屋代(長野県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 6件(全6件中)
-
2012年5月1日(火) 〜 2012年5月3日(木)
武田勝頼公之像 >・・・>粋な湯の宿 山風荘 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
マイカーもをって初めての旅行で、天目山周辺と武田神社と上田城に行くのが主な目的でしたが、意外と他の場所の方が印象に残りました。
-
2018年3月24日(土)
一松亭 >・・・>あんずの里物産館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 史跡・歴史
長野県内最大の古墳:森将軍塚古墳(千曲市、長さ約100m前方後円墳、4C)を訪れシナノ(科野)の始まりを考えた。信濃(科野)の名前の由来は諸説あり、「科の木」、山国の「級坂(...
-
2018年9月13日(木) 〜 2018年9月14日(金)
妻女山展望台 >・・・>武水別神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
森将軍塚古墳を巡る初秋の旅。古墳の被葬者など気になっていた周辺を含めて回ってみた。雨宮の渡し〜雨宮巫日吉神社〜森将軍塚古墳〜有明山将軍塚古墳〜須須岐水神社〜篠ノ井追分宿跡...
-
2019年3月17日(日) 〜 2019年3月18日(月)
あんずの里アグリパーク >・・・>道の駅 親不知ピアパークレストピア ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
有給休暇消化の為、急遽、近場で思いついたのが、温泉につかってほっこりしているお猿さん(スノーモンキー)でした。ということで、私達夫婦も湯田中温泉で温泉に浸かってほっこり寛...
-
2022年10月10日(月)
長野県立歴史館 >・・・>あんずの里物産館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
円環突起付台付鉢を見に行った一人旅です。しなの電鉄の屋代高校前駅から、長野県立歴史館、森将軍塚古墳、科野(しなの)の里歴史公園、千曲市森将軍塚古墳館、あんずの里物産館、ハ...
-
2016年2月20日(土) 〜 2016年2月21日(日)
信州中尾山温泉 松仙閣 >・・・>長野市城山動物園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- アクティビティ
6月に出産を控えてるため夫婦2人っきりは最後だからと毎年恒例の温泉旅行を! 遠出は不安なため、県内で少しいい宿にと、露天風呂付き客室を予約☆ のんびりゆったり、温泉を満喫! ...