龍地の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 4件(全4件中)

  • 32501 434 0

    伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)

    2017年3月17日(金) 〜 2017年3月18日(土)

    伊豆・三津シーパラダイス >・・・>レストラン富士山テラス (双葉サービスエリア下り線) ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • その他

    1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 2日目は伊豆アニマルキングダムで動物たちとふれあいました(`・ω・´)ゞ

  • 23630 66 0

    2泊3日 白川郷と飛騨高山に、絶景と絶品あり(前編)

    2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)

    中央自動車道(下り線) 双葉SA >・・・>脱出ゲーム なぞばこ東京 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    今回は2泊3日で岐阜県の白川郷と飛騨高山を巡る、妻と娘と3人での家族旅行。高山の歴史と自然に触れながらグルメも満喫した、とても充実した旅でした。《総走行距離813.6キロ》 最初...

  • 昇仙峡とハイジの村

    2015年5月15日(金) 〜 2015年5月16日(土)

    昇仙峡 >・・・>甲州ほうとう小作 県立美術館前店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然

    国の名勝昇仙峡、日本の滝百選に入る仙蛾滝で自然のパワーをもらい、花畑の広がるハイジの村で心癒される2日間。

  • 575 1 0

    信玄堤でお花見

    2018年3月31日(土) 〜 2018年4月1日(日)

    信玄堤公園 >・・・>甲府の夜景を独占する温泉 11種類のお風呂 ホテル神の湯温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然

    千葉から新宿経由-かいじで甲府駅-各駅で竜王駅 3時間を掛けて友人と合流し信玄堤でお花見をしました。

龍地のおすすめ観光スポット

龍地のおすすめご当地グルメスポット

  • たぬきさんの中央自動車道(下り線) 双葉SAの投稿写真1

    中央自動車道(下り線) 双葉SA

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 24件

    階段を登り上の休憩所へ。夕方色付いた富士山が良く見えます。猛暑だった日中とは違う心地の良い...by 波平さん

  • 大清

    洋食全般

    4.3 3件

    初めて行く方は、その量に驚くと思います! セットで注文すると食べきれないほどのボリューム!...by あおっちまるさん

  • マクドナルド双葉イツモア店

    その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    マック、たまに食べたくなるのでここに行くとついつい買ってしまいます。他のマックのお店と違っ...by ゆうさん

  • カチコミさんのホテル神の湯温泉の投稿写真1

    ホテル神の湯温泉

    その他軽食・グルメ

    4.0 72件

    色々なお風呂があって、日帰りでも楽しめますが、2016年3月31日に泊まった時は、庭の桜が満開で...by ゆみぶさん

龍地周辺で開催される注目のイベント

  • 地ビールフェスト甲府の写真1

    地ビールフェスト甲府

    2025年7月25日〜8月3日

    0.0 0件

    東日本で初めて“地ビール”が誕生した地とされる甲府で、「地ビールフェスト」が開催されます。...

  • 小江戸甲府の夏祭りの写真1

    小江戸甲府の夏祭り

    2025年8月11日

    0.0 0件

    江戸時代の城下町の賑わいを楽しむお祭り「小江戸甲府の夏祭り」が、舞鶴城公園、こうふ亀屋座、...

  • 昇仙峡の紅葉の写真1

    昇仙峡の紅葉

    2025年10月中旬〜11月下旬

    0.0 0件

    特別名勝である昇仙峡では、例年10月中旬から周辺の山々が色づき始め、日本一を誇る渓谷美に彩り...

  • 大弐学問祭の写真1

    大弐学問祭

    2025年9月23日

    0.0 0件

    甲斐市出身の江戸時代の大学者、山県大弐の遺徳を偲び、毎年秋分の日に「大弐学問祭」が、山縣神...

龍地のおすすめホテル

龍地周辺の温泉地

  • 湯村温泉(山梨)

    古くは弘法大師の開湯伝説や武田信玄公の隠し湯として知られ、泉質はナトリウ...

  • 甲府温泉

    南アルプス連峰や奥秩父など山々に囲まれた山の都「甲府」。県都の中心部で温...

  • 神の湯温泉

    甲府を見下ろす高台に建つ一軒宿。富士山・八ヶ岳・甲斐駒ケ岳・南アルプス連山...

  • 竜王ラドン温泉

    地下1000Mから湧き出る天然温泉&ラドン温泉。竜王ラドン温泉では、天然のま...

  • 信玄温泉

    甲府の街中にあるホテル123甲府の敷地内に湧出している温泉で、源泉100%か...

(C) Recruit Co., Ltd.