鹿ケ谷宮ノ前町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
【東山・銀閣寺】2017年12月京都の旅3日目【哲学の道・真如堂・金戒光明寺】
2017年12月19日(火) 〜 2017年12月21日(木)
御金神社 >・・・>京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の京都旅行は行きたい場所を数ヶ所決めて、あとは京都の街を歩いて移動しました。3日目は銀閣寺の拝観と哲学の道周辺の寺社の拝観ができれば満足ということで、朝6時半に歩きだし...
-
2018年3月31日(土) 〜 2018年4月1日(日)
京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅 >・・・>ぶんぶく茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- イベント・祭り
◆1日目:ポイントは朝早くから行くべし!!地下鉄東西線「蹴上駅」から北上し、日向大神宮⇒インクライン⇒南禅寺⇒永観堂・熊野神社・大豊神社ets⇒哲学の道⇒法然院⇒銀閣寺へテク...
-
【京都東山を歩く】京都の旅2日目。銀閣寺・真如堂・青蓮院・圓徳院と周る。【2024年12月】
2024年12月15日(日) 〜 2024年12月19日(木)
清水寺 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
今回の京都旅行は清水五条に宿をとりまして、賑やかな京都も落ち着いた京都も、様々な京都を楽しむことができました。1日目は夕方の清水寺から高台寺・八坂神社と周り、2日目は先斗町...
-
第3回京都府御朱印巡り 東山区の銀閣寺から南禅寺まで哲学の道を散策します。
2019年10月10日(木) 〜 2019年10月11日(金)
建仁寺 >・・・>若狭家 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
京都府東山区の哲学の道を銀閣寺から南禅寺までと下京区の寺社仏閣を巡ります。 トップの写真は銀閣寺道にある招喜屋のマスコットキャラクターの招き猫です。
-
2021年3月29日(月) 〜 2021年3月31日(水)
哲学の道 >・・・>特別史跡彦根城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
京都の桜の名所を巡る旅行を計画しましたが、今までに行ったことがなかった滋賀県の名所も併せて行ってみることにしました。今年は桜の開花時期が早いと聞いていましたが、何処へいっ...