安心院町南畑の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 16件(全16件中)
-
2015年8月6日(木) 〜 2015年8月15日(土)
黒酢本舗 桷志田 >・・・>鏡山展望テラス ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
鹿児島県(指宿)〜宮崎県(高千穂)〜大分県(別府)〜長崎県(長崎)〜佐賀県(呼子)〜福岡県(原鶴)を観光した旅。
-
2015年4月2日(木) 〜 2015年4月5日(日)
ホテルレガロ福岡 >・・・>明礬 湯の里 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- アクティビティ
- 格安旅行
なるべく、下道でお金がかからないように福岡で一泊、大分二泊!! お土産とか贅沢はできなかったけど楽しかった★
-
2016年ゴールデンウィーク 別府温泉カニ食べ放題とサファリ編
2016年5月7日(土) 〜 2016年5月8日(日)
道の駅 なかつ >・・・>ひょうたん温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
別府のホテルでの「カニ食べ放題プラン」目当ての旅行デス。アフリカンサファリで動物と触れ合い、癒され、温泉でも癒された旅行でした。
-
2013年8月20日(火) 〜 2013年8月21日(水)
日田鮎やな場茶屋 >・・・>九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- グルメ
- アクティビティ
彼女との初旅行に別府の鉄輪温泉へ行きました。日田にある「鮎やな場」で鮎を食べ、「高崎山」で猿と触れ合い、「うみたまご」でお魚と対面し、やっとの思いでたどり着いた「鉄輪温泉...
-
2020年10月27日(火) 〜 2020年10月28日(水)
道の駅 おおとう桜街道 さくら館 >・・・>かどがわ温泉心の杜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
福岡でも、朝晩の冷え込みを感じる時期になってきました。もうすぐ10月も終わりです。山間部では、そろそろ紅葉が楽しめるかも知れません。偵察に行ってみることにしましょう。
-
2022年5月22日(日) 〜 2022年5月24日(火)
狭霧台 >・・・>岡本屋売店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
- その他
いつまでも退職祝いだと浮かれている場合ではありませんが、半年振りに娘も帰省するし、新緑の頃に九州に行かねばならぬよねえ〜! 又、1度ネモフィラを見てみたかったので、タイミン...
-
2022年4月28日(木) 〜 2022年4月29日(金)
JR九州別府駅 >・・・>竹瓦温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 格安旅行
出掛ける10日前に県民割クーポン券を見つけて、急遽計画したひとり旅。JRと路線バスで移動し、動物たちといろんな温泉に癒された旅です。
-
かんさん
771 2 02016年11月11日(金) 〜 2016年11月12日(土)
九州自然動物公園アフリカンサファリ >・・・>亀川温泉 遊湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
サファリパーク的な所に行きたいとなったので、山口か別府で迷い、宿泊代などを考えて別府に決まり。 決定打はふっこう割。
-
2015年11月6日(金) 〜 2015年11月8日(日)
高千穂峡 >・・・>宮崎神宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- その他
母と妹が遊びに来ました。宮崎にゆっくり行きたいとのことで、この旅行を計画。 最後の日は大分にも少し立ち寄りました。 他にも色々行きたかったのですが、時間の都合上、有名スポ...
-
中津〜国東を巡る旅。歴史とレトロと動物!欲ばり観光スポット5選
2015年3月24日(火)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
中津〜国東周辺は、町並みや観光名所もどこか郷愁感あふれるエリアです。神社仏閣が多く人気の観光地も多くあるので、限られた時間内で場所を選ぶのがなかなか大変なエリアかもしれま...
-
2013年11月22日(金) 〜 2013年11月23日(土)
九州自然動物公園アフリカンサファリ ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 自然
- 格安旅行
家族、兄弟三世代で時間が合いましたので、貴重な時間を楽しむためちょっぴり遠出してみました。子供も大人も楽しめるサファリはおすすめ!平日であれば、当時は入場+バスエサやりの...