唐桑町小長根の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 8229 13 0

    冬の東北・南三陸2泊3日の周遊旅、お正月を温泉とグルメ三昧でのんびり!

    2015年1月1日(木) 〜 2015年1月3日(土)

    東北自動車道・国見サービスエリア(下り線)レストラン >・・・>仙台駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    冬の東北・南三陸を車で2泊3日の周遊旅、霊島金華山や気仙沼大島など眺めながら温泉を満喫、三陸沖で獲れた海の幸や東北の名物グルメを味わい、お正月をのんびりとくつろぎました。(...

  • TEAM NACS宮城公演と南三陸自然と川渡温泉でのんびり

    2018年3月1日(木) 〜 2018年3月3日(土)

    だし廊 >・・・>エスパル仙台 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    TEAM NACS宮城公演を鑑賞し、翌日から松島、奥松島、石巻をめぐるも強風と雪により大した観光もできず、早々と川渡温泉の宿へ。最終日は天気になり、唐桑半島、気仙沼と廻り、最後は...

  • 東北旅行

    2017年8月18日(金) 〜 2017年8月22日(火)

    蔵王ロープウェイ >・・・>三陸復興国立公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    名古屋から仙台空港に飛び、レンタカーを借りて蔵王に。蔵王の釜はあいにく霧で見えず。見えるまで一生で何度かチャレンジしたいと決意。犬も泊まれる蔵王温泉に2泊宿泊。泉質は世界...

唐桑町小長根のおすすめ観光スポット

  • マックさんの巨釜半造の投稿写真1

    巨釜半造

    海岸景観

    • 王道
    4.1 40件

    唐桑半島を巡る予定だったがここの2か所を見ただけで海岸の豪快さを眺めているだけで充分に時間...by すーさんさん

  • ネット予約OK
    mametaさんのラグーンガイドツアーズの投稿写真1

    ラグーンガイドツアーズ

    トレッキング・登山

    4.8 6件

    久しぶりに子供とカヌーを楽しむことができました! 初めての体験に子供たちも大はしゃぎで、初...by むーやんさん

  • マックさんの東風穴の投稿写真1

    東風穴

    自然現象

    3.5 2件

    半造の方にあります。駐車場から徒歩5分位歩きます。 空洞から打ち寄せる波で隙間から風が吹く...by hiroさん

  • ZUNDAMさんの折石の投稿写真1

    折石

    特殊地形

    4.0 12件

    気仙沼市内から山道を抜け、唐桑半島東岸にある巨釜に向かいました。遊歩道を下りてしばらくする...by ZUNDAMさん

唐桑町小長根のおすすめご当地グルメスポット

唐桑町小長根周辺で開催される注目のイベント

  • 第42回河北新報気仙沼つばきマラソンの写真1

    第42回河北新報気仙沼つばきマラソン

    2026年4月5日

    0.0 0件

    “緑の真珠”と称される東北最大級の有人島、気仙沼大島を舞台に、「河北新報気仙沼つばきマラソ...

  • 神鹿角切り行事の写真1

    神鹿角切り行事

    2025年10月5日

    0.0 0件

    金華山黄金山神社の神事として、金華山に生息する鹿の角切りが執り行われます。境内にいる約15頭...

  • おながわ秋の収獲祭2025の写真1

    おながわ秋の収獲祭2025

    2025年10月12日

    0.0 0件

    自然の恵みと、水揚げに携わる数多くの漁業者へ感謝するとともに、“安全・安心で美味しい!おな...

  • 気仙沼ベイクルーズの写真1

    気仙沼ベイクルーズ

    2025年4月26日〜11月30日の土日祝、ゴールデンウイーク、夏季

    0.0 0件

    気仙沼湾内を船で巡る「気仙沼ベイクルーズ」が、今年も2コース運航されます。「気仙沼コース」...

唐桑町小長根のおすすめホテル

唐桑町小長根周辺の温泉地

  • 気仙沼温泉

    陸中海岸国立公園の南の玄関口、気仙沼湾を一望する高台に建つホテルの窓から...

  • 南三陸温泉

    コバルトブルーのきれいな海で有名な南三陸エリアに、今春よりいよいよ温泉が...

(C) Recruit Co., Ltd.