滝根町菅谷の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 19件(全19件中)
-
2015年6月28日(日) 〜 2015年7月1日(水)
あぶくま洞 >・・・>会津芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
3泊4日の旅程で、生まれて初めて会津に行きました。当初の旅の目的地は大内宿と芦ノ牧温泉だったのですが、会津に訪れてみてびっくり。見どころ、知りどころ、感じどころ、味わいどこ...
-
ワクワクのオンパレード♪福島〜郡山エリアのおすすめ散策スポット・5選
2015年3月8日(日)
あぶくま洞 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 自然
- 女子旅
福島市に並ぶ福島県の都市、郡山。このエリアには、大自然がつくりあげた鍾乳石を間近で見ることができる「あぶくま洞」から、女の子が大好きなリカちゃん人形の世界に浸れる「リカち...
-
2016年9月12日(月) 〜 2016年9月16日(金)
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)千葉 >・・・>CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)千葉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
夏休み旅行としてスパリゾートハワイアンズから那須をまわって、久しぶりの宝川温泉にいってきました。天気の悪い一週間でしたが、現地では雨に降られず、ママの晴れ女ぶりに驚かされ...
-
2016年7月16日(土) 〜 2016年7月17日(日)
スパリゾートハワイアンズ >・・・>白土屋菓子店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
ここ数年の夏恒例イベント、ハワイアンズ。今年は少し足を延ばして神秘的なあぶくま洞にも行きました。そして、おいしいものも沢山食べられて満足をした、福島の旅でした。
-
2018年12月21日(金) 〜 2018年12月24日(月)
大手門 >・・・>白山比盗_社(福島県浅川町) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
年末を迎える福島県内を、JR(東北本線・常磐線・磐越東線・磐越西線・水郡線)+阿武隈急行を使って、浜通り・中通り・会津と「うつくしまふくしま」をくまなく旅してきました。未...
-
2018年8月25日(土) 〜 2018年8月26日(日)
あぶくま洞 >・・・>月居温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
涼を求めての福島県〜北茨城旅♪小学生くらいの子どもにオススメ!!3世代旅行にもぴったりのコースです。特に涼を求めて行ったあぶくま洞は大正解♪
-
2017年8月6日(日)
安積国造神社 >・・・>福島のくだもの ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
8月1日から始めた東北の旅も、いよいよ最終日です。 中尊寺から関東まで1日で戻るのは大変なので、福島県郡山市で1泊し関東を目指しました。 午前中は、郡山市を観光しようと思い...
-
2016年8月18日(木) 〜 2016年8月21日(日)
飯坂温泉 >・・・>檜枝岐の舞台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
水戸在住なので福島は何度も訪れており、今回はマイナーどころをテーマにツーリングです。 (旅程) 1日目:水戸>飯坂温泉でむっちゃ熱いお風呂に入る 2日目:信夫山>飯野町UFOふれ...
-
2016年8月9日(火) 〜 2016年8月11日(木)
大内宿 >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
両親と息子2人と私の5人での家族旅行です。日ごろ世話になっている両親の慰労が一番の目的でした。 大内宿ではねぎを箸代わりにする高遠そばをいただき、五色沼の毘沙門沼ではボー...
-
2024年8月2日(金) 〜 2024年8月4日(日)
小出駅 >・・・>弘道館公園 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
- 格安旅行
一昨年の10月に全線復旧した只見線、昨冬に乗車する旅の計画を立てましたが生憎大雪で運休となりルート変更。梅雨明け時期なら運休の可能性も低いだろうと、青春18きっぷ利用で再...
-
2020年7月10日(金) 〜 2020年7月12日(日)
さんくるげ >・・・>道の駅 裏磐梯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
あぶくま洞と白河に行く計画から始まり、あぶくま洞周辺で愛姫の故郷の三春、宿泊地周辺で五色沼湖沼群、喜多方が近いぞということでラーメン、会津若松でまだ未訪問の県立博物館、そ...
-
2018年1月6日(土) 〜 2018年1月8日(月)
石巻漁港(石巻市水産物地方卸売市場) >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
レンタカーの旅/被災地、宮城・福島を巡る旅/震災遺構以外を含む/石巻・松島・相馬・いわきなど 予算:2泊3日4〜5万円(出発地への、解散場所からの移動費はのぞく)
-
2015年8月1日(土) 〜 2015年8月2日(日)
塩釜水産物仲卸市場 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- アクティビティ
仙台に来た友人を案内! 一日目はメジャースポットを案内、二日目は鍾乳洞でアクティビティと活発な旅でした!
-
2018年6月23日(土) 〜 2018年6月24日(日)
あぶくま洞 >・・・>国宝 白水阿弥陀堂 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
あぶくま洞のラベンダー園にいってきました。洞窟も入りました。レストランでは、じゅうねんうどん。 お土産は、名水のアイスコーヒー。
-
2010年7月18日(日) 〜 2010年7月19日(月)
あぶくま洞 >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 自然
- その他
家族連れで夏の旅行に行きました。子どもたちが喜んでくれそうなカブトムシや、見たことのない洞窟(あぶくま洞)があるという理由で福島旅行に決定しました。
滝根町菅谷周辺の温泉地
-
磐梯熱海温泉
南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉...
-
なりた温泉
東北道郡山南ICから車で10分。42度の適温、湯量の豊富な源泉100%掛け流し...
-
三穂田温泉
湯どころ「郡山」に湧き出す温泉の一つ。取り囲む田園風景と温泉の心地よさも...
-
郡山療養温泉あさかの湯
浴用はもちろん郡山市内では唯一の飲用泉です。毎分150L湧きでており、31....