鞍馬本町の観光コース・旅行記(2ページ目)

旅行記一覧

31 - 33件(全33件中)

  • 891 1 0

    大船鉾復活を観に夏の京都へ

    2014年7月20日(日) 〜 2014年7月22日(火)

    鞍馬寺 >・・・>祇園祭 宵々山 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    150年ぶりに復活する大船鉾を観に京都へ 比叡山や鞍馬山に行くので、暑さや電車やバスの乗換時間等を考え、レンタカーでまわりました

  • 614 0 0

    京都特急旅

    2016年11月26日(土) 〜 2016年11月27日(日)

    比叡山延暦寺 >・・・>緑寿庵清水 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    紅葉が終わる直前の京都散策。生憎の雨でしたが、観光タクシーを使って回ることで短時間でも贅沢な旅行が出来ました。

  • 790 0 0

    京都 時代祭

    2013年10月22日(火) 〜 2013年10月23日(水)

    平安神宮 >・・・>竹茂楼 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人

    京都 時代祭と鞍馬火祭へ行って来ました。 時代祭は、西陣織りの衣装が、そして、鞍馬火祭は、大松明が素晴らしかったです。

鞍馬本町のおすすめ観光スポット

  • マックさんの鞍馬寺の投稿写真1

    鞍馬寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 603件

    神殿までの階段が多いです。が パワーを感じます。その先の参道を約1時間位歩くが願い事をしてご...by よっちゃんさん

  • あきさんの由岐神社の投稿写真1

    由岐神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 31件

    鞍馬駅で降車した大勢の観光客の混雑を避けるために記念撮影等をして間を開けて山門に向かった。...by モロさん

  • sklfhさんの奥の院魔王殿の投稿写真1

    奥の院魔王殿

    その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    本殿の左奥に魔王殿に向かう奥の院参道の入口がある。入口から100m程上ると鞍馬山霊宝殿があった...by モロさん

  • マックさんの鞍馬山の投稿写真1

    鞍馬山

    パワースポット

    • 王道
    4.1 357件

    鞍馬山の代表的景観である木の根道。この画像を見れば道なき道が続く危ない場所のように思えるが...by わなっせさん

鞍馬本町のおすすめご当地グルメスポット

  • 和み家 心天狗 蕎麦屋

    うどん・そば

    3.0 2件

    「鞍馬・貴船1dayチケット」という叡山電鉄中心の企画切符を利用して鞍馬に行ったら、このお店...by とーみんさん

  • ままぱんださんの多聞堂の投稿写真1

    多聞堂

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 31件

    鞍馬駅のすぐ近くにあります。 牛若餅(120円)を食べましたが、もちもちで、とても美味しかった...by エンさん

  • mikechanさんの雍州路の投稿写真1

    雍州路

    日本料理・懐石

    4.0 5件

    自分ではなかなか作ることが出来ない、美味しい精進料理を頂く事が出来ました。どれも優しい味付...by あゆむくんさん

  • いずみさんのくらま辻井の投稿写真1

    くらま辻井

    その他軽食・グルメ

    4.3 6件

    佃煮や山椒のきいたおじゃこなど、ご飯のお供に最高のものばかりです。お土産にしても凄く喜ばれ...by あゆむくんさん

鞍馬本町周辺で開催される注目のイベント

  • 不動大祭の写真1

    不動大祭

    2025年4月19日〜5月18日                       ...

    0.0 0件

    お不動様のご縁日にあたる4月28日を中日として、4月中旬から5月中旬の約1か月間、「不動大祭」が...

  • 大原女まつりの写真1

    大原女まつり

    2025年4月19日〜5月18日

    0.0 0件

    緑あふれる閑静な京都大原の里で、「大原女まつり」が開催されます。大原女の衣装を着て自然豊か...

  • 御懺法講の写真1

    御懺法講

    2025年5月30日

    0.0 0件

    三千院にとって、最も大切な法要儀式となる「御懺法講(おせんぼうこう)」では、知らず知らずの...

  • 古知谷 阿弥陀寺 九輪草の写真1

    古知谷 阿弥陀寺 九輪草

    2025年5月上旬〜下旬

    0.0 0件

    弾誓上人(たんぜいしょうにん)が開山した古知谷(こちだに)の阿弥陀寺で、九輪草が見頃を迎え...

鞍馬本町のおすすめホテル

鞍馬本町周辺の温泉地

  • 大原温泉

    のどかな田舎の風景が心を癒してくれる、京都・大原に温泉が湧出。京都にきて...

(C) Recruit Co., Ltd.