信濃(新潟県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 3件(全3件中)
-
2015年8月3日(月) 〜 2015年8月4日(火)
長岡まつり 大花火大会 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
長岡まつり大花火大会を観覧。越後三大花火として川の長岡(長岡まつり大花火大会)山の片貝(片貝まつり浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)海の柏崎(ぎおん柏崎まつり海の大花火大会)...
-
2013年8月3日(土) 〜 2013年8月4日(日)
松キッチン >・・・>まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
仲間と車で、「長岡花火大会」と「越後妻有大地の芸術祭の里」を巡る花火と芸術を満喫する旅。 長岡花火大会は、スケールが違い一見の価値ありです。一つ一つの花火にそれぞれの意図...
-
2015年7月31日(金) 〜 2015年8月2日(日)
栃尾又温泉 >・・・>長岡まつり 大花火大会 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
疲れ切った時、温泉へのひとり旅を切望している自分に気付きました。選んだのは、心と体に優しい静かなぬる湯の温泉。2日目には、長岡に移動して、長岡まつりの前夜に上がる花火「白...
信濃周辺の温泉地
-
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...
-
銀山平温泉
銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...
-
栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)
奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...
-
寺泊岬温泉
2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...
-
寺泊野積海岸温泉
寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...
-
えちご川口温泉
信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...