五日町(山形県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 2件(全2件中)

  • 12303 31 0

    春の青春18きっぷ 東北六県みちのくひとり旅

    2016年3月18日(金) 〜 2016年3月21日(月)

    鯖湖湯 >・・・>ハピナ名掛丁 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • 格安旅行

    青春18きっぷで早春の東北六県を3泊4日で巡りました。以前から一度は乗りたかった五能線をリゾートしらかみで、同じく三陸鉄道北リアス線を走破し、冬から春へと移り変わる気配を東...

  • 244 0 0

    東北旅行

    2023年7月22日(土) 〜 2023年7月28日(金)

    荘内神社 >・・・>まるまつ新庄店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    山形県をメインに来ました。今まで米沢ぐらいまでしかきてなかったので。山形⇒秋田⇒山形⇒宮城⇒福島の旅行です。

五日町のおすすめ観光スポット

  • トシローさんの東山総合スポーツ公園の投稿写真1

    東山総合スポーツ公園

    公園・庭園

    3.3 3件

    山形県新庄市にあるスポーツ施設です。武道館や球技場などがあります。ウォーキングやジョギング...by いわとびちゃんさん

  • 木造十六羅漢像

    史跡・名所巡り

    4.0 2件

    新庄市の新庄藩主の菩提寺:瑞雲院にある等身大極彩色の十六羅漢です。新庄の豪商の養女:ろんが...by まめちゃんさん

  • 西山の丘

    文化史跡・遺跡

    3.6 3件

    新庄市にある故陸軍大将小磯国昭の墓碑がある丘です。昭和19年に内閣総理大臣に任命され太平洋...by まめちゃんさん

  • 芭蕉奥の細道氷室の句碑の写真1

    芭蕉奥の細道氷室の句碑

    文化史跡・遺跡

    -.- (0件)

五日町のおすすめご当地グルメスポット

  • 江戸家化猫さんの香港飯店の投稿写真1

    香港飯店

    その他中華料理

    3.6 5件

     此方の名物料理はジャージャー麺。けど中華のそれや盛岡のじゃじゃ麺とは全く似てないオリジナ...by 江戸家化猫さん

  • キムタカさんのくるまや 新庄店の投稿写真1

    くるまや 新庄店

    ラーメン

    5.0 1件

    普段は醤油ラーメン(中華そばが好きです)ですが、ここでは味噌ラーメンを頼みます。味噌の味が...by キムタカさん

  • 栄助寿し新庄北店

    寿司

    1.0 1件
  • マクドナルド新庄ヨークベニマル店

    その他軽食・グルメ

    3.6 8件

    店内は静かで落ち着きました。ヨークの買い物の帰りに利用しています。手軽なメニューが豊富なの...by pinkbambiさん

五日町周辺で開催される注目のイベント

  • 灯籠絵展示会 ひじおりの灯の写真1

    灯籠絵展示会 ひじおりの灯

    2025年7月19日〜8月24日、9月13日〜10月13日

    0.0 0件

    大蔵村・肘折地区と東北芸術工科大学の協力によるアートプロジェクト「灯籠絵展示会 ひじおりの...

  • もがみ大産業まつりの写真1

    もがみ大産業まつり

    2025年10月12日〜13日

    0.0 0件

    山形県最上地方の“いいもの”や“うまいもの”が大集合する「もがみ大産業まつり」が、最上広域...

  • とざわ旬の市 秋

    2025年11月2日

    0.0 0件

    戸沢の特産品がずらりと並ぶ「とざわ旬の市」が、戸沢村中央公民館の屋外会場で開催されます。春...

  • 銀山温泉の紅葉の写真1

    銀山温泉の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    大正時代の建築様式を残す風情たっぷりの銀山温泉の街並みを、例年10月下旬から11月上旬にかけて...

五日町のおすすめホテル

五日町周辺の温泉地

  • 肘折温泉

    開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

  • 銀山温泉

    銀山温泉の写真

    大正ロマンの風情溢れる温泉郷。日が暮れると温泉街にガス灯が灯ってさらにロ...

  • さくらんぼ東根温泉

    その名のとおり、さくらんぼで有名なさくらんぼ東根温泉。もちろんさくらんぼ...

  • 赤倉温泉

    赤倉温泉は、貞観五年、諸国行脚中の慈覚大師が河原を杖で掘ったところ、温泉...

  • 瀬見温泉

    源頼朝の追っ手を逃れて平泉をめざしていた義経一行が発見したという伝説が語...

  • 羽根沢温泉

    「清流ときのこの里」鮭川村。自然豊かな中にある羽根沢温泉は大正8年、元石...

(C) Recruit Co., Ltd.