三保(静岡県)の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 47件(全47件中)
-
2018年12月30日(日)
河岸の市・まぐろ館 >・・・>河岸の市・まぐろ館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
年末に青春18きっぷを使って東京から静岡へ。久能山、日本平、三保の松原を巡りつつまぐろ三昧な日帰り旅行。(年末につき休業のため登呂遺跡には行けませんでした。)
-
2018年8月29日(水) 〜 2018年8月30日(木)
三保海岸 >・・・>道の駅 どうし ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
埼玉在住の我が家では、伊豆か群馬に旅行に行くことが多いです。今回の旅から愛犬も連れて行くので迷わず伊豆エリアを選択する。伊豆エリアは、ペット連れに優しい施設が多いのでおス...
-
2016年7月9日(土) 〜 2016年7月10日(日)
炭焼きレストランさわやか高塚店 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
念願だった静岡のソウルフード、さわやかを食べてきました。磐田スタジアムに行きがてら、各観光名所を巡る旅。
-
2017年6月10日(土) 〜 2017年6月12日(月)
三島スカイウォーク >・・・>久能山東照宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
熱海の花火大会は夏は大混雑しホテルの予約も困難になるので、寒くも無く暑くもない入梅前のタイミングで行くことにしました。 確かに12月の冬の花火も良いですが、6月の花火は半そ...
-
2014年3月18日(火)
JR名古屋駅 >・・・>久能山東照宮 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
今回は新東名を通って三保の松原へのドライブをしました。さすがに有名な場所なだけあって凄くきれいでした。いつも山梨の富士山を見ているので海越しの富士山も良いと思いました。
-
2015年4月29日(水) 〜 2015年4月30日(木)
三保松原 >・・・>城ケ崎海岸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
伊豆半島をバイクで一周しました。途中、修善寺と下田ではバイクを降りて、街並みを散策してみました。二日間とも天気がいまいちで富士山がほとんど見えなかったのが残念でした。
-
2014年3月29日(土) 〜 2014年3月30日(日)
三保松原 >・・・>三保松原 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
三保の松原をレンタサイクルにて巡ってきました。起伏もそんなになく、便利でよかったです。熱海の温泉で疲れを癒し、ロープウェーで、熱海城にものぼりました。
-
2014年11月13日(木) 〜 2014年11月14日(金)
大涌谷 >・・・>忍野八海 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- 乗り物
朝3時に出発し、9時前には大涌谷に到着した。寒風吹く中噴煙が立つ場所に行く。富士山と噴煙、そして、黒卵製造中の様子が見られた。それから韮山反射炉や沼津港大型展望水門「びゅ...
-
2014年12月14日(日)
御穂神社 >・・・>エスパルスドリームプラザ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
一人旅で静岡・清水を半日ほどで見て回った時の記録です。 先日、富士山とセットで世界遺産に認定された三保松原からアニメでおなじみちびまる子ちゃんまで、意外と見どころ盛りだく...
-
2015年2月11日(水) 〜 2015年2月12日(木)
スマトラカレー共栄堂 >・・・>静岡競輪 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
- その他
美味しいカレーが食べたくて神保町へ。 そして初パンダに会いに上野動物園へ。 その後も初三保の松原から初海洋博物館。 初めてづくしの上野から静岡までの旅。 移動は久しぶりの電車...
-
2009年6月28日(日) 〜 2009年6月29日(月)
掛川花鳥園 >・・・>久能山 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
掛川花鳥園を訪れた後、三保の松原、久能山へ行きました。 3世代の小旅行です。花鳥園では、鳥達が肩にのったり頭にのったりとても身近にふれあう事ができました。