法隆寺山内の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 44件(全44件中)
-
2014年5月25日(日)
法隆寺 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
法隆寺 2014年05月25日(日) 推古天皇、聖徳太子と所縁のある寺院である。 聖徳太子といえば、教科書にものっており、一万円札でも有名だ。 聖徳太子について、色んな説が出回って...
-
2015年3月9日(月) 〜 2015年3月13日(金)
東大寺二月堂修二会(お水取り・お松明) >・・・>大阪城天守閣 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
当初3月はじめに計画して旅行ですが、あるサイトで日程や計画を相談していると、奈良東大寺二月堂のお水取り、京都東山花灯路などのイベントがあることを知り、第2週へ計画変更。格...
-
2025年2月10日(月)
大阪難波駅 >・・・>法隆寺 夢殿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
フリーきっぷで奈良へ行きました。一番の目的は斑鳩町の法起寺へ行くこと。あとは、気の向くまま、奈良のお寺めぐりをしました。
-
2021年12月16日(木) 〜 2021年12月20日(月)
砥鹿神社 >・・・>富士山(静岡県富士宮市) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
冬の青春18きっぷに近鉄の3日間フリーきっぷを組み合わせて、奈良を中心に愛知・三重・大阪各地の古社や名刹を中心に訪ねる旅。JRグループに次ぐ日本最長の路線網を有する近畿日...
-
2018年12月19日(水) 〜 2018年12月20日(木)
亀石 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
幼少期まで生活した奈良県を明日香村から北上して奈良市まで主要な仏閣を中心に訪ねてみました。小学生の頃は田舎だと思っていた故郷は実は(今住んでいる場所より)都会でした。
-
2017年10月25日(水) 〜 2017年10月26日(木)
住吉大社(大阪市住吉区) >・・・>吉野本葛 天極堂 奈良本店 ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- グルメ
日本の古代史が好きな僕がいつか巡ってみたいと思っていた堺と奈良の史跡巡りをしてきました。当時の土木建築の技術の高さに圧倒される旅でした。
-
2017年11月11日(土)
法隆寺 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
天気予報は 曇り。(雨が降らなければいいか。) ・・という事で、 秋深まる、奈良 【法隆寺】へ行ってきました。 法隆寺の「夢殿本尊秋季特別開扉」は、明治17年まで封印さ...
-
2016年9月11日(日) 〜 2016年9月12日(月)
東大寺金堂(大仏殿) >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
心配した雨も降らず、ゆっくりと古寺・奈良まちをまわることができました。 宿は二間の和室の広くきれいな部屋でした。 夕食のサービスで生ビールを注文しましたが、係の女性が忘れら...
-
2016年2月21日(日) 〜 2016年2月22日(月)
法隆寺 >・・・>元興寺 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子供の振替休日&ふるさと割を利用した、べたな奈良を楽しむ2日間。 意外に法隆寺など有名どころに行っていなかったので、行ってみました。