陶芸体験 八幡野窯
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
八幡野
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
クラフト・工芸
-
江戸切子
-
陶芸体験 八幡野窯の概要
所在地を確認する
一番人気! 初めてでも安心!電動ろくろ体験
10種類の陶芸体験から選べます♪
電動ろくろ♪
わんこと一緒に体験! わんこプレート作り
たくさんの先品ができました!!
お子様からご年配のお客様まで楽しめる! 手びねり体験
手びねり体験♪
わんこプレート♪
わんこプレート♪
素焼わんこ♪
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
陶芸体験 八幡野窯について
【初心者OK!電動ろくろ32席・手びねり120席の関東随一の規模で家族・団体・女子旅・カップルOK!雨天◎】
伊豆高原駅周辺の体験窯元。アクセス良好で予約なしの体験も可能。電動ろくろ32席、手びねり120席完備なので、大人数・雨の日でも陶芸体験が手軽に楽します!
人気の電動ろくろはまったく初めての方でもスタッフが丁寧にお手伝いしますので是非チャレンジしてみてください。
他には手びねり、わんこと一緒に体験できるわんこプレート、絵付け体験などお子様も楽しめるメニューも豊富!
★☆★思い描いた大物にもチャレンジしてみよう!★☆★
お湯呑みやコーヒーカップ、お皿など、小さなアイテムだけでなく、大鉢や片口などの大物の作品にも挑戦してみましょう。スタッフが手助けしてくれるので、想像以上にステキな一品を作ることができます。電動ろくろ、手びねりなど、乾燥して焼き上がるまでに約ふた月半要しますが、郵送してくれるので安心です。
★☆★愛犬と一緒にわんこプレート作り!★☆★
伊豆高原は愛犬と一緒に旅行して宿泊できるメッカ!そして愛犬と一緒に楽しめる施設も多い。八幡野窯では、愛犬と一緒に作れる「わんこプレート」をご用意。陶板を作りわんこのカタチに切り抜き、愛犬の肉球をペタン!名前を書いたり色付けもでき、伊豆の思い出作品の完成です。
★☆★すぐ持ち帰れるエッチングアート!★☆★
手作りの思い出作品をすぐに持ち帰りたい方にオススメ!陶器やガラスの器を選び、お好みのデザインや名前をマスキングして、自分でマシーンに手を入れて作品の模様を彫りだしていく。毎日器を使うたびに、伊豆の思い出がよみがえります!
※現在姉妹店の【さくら坂】にてご予約とご案内をしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:9時30分〜18時 受付時間:最終受付16:00 休業日:年中無休 |
|---|---|
| 所在地 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1666-4 伊豆高原体験の里 地図 |
| 交通アクセス |
(1)■電車の方
・伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩15分
・伊豆急行線伊豆高原駅からタクシーでワンメーター
■車の方 ・東名厚木ICから小田原厚木道路、135号線経由で約2時間 ・沼津ICまたは長泉沼津ICから伊豆縦貫自動車道経由で約1時間 ・伊豆スカイライン天城高原から約15分 ・駐車場:普通車50台(無料) |
陶芸体験 八幡野窯の遊び・体験プラン
-
【当日朝9時まで予約OK】電動ろくろ体験【一番人気!粘土使い放題】
★☆★一番人気!40分間粘土使い放題のろくろ体験♪★☆★
・2,500円(焼成費、送料別途、約60分)陶芸教室・陶芸体験
1名様基本料金
2,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
★☆★お皿、お湯呑み、お茶碗など粘土1kgで何個でもお作り頂けます♪★☆★
・基本コース:2,500円(平皿・お皿)/人(送料別途、約90分)
※お湯のみ、お茶碗も作成する場合は+500円/人陶芸教室・陶芸体験
てびねり(平皿)
2,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【伊豆高原・体験窯元】わんこプレート/わんこ時計作り体験【当日朝9時まで予約可】
★☆★愛犬と一緒にわんこプレートや時計を作る体験♪★☆★
・わんこプレート:3,000円(送料別途、約60分)
・わんこ時計:3,600円(送料別途、約60分)陶芸教室・陶芸体験
わんこプレート
3,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
陶芸体験 八幡野窯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 68%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 24%
- 普通 13%
- やや混雑 7%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 23%
- 30代 33%
- 40代 24%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 53%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 10%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 19%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 40%
陶芸体験 八幡野窯のクチコミ
-
親切!初心者も安心です
突然の訪問でしたがとても親切に対してくださいました。なかなか理解できずに何度も説明していただけました。やな顔もせずにとてもいい対応で満足できました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月28日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月28日
-
電動ろくろ体験と手捻り体験
初めて体験しましたが、思い通りの形にするのが難しかったです。
小さい子も手捻り体験しましたが、とても、素敵なものが出来上がり、焼き上がりが楽しきみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年10月26日
-
とても楽しかったです!!
時間を忘れてしまうくらい夢中になる体験ができました。
スタッフさんも丁寧に教えてもらえて本当によかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年10月12日
陶芸体験 八幡野窯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 陶芸体験 八幡野窯(トウゲイタイケン ヤワタノガマ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1666-4 伊豆高原体験の里
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)■電車の方
・伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩15分
・伊豆急行線伊豆高原駅からタクシーでワンメーター ■車の方 ・東名厚木ICから小田原厚木道路、135号線経由で約2時間 ・沼津ICまたは長泉沼津ICから伊豆縦貫自動車道経由で約1時間 ・伊豆スカイライン天城高原から約15分 ・駐車場:普通車50台(無料) |
| 営業期間 |
営業時間:9時30分〜18時 受付時間:最終受付16:00 休業日:年中無休 |
| 料金・値段 |
1,500円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
50台 乗用車50台 大型バス6台 |
| トイレ |
あり
1F,2F各々男女別 |
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
あり
エプロンや作務衣、その他体験に必要な備品はレンタルします |
| 売店 |
あり
店舗横の姉妹店に売店がございます |
| 食事の持ち込み |
NG
|
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0557-54-3006 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | http://taiken-jp.com/yawata/ |
| 施設コード | guide000000170504 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶芸体験 八幡野窯に関するよくある質問
-
- 陶芸体験 八幡野窯のおすすめプランは?
-
- 陶芸体験 八幡野窯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9時30分〜18時
- 受付時間:最終受付16:00
- 休業日:年中無休
-
- 陶芸体験 八幡野窯の料金・値段は?
-
- 陶芸体験 八幡野窯の料金・値段は1,500円〜です。
-
- 陶芸体験 八幡野窯の交通アクセスは?
-
- (1)■電車の方 ・伊豆急行線伊豆高原駅から徒歩15分 ・伊豆急行線伊豆高原駅からタクシーでワンメーター
- ■車の方 ・東名厚木ICから小田原厚木道路、135号線経由で約2時間 ・沼津ICまたは長泉沼津ICから伊豆縦貫自動車道経由で約1時間 ・伊豆スカイライン天城高原から約15分 ・駐車場:普通車50台(無料)
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 陶芸体験 八幡野窯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆テディベア・ミュージアム - 約1.3km (徒歩約17分)
- そば打ち体験 観音亭 - 約70m (徒歩約1分)
- 橋立つり橋 - 約950m (徒歩約12分)
- ねこカフェ にゃおん - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 陶芸体験 八幡野窯の年齢層は?
-
- 陶芸体験 八幡野窯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 陶芸体験 八幡野窯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 陶芸体験 八幡野窯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
