深山峠展望台 >・・・>深山峠アートパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 自然
割引券を手にして 数十年ぶりにトリックアート美術館へ伺いました。八月末の台風の影響で 茶色く濁ってしまった青い池も復活したとの事で 紅葉とのコラボを見学しに行って来ました。...
-
マムさん
1855 42 02015年11月16日(月)
深山峠アートパーク >・・・>グラス・フォレストin富良野 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
先週も行った深山峠。天気の時に行きたいと思い 違うお友達とリベンジ!絶景とれました!美瑛でランチをしてグラスフォレストin富良野まで連れていってもらいました。
-
マムさん
2051 42 02015年11月8日(日)
深山峠アートパーク >・・・>深山峠展望台 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
実は高所恐怖症らしく 観覧車自体苦手ですが 1度乗りたかった深山峠の観覧車。きっと絶景だろうなって思ってたら割引券ゲット。この時期ですし貸しきりでした。近場でランチもしまし...
-
2016年5月20日(金) 〜 2016年5月22日(日)
らーめん 橙ヤ 旭川本店 >・・・>千望峠花と憩いの広場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
急遽 みんなの休みがあったので 行きたかった知床へ 家族旅行! 見たい所もいっぱい 限られた時間でどれだけ行けるかな〜
-
2020年5月8日(金) 〜 2020年5月18日(月)
北海道護国神社 >・・・>四季彩の丘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
今年の春は楽しみにしていた関西方面の旅行もキャンセルし、残念ながらソメイヨシノ、シダレザクラ等を楽しむ機会を失ってしまいました。そんな中、北海道もようやく桜の季節となりま...
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月4日(金)
深山峠展望台 >・・・>アイスクリーム工房べレル ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
富良野から狩勝峠を超え花や自然、鉄道遺産等を見学しながら北十勝を巡る旅に出かけました。あいにく天候は悪く1日目は雨、2日目も暗く曇った日で撮影も思うようにできませんでした...
-
2016年4月29日(金) 〜 2016年5月3日(火)
神威岬 >・・・>ホテル創成札幌Mギャラリー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 女子旅
- その他
北海道 一人旅 2016.4.29 〜 2016.5.3 札幌・積丹・富良野 レンタカードライブ!
-
2019年3月26日(火) 〜 2019年3月29日(金)
旭川空港総合案内 >・・・>旭川駅前バスタッチ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
旭川周辺でほんの数時間ビジネスと、ついでに旅行ってことで行きは飛行機帰りはフェリー、道中はレンタカーで行ってきました。
西8線北周辺の温泉地
-
白金温泉・十勝岳温泉
パッチワークの丘陵が楽しめる美瑛町の東南にあり、JR美瑛駅から車で約30...
-
富良野エリアの温泉
夏のラベンダーと丘の風景で名高いエリア。秋には紅葉が楽しめるほか、冬は一...