奥飛騨温泉郷福地の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 8件(全8件中)
-
2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)
櫻山八幡宮 >・・・>浅草寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
今回は2泊3日で岐阜県の白川郷と飛騨高山を巡る、妻と娘と3人での家族旅行。高山の歴史と自然に触れながらグルメも満喫した、とても充実した旅でした。《総走行距離は813.6キロ》 最...
-
2012年10月11日(木) 〜 2012年10月12日(金)
高山市三町伝統的建造物群保存地区 >・・・>奈良井宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
一足先に秋の訪れを感じれるように高山から木曽路へ行ってきました。初めての福地温泉にも宿泊し、宿場町もめぐりながらのいい旅行だったと思います。
-
長野〜岐阜・奥飛騨、福井県 ミュージアム・水族館・道の駅・クマ牧場・ 温泉など欲張りの旅
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月13日(日)
ほたるいかミュージアム >・・・>道の駅 九頭竜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
長野〜奥飛騨の旅。涼を求めて富山県・新潟県・長野県・岐阜県・福井県と、欲張って観光や温泉を堪能しました。
-
2012年10月11日(木) 〜 2012年10月12日(金)
高山市三町伝統的建造物群保存地区 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
高山の朝市で買い物、奥飛騨(福地温泉、栃尾温泉)で温泉三昧、中山道(奈良井宿、妻籠宿)で観光してきました。奥飛騨温泉郷はちょくちょく訪問しますので、今回は中山道で宿場町を...
-
2016年8月3日(水) 〜 2016年8月4日(木)
上高地 >・・・>湯元 長座(ちょうざ) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
私にとってお気に入りの奥飛騨を堪能してきました。仕事の都合上で一泊二日だったんですが、仕事の終わった日の夜に兵庫から車で向かったので当日は朝一番から行動でき、行きたかった...
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月6日(木)
安房峠 >・・・>中の湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
大変な台風の翌日に、日本晴れを期待して、車で登山に向かいました。 しかし、普段使う道がたびたび通行止め。 なかなか平湯温泉にも着きませんし、行ったら行ったで、色々動いていな...
奥飛騨温泉郷福地周辺の温泉地
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...