粟生(京都府)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
◆京都長岡京A西京B◆楊谷寺&善峯寺のあじさい祭り!三室戸寺&矢田寺も!
2019年6月15日(土) 〜 2019年6月20日(木)
柳谷観音楊谷寺のあじさい >・・・>矢田寺のアジサイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
京都西京区と長岡京市の「西山」「大原野」には京都を代表する「あじさい」寺「善峯寺」と「楊谷寺」に参拝!珍しい仏像を持つ寺と「京春日」がある。また、奈良の春日大社から大原野...
-
◆京都左京K長岡京B西京D◆京都紅葉!大原-三千院・宝泉院vs長岡京-楊谷・光明vs西山-勝持寺・鈴虫寺・浄住寺
2021年11月22日(月) 〜 2021年11月29日(月)
大原 >・・・>松尾大社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
京都紅葉狩!!三千院・宝泉院・実光院・来迎院・音無の滝⇒柳谷観音楊谷寺・光明寺・願徳寺・勝持寺⇒浄住寺・地蔵院・鈴虫寺・松尾大社★大原の新緑は『◆京都左京区D◆大原三千院...
-
2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)
京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!
-
2012年12月2日(日)
光明寺のもみじ >・・・>光明寺のもみじ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
京都、光明寺の紅葉を見に、友人と出掛けました。 JR長岡京下車、阪急バス(20,22系統)で旭が丘ホーム前下車。
-
2024年12月2日(月) 〜 2024年12月3日(火)
書写山圓教寺 >・・・>善峯寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
関西の紅葉の見頃は通常11月下旬ですが、昨今の地球温暖化を鑑み?1週間ずらして12月第1週に紅葉見物に出かけました。行先は西国三十三か所巡りの御朱印を頂くことを目的に、2...