大栃山の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 道の駅巡り 続新潟編

    2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)

    道の駅 マリンドリーム能生 >・・・>新潟県スポーツ公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    新潟県の道の駅を巡りながらその地の知見を広め、道の駅スタンプ・フォト収集 更には地元グルメも満喫しながら、最終目的地の新潟市で開催する“新潟ハーフマラソン”へ参加もする旅...

  • 3331 2 0

    2018年お盆休みに行く2年連続の東北キャンプ旅行

    2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)

    蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...

  • 1759 1 0

    福島只見を人気の美味しい蕎麦と道の駅をドライブする新潟日帰りプラン。。

    2019年7月21日(日)

    道の駅 R290とちお 栃尾物産館は〜もに〜 >・・・>道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ・ミネラル野菜の家 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    新潟よりR290号で入広瀬に・・週末のみ営業する手打ち蕎麦に舌鼓。。素晴らしい景色が広がる六十里越スノーシェードを越え、JR只見線の鉄橋を横目に田子倉湖ダム・大塩炭酸泉に温...

大栃山のおすすめ観光スポット

  • キヨさんの鏡ヶ池レクリエーション公園の投稿写真1

    鏡ヶ池レクリエーション公園

    公園・庭園

    3.2 4件

    鏡ヶ池レクリエーション公園はあまり大きくはありませんでしたが、奥に広がる山脈には残雪も残っ...by むーちゃさん

  • mon-tさんの道の駅 いりひろせの投稿写真1

    道の駅 いりひろせ

    道の駅・サービスエリア

    3.7 19件

    チョット早めの紅葉見に 入り口には美味しそうな なめこ汁と団子類が販売され 店内には秋の恵...by とくちゃんさん

  • ネコのポチ君さんの道の駅 いりひろせ よっ来らしょの投稿写真1

    道の駅 いりひろせ よっ来らしょ

    道の駅・サービスエリア

    4.0 2件

    お昼に寄りました。食事処で湖を見ながらキノコ鍋とおにぎりのセットをいただきました。テラスで...by ネコのポチ君さん

大栃山のおすすめご当地グルメスポット

大栃山周辺で開催される注目のイベント

  • 米百俵まつりの写真1

    米百俵まつり

    2025年9月27日

    0.0 0件

    長岡の地に今尚、深く根付く“米百俵の精神”を伝える「米百俵まつり」が、JR長岡駅前の大手通り...

  • 奥只見湖の紅葉の写真1

    奥只見湖の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    貯水量最大級の規模を誇るダム湖である奥只見湖では、例年10月中旬から11月上旬にかけて、湖周辺...

  • 国営越後丘陵公園 サマーナイト★ピクニックの写真1

    国営越後丘陵公園 サマーナイト★ピクニック

    2025年7月19日〜21日・26日〜27日、8月9日〜17日・23日〜24日...

    0.0 0件

    国営越後丘陵公園では「サマーナイト★ピクニック」と題し、期間限定で開園時間が21時まで延長さ...

  • 堀之内十五夜まつり(八幡宮秋季大祭)の写真1

    堀之内十五夜まつり(八幡宮秋季大祭)

    2025年9月12日〜14日

    0.0 0件

    「堀之内十五夜まつり」は、八幡宮境内で行われる「八幡宮秋季大祭」です。踊り屋台、屋台囃子、...

大栃山のおすすめホテル

大栃山周辺の温泉地

  • 大湯温泉(湯之谷温泉郷)

    開湯1300年の歴史、大湯温泉は越後駒ヶ岳より流れ出る清流佐梨川を挟み合...

  • 銀山平温泉

    銀山平は新潟県魚沼市にある景勝地・キャンプ場。阿賀野川水系の只見川・北ノ...

  • 栃尾又温泉(湯之谷温泉郷)

    奈良時代の僧、行基が開いたと伝えられる湯之谷温泉郷最古の出湯。日本有数の...

  • 寺泊岬温泉

    2005年7月に新しく湧き出た「寺泊岬温泉」。約1300万年以上前の地層から湧き...

  • 寺泊野積海岸温泉

    寺泊野積海岸温泉「やすらぎの宿 夕華(ゆうはな)」は佐渡弥彦国定公園内の...

  • えちご川口温泉

    信濃川と魚野川の合流点を眺める高台にあり泉質や眺望の良い温泉。展望露天風...

(C) Recruit Co., Ltd.