月ヶ瀬尾山の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 4213 48 0

    月ヶ瀬梅林・うどん散歩

    2018年3月10日(土)

    菊家家住宅 >・・・>月ケ瀬湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    月ヶ瀬湖の渓谷斜面一面に咲き広がる梅で有名な月ヶ瀬梅林。春の陽気に誘われて、初めて行ってみました。3月末日まで「月ヶ瀬うどん散歩」というイベントが催されています。月ヶ瀬梅...

  • 3447 37 0

    大和高原〜神野山自然公園

    2018年4月29日(日)

    フォレストパーク神野山 >・・・>梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    奈良県の北東部に位置する大和高原。奈良といえば、平城京周辺の盆地や、南部の深い山々のイメージが強いです。余り広く知られていませんが、高原もあるのです。高原の北端は月ヶ瀬・...

  • 3480 28 2

    月ヶ瀬梅渓 梅まつり

    2019年3月14日(木)

    月ヶ瀬梅渓 梅まつり >・・・>梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り

    平成最後の「月ヶ瀬梅渓・梅まつり」。今年の満開時期は3月10日頃だったようですが、春の嵐に見舞われてしまいました。嵐の後に行ってみると、花が散り気味になっていて少し寂しい気...

月ヶ瀬尾山のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    梅の郷 月ケ瀬温泉の写真1

    梅の郷 月ケ瀬温泉

    日帰り温泉

    • 王道
    3.8 40件

    梅祭り開催期間中でしたが今年は2月に寒波が来たせいか沿道の木々は全て桜か?と思うほど一切色...by Mさん

  • こぼらさんの真福寺の投稿写真1

    真福寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.2 7件

    月ヶ瀬梅林の山頂にあるお寺です。このお寺が月ヶ瀬梅林の発祥地とされているそうです。お寺自体...by パンダもうさん

月ヶ瀬尾山のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場の投稿写真1

    梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.8 8件

    まず、ふれあい市場へ。 16時ごろには青果は殆ど売り切れ。梅干等の加工食品は豊富に品揃えされ...by ま〜くん♪さん

  • こぼらさんの美晴荘の投稿写真1

    美晴荘

    その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    美晴荘の梅うどん。麺が細めで、梅干し・削り節・山菜・ネギがバランス良く乗っているのが美晴荘...by こぼらさん

  • こぼらさんの梅の木茶屋の投稿写真1

    梅の木茶屋

    その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    梅まつりに行った時に店先で草もちを焼いているのを発見!主人とひとつづつ頂きました。よもぎが...by パンダもうさん

  • さつき屋食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

月ヶ瀬尾山周辺で開催される注目のイベント

  • 業平忌(開山忌) 不退寺の写真1

    業平忌(開山忌) 不退寺

    2025年5月28日

    0.0 0件

    平安時代の歌聖、在原業平の命日に、不退寺で「開山忌」が開催されます。法要は11時から行われ、...

  • 不退寺 春期特別公開の写真1

    不退寺 春期特別公開

    2025年3月1日〜5月31日

    0.0 0件

    不退寺では、普段は見ることのできない寺宝が、毎年春に特別公開されます。江戸時代初期の作品と...

  • れんじょう寺 阿弥陀如来立像特別公開の写真1

    れんじょう寺 阿弥陀如来立像特別公開

    2025年5月1日〜31日

    0.0 0件

    オオヤマレンゲやマツリカの花の咲くれんじょう寺で、秘仏阿弥陀如来立像が特別公開されます。本...

  • 唐招提寺 開山忌舎利会の写真1

    唐招提寺 開山忌舎利会

    2025年6月5日〜6日

    0.0 0件

    唐招提寺の開祖、鑑真大和上の命日(6月6日)にちなみ、鑑真大和上が請来した舎利を奉り、その遺...

月ヶ瀬尾山のおすすめホテル

月ヶ瀬尾山周辺の温泉地

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

  • 平城宮温泉

    平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

  • 大和平群温泉

    古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

  • 飛鳥の湯

    【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

  • 宝来温泉

    奈良市宝来町にある「奈良パークホテル」内の温泉。炭酸水素ナトリウムを含む...

(C) Recruit Co., Ltd.