遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三室戸寺の口コミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全310件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 2022/04/28 D/M

    5.0
    • カップル・夫婦
    ハードな階段ですね。左手に坂があるのでそちらから行くと少しましかと思います。階段途中左手にトイレがあります。
    • 行った時期:2022年4月28日
    • 投稿日:2022年4月28日
    やんまあさんの三室戸寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 2022/04/28 K/M

    5.0
    • カップル・夫婦
    本堂左の社務所で御朱印などいただけます。御朱印は神社のみというのがマイルールなのですが、期間限定の御朱印があるようです。さて本堂右手にお堂と三重塔があるので、そちらに行きます。
    • 行った時期:2022年4月28日
    • 投稿日:2022年4月28日
    やんまあさんの三室戸寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 2022/04/28 B/M

    5.0
    • カップル・夫婦
    4月はツバキが素晴らしいですね!6月になるとアジサイになります。ネットの写真を見て期待して参拝すると、アレッという時があるが、ここは期待通りですね。後ほど行きます。
    • 行った時期:2022年4月28日
    • 投稿日:2022年4月28日
    やんまあさんの三室戸寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 2022/04/28 C/M

    5.0
    • カップル・夫婦
    西国三十三所を指す山門があります。なかなかの仏像なんですよね。ただし、2022年は宝物館は工事でしばらく見れませんので、仏像好きは事前にHPでチェックを!
    • 行った時期:2022年4月28日
    • 投稿日:2022年4月28日
    やんまあさんの三室戸寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 2022/04/28 A/M

    5.0
    • カップル・夫婦
    入るとすぐに「新羅大明神」を祀る社が現れた。祭神はスサノオの息子「新羅明神(五十猛神)」で、滋賀・三井寺(園城寺)」から勧請したようだ。
    • 行った時期:2022年4月28日
    • 投稿日:2022年4月28日
    やんまあさんの三室戸寺への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 階段が綺麗になりました。枝垂れ梅はまだつぼみです

    5.0
    • 一人
    西国三十三所札所です。花の季節は多くの人が集まります。枝垂れ梅はまだつぼみ固です。階段が綺麗になりました。通常の参拝は花の時期を避けた方がいいです。
    花が目的なら、時期はお問い合わせください
    月替りの花の御朱印があります
    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月25日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 美しい花の御寺、今は紫陽花から蓮へ

    4.0
    • 一人
    美しい花の御寺です。今は紫陽花から蓮へと変わりつつあります。白い紫陽花はまだ見頃です。蓮は咲き始めています。西国三十三ヶ所札所です
    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月9日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 西国三十三ヶ所札所御朱印

    1.0
    • カップル・夫婦
    観音さまのお詣りを済ませて、御朱印頂きに行きました。
    書き終えた御朱印帳に散華を掘り投げて、渡されました。
    一瞬何が起きたか目を疑いました。ありえない!今までそんな態度の悪いお寺さんは初めてです。
    何件か同じ様な口コミがありました。
    沢山の方がお詣りに来られる所ですので、改善されるようお願いします。
    • 行った時期:2021年6月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月28日

    かずさん

    かずさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?39はい
  • 紫陽花が満開

    5.0
    • 一人
    阪急「三室戸駅」からゆるやかなのぼり道を15分程度歩いたが、大庭園の紫陽花の群生には圧倒された。白・青・紫・赤など色とりどりで、花びらが多数かたまったものや4枚程度のものなど種類も多彩で見飽きない。庭園の中には池や川の流れがあり、丹精に手をかけた庭という気がする。蓮の名所でもあるという。またきてみたい思えるお寺であっった。
    • 行った時期:2021年6月22日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年6月26日
    くにちゃんさんの三室戸寺への投稿写真1

    くにちゃんさん

    くにちゃんさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 1万株の紫陽花に感動! でも今年は「紫陽花登り龍」が……

    3.0
    • 友達同士
    1万株の紫陽花が咲き誇っていて感動の綺麗さ!
    昨年のネットを見て、「紫陽花登り龍」が見てみたい!と思い行ったのですが、今年は無かったです。  でもそれにあまりある1万株の紫陽花に感動でした。
    • 行った時期:2021年6月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年6月23日
    川さんさんの三室戸寺への投稿写真1

    川さんさん

    川さんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

三室戸寺の口コミ・写真を投稿する

三室戸寺周辺でおすすめのグルメ

  • はるなさんの伊藤久右衛門への投稿写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    伊藤久右衛門

    宇治市莵道/カフェ

    • ご当地
    4.3 260件

    「宇治抹茶カレーうどん」に、「かやくご飯・ミニパフェセット」を頂く。運ばれたときは不思議な...by やんまあさん

  • 三室戸寺からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    cafe AINA(カフェ アイナ)

    宇治市莵道/スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    行ったのが、かなり前なので今は違っているかもしれませんが、一つがすごいボリュームで1人では...by もふさん

  • マロンさんさんのマクドナルド宇治東アルプラザ店への投稿写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    マクドナルド宇治東アルプラザ店

    宇治市莵道/その他軽食・グルメ

    3.4 5件

    アルプラザ城陽店にあるマクドナルドさんです。 買い物ついでに立ち寄れるマクドナルドさんで、...by マロンさんさん

  • 626さんの花の茶屋への投稿写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    花の茶屋

    宇治市莵道/カフェ

    4.0 3件

    三室戸寺内にある食事処です。 三室戸寺に遊びに来た際、こちらでお昼にそばを頂きました。 天...by 626さん

三室戸寺周辺で開催されるイベント

  • 三室戸寺 あじさい園の開園の写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    三室戸寺 あじさい園の開園

    宇治市莵道

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種2万株の...

  • ハス酒を楽しむ会の写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    ハス酒を楽しむ会

    宇治市莵道

    2024年07月13日

    0.0 0件

    三室戸寺では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、珍種の蓮の「大洒錦」や、有名な大賀ハスをはじ...

  • 三室戸寺の蓮の写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    三室戸寺の蓮

    宇治市莵道

    2024年06月22日〜2024年08月06日

    0.0 0件

    三室戸寺本堂前の、250鉢の色とりどりの蓮が咲き誇ります。珍種の蓮「大洒錦」、有名な大賀ハス...

  • 光る君へ 宇治 大河ドラマ展〜都のたつみ 道長が築いたまち〜の写真1

    三室戸寺からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    光る君へ 宇治 大河ドラマ展〜都のたつみ 道長が築いたまち〜

    宇治市莵道

    2024年03月11日〜2025年01月13日

    0.0 0件

    2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送にあわせて、ゆかりの地、宇治にある「お茶と宇治のまち...

三室戸寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.