遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

塩浸温泉龍馬公園

立ち寄り湯もありました_塩浸温泉龍馬公園

立ち寄り湯もありました

女湯は貸切だったので素早く激写!_塩浸温泉龍馬公園

女湯は貸切だったので素早く激写!

塩浸温泉龍馬公園
足湯もあります。_塩浸温泉龍馬公園

足湯もあります。

龍馬の湯も見る事ができました_塩浸温泉龍馬公園

龍馬の湯も見る事ができました

橋の下の渓流にカモやあひるが放し飼いされていました。_塩浸温泉龍馬公園

橋の下の渓流にカモやあひるが放し飼いされていました。

階段を上ったところに塩浸神社があります。_塩浸温泉龍馬公園

階段を上ったところに塩浸神社があります。

温泉の入り口_塩浸温泉龍馬公園

温泉の入り口

坂本龍馬_塩浸温泉龍馬公園

坂本龍馬

坂本龍馬湯治場 露天風呂_塩浸温泉龍馬公園

坂本龍馬湯治場 露天風呂

  • 立ち寄り湯もありました_塩浸温泉龍馬公園
  • 女湯は貸切だったので素早く激写!_塩浸温泉龍馬公園
  • 塩浸温泉龍馬公園
  • 足湯もあります。_塩浸温泉龍馬公園
  • 龍馬の湯も見る事ができました_塩浸温泉龍馬公園
  • 橋の下の渓流にカモやあひるが放し飼いされていました。_塩浸温泉龍馬公園
  • 階段を上ったところに塩浸神社があります。_塩浸温泉龍馬公園
  • 温泉の入り口_塩浸温泉龍馬公園
  • 坂本龍馬_塩浸温泉龍馬公園
  • 坂本龍馬湯治場 露天風呂_塩浸温泉龍馬公園
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    55%
    普通
    18%
    やや不満
    3%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    3.7

    友達

    4.2

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.8

塩浸温泉龍馬公園について

龍馬が湯治した源泉を利用した「塩浸温泉」と「龍馬とお龍の縁結びの足湯」、「坂本龍馬・お龍新婚湯治碑」のほか、龍馬が入ったとされる湯船があります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:9:00〜18:00 ※入浴受付は17:30まで
休園日:月曜日休園 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日が休園
所在地 〒899-6507  鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606 地図
0995-76-0007
交通アクセス (1)国分駅から鹿児島交通バスで30分、塩浸温泉下車すぐ
(2)鹿児島空港から鹿児島交通バスで10分、塩浸温泉下車すぐ

塩浸温泉龍馬公園のクチコミ

  • 坂本龍馬の新婚旅行先の一つ

    4.0

    家族

    坂本龍馬が新婚旅行で訪れた温泉地の一つ!
    その際に入浴したと伝えられる川岸の露天風呂がある。丸見え露天風呂!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年5月8日

    kingさん

    kingさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 『塩浸温泉龍馬公園』

    4.0

    カップル・夫婦

    渓谷沿いにある塩浸温泉は龍馬の刀傷を癒した良泉だそうです。霧島に滞在した26日間のうち18日間もココに滞在したそうです。温泉施設の他に資料館・足湯などがあり、こじんまりとした公園といった感じですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月15日
    • 投稿日:2019年9月9日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 坂本龍馬だけでなく福山雅治ファンにもいい場所

    4.0

    一人

    思ったよりもこじんまりとしてましたが、人も多くなかったのでゆっくり出来ました。温泉は有料ですが、足湯は無料です。足拭き用のタオルを持参するのをオススメしますが、忘れた場合は買うこともできます。
    資料館は200円ですが、受付のおじさんがとてもいい人でずっと説明をしてくれました。中には、福山雅治が龍馬伝で実際に着ていた着物があって、それを着て記念撮影もできます。(おじさんが撮ってくれました笑)
    あと、資料館の上の山道を少し登ると岩抱き杉というのがあり、ご利益があるパワースポットだよとおじさんが教えてくれたので、しっかりと触ってきました。帰り際には、おじさんからここのポストカードを頂き、足湯では気さくな地元の年配御夫婦からみかんを頂き、思いがけず地元の人の優しさにも触れることが出来ました。あと、バスで行く人は、帰りの時間を先に調べた方がいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年1月12日

    さくらこさん

    さくらこさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

塩浸温泉龍馬公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 塩浸温泉龍馬公園(シオヒタシオンセンリョウマコウエン)
所在地 〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)国分駅から鹿児島交通バスで30分、塩浸温泉下車すぐ
(2)鹿児島空港から鹿児島交通バスで10分、塩浸温泉下車すぐ
営業期間 開園時間:9:00〜18:00 ※入浴受付は17:30まで
休園日:月曜日休園 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日が休園
料金 その他:温泉 大人:360円 小人:140円 ※身障者割引:半額 付き添い1名まで半額
その他:資料館 大人:200円 小人:100円 ※10名以上団体割引(大人:160円 小人:80円)
駐車場 無料 第一駐車場 国道223号沿い:10台程度、第二駐車場 牧園1区公民館前:15台程度(マイクロバス含む)、大型バスは停車のみ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0995-76-0007
ホームページ http://siohitasi.web.fc2.com/index.html
最近の編集者
ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート)
2021年1月18日
Ym06さん
2019年3月11日
日本観光振興協会
新規作成

塩浸温泉龍馬公園に関するよくある質問

  • 塩浸温泉龍馬公園の営業時間/期間は?
    • 開園時間:9:00〜18:00 ※入浴受付は17:30まで
    • 休園日:月曜日休園 ※月曜日が祝日の場合は、火曜日が休園
  • 塩浸温泉龍馬公園の交通アクセスは?
    • (1)国分駅から鹿児島交通バスで30分、塩浸温泉下車すぐ
    • (2)鹿児島空港から鹿児島交通バスで10分、塩浸温泉下車すぐ
  • 塩浸温泉龍馬公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 塩浸温泉龍馬公園の年齢層は?
    • 塩浸温泉龍馬公園の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 塩浸温泉龍馬公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 塩浸温泉龍馬公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

塩浸温泉龍馬公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 77%
  • 1〜2時間 23%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 53%
  • やや空き 13%
  • 普通 17%
  • やや混雑 15%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 3%
  • 30代 27%
  • 40代 41%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.