弥生(東京都)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
東京十社巡り(その3:王子神社,白山神社,根津神社)と周辺散策
2017年11月29日(水)
飛鳥山公園 >・・・>谷中霊園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
今回は朝から参拝しました.東京十社のうち三社「王子神社,白山神社,根津神社」を参拝し,その周辺も併せて散策.各所,紅葉,黄葉があり,気分良く参拝できました.尚,今回は電車...
-
竹久夢二、熊谷守一、岸田劉生らの作品を見、日本民藝館、刀剣博物館などを訪ねる
2019年9月20日(金) 〜 2019年9月22日(日)
弥生式土器の発見地 >・・・>旧安田庭園 心字池 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
上京の際、弥生美術館、竹久夢二美術館、熊谷守一美術館、ついで日本民藝館、旧安田庭園、刀剣博物館、岸田劉生展と、空いた時間を使って観て回った。それぞれの魅力を少しずつ味わい...
-
【根津駅発】東京を歩くその6。文京区を歩く。根津神社から六義園一帯【御茶ノ水駅着】
2018年2月25日(日)
根津神社 >・・・>西教寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
文京区の散歩をしました。今回は根津神社から、台東区・荒川区なども少しまわって六義園に至り、そこから根津神社に戻ってくるコースです。
-
【御茶ノ水駅発】東京を歩くその5。文京区を歩く。湯島神社・小石川後楽園一帯【御茶ノ水駅着】
2018年2月18日(日)
お茶の水貝塚 >・・・>デリー 上野店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
見どころの多い文京区を歩きます。今回は御茶ノ水駅から出発して、御茶ノ水駅に戻ってくるコース設定をして歩きました。
-
2010年6月1日(火)
観音寺築地塀 >・・・>寛永寺清水観音堂 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
賑やかな上野界隈でありながら、神社や寺院がいっぱいで独特の雰囲気のある下町、谷中を訪問。上野公園は谷中の寛永寺の境内として利用されてきたが、明治維新後官有地となり、東京市...