山手町(神奈川県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 13件(全13件中)
-
2016年6月8日(水)
長谷寺 >・・・>ブラフ18番館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
- イベント・祭り
- 女子旅
8時の開門に合わせて鎌倉の長谷寺へ行って来ました。1週間前に比べ紫陽花が咲き揃い見頃になっています。 その後、江の電とJR、みなとみらい線を乗り継いで横浜山手西洋館で行われて...
-
2016年4月20日(水)
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館] >・・・>横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 自然
馬車道駅からスタートして、赤レンガ倉庫、山下公園のイベントをメインに、春のお花を満喫しながら元町・中華街駅まで歩きました。
-
2016年12月20日(火)
山手234番館 >・・・>HAMA CAFE(ハマ カフェ) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
- 女子旅
クリスマス装飾が行われている山手西洋館のうち5館を巡り、こちらもクリスマスムード漂う赤レンガ倉庫へ移動。 最後は象の鼻パークを通って飛鳥Uが停泊中の大桟橋へ。 刻々と暮れて...
-
日帰りプラン…お得切符で行く。文明開化の時代西欧から洗練された文化や技術が伝来してきた横浜には様々な「発祥の地」が存在してた。そんな「○○発祥の地」を探...
2013年3月22日(金)
新高島駅 >・・・>外国郵便発祥の地 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
今回の目的は…『身近な観光地を勉強する』です。『ヨコハマ・みなとみらいパス』使いました。520円で京浜東北線と根岸線(横浜〜新杉田)とみなとみらい線が乗り放題です。
-
2019年8月3日(土) 〜 2019年8月5日(月)
叶家 >・・・>洋食キムラ 野毛店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
JR鳥取駅からスーパーはくとに乗って横浜に行った二泊三日の一人旅です。初めてユーミンの「海を見ていた午後」のドルフィンに行って来ました。そこから、元町公園、港の見える丘公...
-
2022年5月23日(月) 〜 2022年5月25日(水)
新横浜ラーメン博物館 >・・・>横浜都市発展記念館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
神奈川の開発の歴史で「第一都心」として据えられた桜木町・横浜エリアと、「第二都心」として据えられた新横浜をまとめて巡る旅行です。グルメ・勉強半分、観光半分でした。
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月17日(月)
貝作 >・・・>景珍楼 新館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
おばが横浜に住んでいて、 会いに行ったときに観光がてら 東京、横浜を案内してもらいました(o^^o) ほぼ食べ歩きです♪
-
2017年3月14日(火) 〜 2017年3月15日(水)
謝甜記 貮号店 >・・・>山東 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- 女子旅
ひとり旅で横浜へ。 旅行というよりはぶらぶらした感じでした。 私のメインのグルメは行きたいところ全て制覇でき、待つこともなくタイミングも良くてラッキーでした。
-
2013年12月1日(日)
港の見える丘公園 >・・・>港の見える丘公園 ローズガーデン ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
都内から行ける近距離横浜観光スポット巡り 都心から30分程度でありながらじっくり巡ると 1日旅行に出たような気分になる横浜。 今回は関内・石川町エリアを散策しました。
-
2019年12月24日(火) 〜 2019年12月25日(水)
横浜市イギリス館 >・・・>外交官の家 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
横浜・山手地区で開催される、西洋館世界のクリスマス。2019年で20回目の開催となりました。日本国内で海外のクリスマスを体感できるイベント。しかも歩いて数か国のクリスマスが楽し...