園部(佐賀県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 4件(全4件中)
-
2019年12月28日(土) 〜 2020年1月5日(日)
萩・佐々並 道の駅「あさひ」 >・・・>フロインドリーブ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
日程は九日間。まず萩で松下村塾等を見て、小倉から大宰府、佐賀、長崎、天草の教会を訪ね。熊本城、阿蘇・大観峰から南下、鹿児島、宮崎の城や城址、高千穂峡などを回り、大分から山...
-
2014年11月15日(土) 〜 2014年11月16日(日)
シチメンソウ自生地 >・・・>グリーンリッチホテル鳥栖駅前 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
- イベント・祭り
自生しているシチメンソウが紅葉しているということで旅行を計画。回りで何かイベントやってないか調べると清水の滝で竹灯りのイベントが。一足早いXmas気分も盛り込んでの旅。
-
2020年11月28日(土)
大興善寺のツツジ・モミジ >・・・>道の駅うすい ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
紅葉シーズンもほぼ終盤。今年は11月の初旬に「くじゅうの綺麗な紅葉を見られたのでよし」なのですが、先週訪問した長門峡の紅葉があまりに惨敗だったので、もう一度だけ紅葉狩りに...
-
2018年11月24日(土)
大興善寺のツツジ・モミジ >・・・>大町温泉 ひじり乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
佐賀は意外と知られていないおすすめの場所がたくさんあります。ツアーで行く場所や混雑する時間を避けて、穴場の紅葉狩りと神社仏閣を訪れました。
園部周辺の温泉地
-
古湯温泉
四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...
-
川上峡温泉
川上狭温泉は九州の嵐山、博多の奥座敷と言われ、ラドン系の源水と天然鉱石に...
-
佐賀県のその他の温泉
ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...
-
佐賀大和温泉
炭酸泉シュワッとした気泡が特徴的な国内では珍しい炭酸泉。「ラムネ温泉」や...