伊切町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
2017年9月23日(土) 〜 2017年9月24日(日)
加賀温泉郷 >・・・>山中温泉こいこい祭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
加賀温泉郷の【山中温泉】で《こいこい祭り》が行われ、夫婦でそれを見に行きました。 翌日は【山代温泉】へ行き、【総湯(そうゆ)】と【古総湯(こそうゆ)】につかってきました。
-
2015年11月25日(水) 〜 2015年11月26日(木)
兼六園 >・・・>加賀温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
ずっと行きたかった金沢。平日だけど結構人も居て、北陸新幹線効果にビックリ。温泉・酒・美に触れ、ゆるりとした時間を過ごせました。 晴れ女なはずなのに、雨、雨、雨。ただ、金沢...
-
加賀の国は金箔の生産量が99%でシェア日本一だった。でもなぜ?気候が生産地として適してたのと加賀友禅/九谷焼/七尾仏壇/輪島塗など伝統産業が盛んで金箔の需要が...
2016年4月16日(土) 〜 2016年4月17日(日)
東京駅 >・・・>富山駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
今回の目的は…『北陸新幹線に初めて乗る&グランクラスを体感する』です。移動は往復新幹線。それ以外は普通列車/路線バス/徒歩です。
-
伊切町周辺の温泉地
-
山代温泉(加賀温泉郷)
昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...
-
山中温泉(加賀温泉郷)
鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...
-
粟津温泉(加賀温泉郷)
養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...
-
片山津温泉(加賀温泉郷)
日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...
-
辰口温泉
手取川や白山山系に連なる丘陵地に湧く温泉は、開湯1400年の歴史と伝統が...
-
柴山温泉
晴れた日は「日本三名山」の一つに数えられる白山連峰を一望でき、日に7度色...