蔵館の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 6件(全6件中)

  • ふじみのニッカボッカーズさん

    ふじみのニッカボッカーズさん

    6511 19 0

    東北リゾート列車と秘湯の旅

    2017年1月19日(木) 〜 2017年1月22日(日)

    あおもり観光情報センター >・・・>瀬見温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 乗り物

    JR東日本の列車が4日間乗り放題できる「大人の休日倶楽部パス」を使って、青森・秋田・岩手・宮城・山形の東北の景色を楽しむ4種類のリゾート列車に乗って秘湯を巡る旅をしました。

  • 2847 16 0

    夏の青森旅行

    2015年8月29日(土) 〜 2015年8月30日(日)

    旧弘前市立図書館 >・・・>ねぶたの家 ワ・ラッセ ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    かねてより希望していた、田んぼアートを見るためにはるばる青森まで行きました。初めての青森だったのですが、弘前フレンチを堪能したり歴史ある建物を見ることができ、とても楽しい...

  • 東北新幹線はやぶさグランクラスで青森へ!

    2013年11月7日(木) 〜 2013年11月9日(土)

    青池 >・・・>大鰐温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    今回は、青森から秋田へ、(五能線リゾートしらかみ)紅葉巡りの旅。 現存12天守のひとつ、弘前城 神秘的な青池 不老不死温泉 ナマハゲ会館 角館 行く所いっぱいだ??

  • 初夏の東北 秘境温泉旅

    2025年6月27日(金) 〜 2025年6月30日(月)

    下北観光案内所 >・・・>高湯温泉 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    JR東日本のシニアパスで初夏の東北へ、数多く訪れている東北ですが今回は初訪問の秘境と温泉を訪れる3泊4日の旅。初日は下北半島の恐山、2日目は津軽と秋田・大鰐温泉、3日目秋田...

  • 津軽平野南端部史跡めぐりの小旅行

    2013年11月23日(土)

    乳井神社 >・・・>矢立廃寺跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    津軽平野の南の山間部を中心に、鎌倉時代くらいまで遡りそうな、史跡、遺跡を訪れました。目立たないところが多く、自分でも忘れてしまいそうなので記録させていただきます。

  • 794 0 0

    大鰐温泉を楽しむ

    2014年12月29日(月) 〜 2014年12月30日(火)

    大鰐温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 温泉

    弘前で山葡萄の皮の細工で有名な宮本工芸を訪ねる。その後、バスで大鰐温泉に向かう。宿は不二や。コストパフォーマンスが高いと有名な宿。

蔵館のおすすめ観光スポット

  • amuchaさんの大円寺の投稿写真1

    大円寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 107件

    津軽家代々の庇護を受け、近隣の民には「大日様」として信仰を集めてきた寺院ですが、ここに安置...by キヨさん

  • マックさんの大鰐温泉郷の投稿写真1

    大鰐温泉郷

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.0 31件

    2日目の温泉地は大鰐温泉、弘前駅からはJRで2駅目で10分程で到着。もっと大きな温泉街かと...by トシローさん

蔵館のおすすめご当地グルメスポット

蔵館周辺で開催される注目のイベント

  • 白神山地の紅葉の写真1

    白神山地の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    世界自然遺産「白神山地」では、例年10月中旬になると紅葉が始まります。青森県南西部から秋田県...

  • 岩木山の紅葉の写真1

    岩木山の紅葉

    2025年9月下旬〜10月下旬

    0.0 0件

    津軽富士とも呼ばれる岩木山は、例年9月下旬になると紅葉のシーズンを迎えます。岩木山神社の奥...

  • 中野もみじ山の紅葉の写真1

    中野もみじ山の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    中野もみじ山は、青森県内でも有数の紅葉の名所として知られ、例年10月下旬から11月上旬には、大...

  • 金平成園(澤成園)の一般公開の写真1

    金平成園(澤成園)の一般公開

    2025年5月1日〜11月9日

    0.0 0件

    津軽地方特有の流派「大石武学流」により作庭された国指定名勝の庭園、金平成園(澤成園)の一般...

蔵館のおすすめホテル

蔵館周辺の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

  • ロマントピア温泉

    東北自動車道「大鰐弘前IC」からアップルロードを経由し30分弱の所に佇む一軒...

  • 碇ヶ関温泉郷

    青森県と秋田県の県境に近い碇ヶ関温泉郷は温泉ファンをうならせる名湯・秘湯...

(C) Recruit Co., Ltd.