牧(大分県)駅周辺の郷土景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 緒方井路(おがたいろ)の写真1
    • 緒方井路(おがたいろ)の写真2
    • 緒方井路(おがたいろ)の写真3

    1 緒方井路(おがたいろ)

    豊後大野市朝地町市万田/郷土景観

    緒方町は「緒方五千石」と呼ばれるほどの米どころで、現在でも肥沃な耕地が広がる緒方平野は、町の中心部を囲むように広がっています。その緒方平野を根底から支えているものが、この...

  • セメント工場群・セメント産業・セメント町の写真1
    • セメント工場群・セメント産業・セメント町の写真2

    2 セメント工場群・セメント産業・セメント町

    津久見市セメント町/郷土景観

    ミカンのほか、セメントの町としても知られている津久見市。市内には「セメント町」という地名もあります。 江戸時代の文化6年(1809年)から採掘が始まり、採掘された石灰石は、海岸部...

  • 八町大路(中央通り商店街)の写真1
    • 八町大路(中央通り商店街)の写真2
    • 八町大路(中央通り商店街)の写真3

    3 八町大路(中央通り商店街)

    臼杵市臼杵/郷土景観

    臼杵の伝統的な文化や歴史を大切にしたい、臼杵の街を好きになってほしい、臼杵で生まれ育ったことに誇りを持ってほしい、八町大路はそんな気持ちから生まれました。平成15年4月の商...

その他エリアの郷土景観スポット

1 - 15件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 内成(うちなり)棚田の写真1
    • 内成(うちなり)棚田の写真2

    牧駅からの目安距離 約14.8km

    内成(うちなり)棚田

    別府市別府/郷土景観

    自然と人々のくらしが見事にマッチした棚田。約1000枚の田があります。内成棚田は、農林水産省「日本の棚田百選」にも選ばれています。初夏から水が張られ、田ごとに月を映し、盛夏に...

  • kenkenさんの湯の花小屋の投稿写真1
    • 260さんの湯の花小屋の投稿写真1
    • いけいけさんの湯の花小屋の投稿写真2
    • しちのすけさんの湯の花小屋の投稿写真1

    牧駅からの目安距離 約19.5km

    湯の花小屋

    別府市小坂/郷土景観

    • 王道
    3.7 口コミ78件

    大阪の友人や栃木の友人が福岡に遊びに来てくれた際に案内しました! 湯の花の歴史にも触れられて喜んでく...by おかよさん

  • 湯の花小屋(別府市)の写真1
    • 湯の花小屋(別府市)の写真2
    • 湯の花小屋(別府市)の写真3

    牧駅からの目安距離 約19.5km

    湯の花小屋(別府市)

    別府市鉄輪/郷土景観

    明礬温泉地区は相当な地熱地帯で、地下30cmあたりにはもう温泉脈があり、地表から勢いよく温泉ガスの蒸気が噴出しています。 ここに約50棟立つわら葺き屋根の小屋で江戸時代よりつく...

  • kokoroさんの由布岳の投稿写真1
    • まつりさんの由布岳の投稿写真1
    • kokoroさんの由布岳の投稿写真1
    • kokoroさんの由布岳の投稿写真1

    牧駅からの目安距離 約23.7km

    由布岳

    由布市湯布院町川上/郷土景観

    • 王道
    4.3 口コミ755件

    子供達が生まれてから、20回くらい湯布院に遊びにいているので、その時の楽しさだけではなく、楽しかった思...by まーちんさん

    人気の温泉観光地である湯布院の北東部にそびえる由布岳は、豊後富士といわれ親しまれている。古くから神の山と崇められ「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰だ。ミヤマキリシ...

  • 湯平棚田の写真1
    • 湯平棚田の写真2
    • 湯平棚田の写真3

    牧駅からの目安距離 約29.5km

    湯平棚田

    由布市湯布院町塚原/郷土景観

    湯平温泉街から車で約5分のところ、標高約500mの位置には美しい棚田が広がっています。 夏は、稲の緑色と空の青色のくっきりとしたコントラストが美しく、秋には収穫時期を迎えた稲穂...

  • 田染荘(たしぶのしょう)の写真1
    • 田染荘(たしぶのしょう)の写真2
    • 田染荘(たしぶのしょう)の写真3
    • 田染荘(たしぶのしょう)の写真4

    牧駅からの目安距離 約32.6km

    田染荘(たしぶのしょう)

    豊後高田市中真玉/郷土景観

    中世の風景を色濃く残す田染荘。 1200年もの歴史を持つこの荘園は、地域の方たちの協力があってこそ残せた大切な遺産です。 平成22年に国の重要文化的景観に選定され、平成23年12月に...

  • よっちんさんのやまなみハイウェイの投稿写真1
    • やまなみハイウェイの写真1

    牧駅からの目安距離 約32.7km

    やまなみハイウェイ

    別府市東山/郷土景観

    5.0 口コミ1件

    阿蘇くじゅう国立公園内を通る「やまなみハイウェイ」です。 雄大な大自然を眺めながら爽快なドライブを楽...by よっちんさん

    別府市から阿蘇市一の宮をつなぐ県道11号の愛称。くじゅう連山に抱かれた飯田高原一帯は草原の大パノラマが広がります。親子で楽しめるレジャースポットや温泉、高原グルメなどが味わ...

  • 両合(りょうあい)棚田の写真1
    • 両合(りょうあい)棚田の写真2
    • 両合(りょうあい)棚田の写真3

    牧駅からの目安距離 約33.4km

    両合(りょうあい)棚田

    宇佐市院内町小平/郷土景観

    両合棚田は、約4ヘクタールの耕地が120枚の棚田で構成されていて、1999年に日本の棚田百選に選定されています。狭くて急峻な地形のため石積みで田を築き、山あいの斜面に階段状に幾重...

  • 宇佐のマチュピチュの写真1
    • 宇佐のマチュピチュの写真2
    • 宇佐のマチュピチュの写真3

    牧駅からの目安距離 約37.7km

    宇佐のマチュピチュ

    宇佐市院内町野地/郷土景観

    院内町、西椎屋地区に、なんと南米ペルーの世界遺産「マチュピチュ」の景色とそっくりな場所があります。円すい形の山、秋葉様(アキバサマ)がマチュピチュのワイナピチュにとても似て...

  • poporonさんの野焼きの投稿写真1
    • かおりさんの野焼きの投稿写真1
    • 野焼きの写真1
    • 野焼きの写真2

    牧駅からの目安距離 約39.5km

    野焼き

    竹田市久住町大字久住/郷土景観

    4.3 口コミ9件

    初めて見たときはすごい迫力で圧倒されました。本当に道路のすぐ近くを野焼きしていました。これでこの素晴...by ポン太さん

    3月中旬拡大な原野一帯に若草を育てるためいっせいに火が放たれる。高原の春の訪れをつげる

    牧駅からの目安距離 約39.7km

    牧草刈り

    竹田市久住町大字久住/郷土景観

    3.5 口コミ2件

    この土地では、5月下旬・7月下旬〜8月上旬・10月中旬の、年3回の時期に高原の草地で大規模な草刈が行われま...by BBさん

  • 豊後高田「昭和の町」の写真1
    • 豊後高田「昭和の町」の写真2
    • 豊後高田「昭和の町」の写真3

    牧駅からの目安距離 約40.1km

    豊後高田「昭和の町」

    豊後高田市中真玉/郷土景観

    豊後高田市「昭和の町」は、昭和30年代当時の活気と賑わいある商店街を再生させ、温かくも懐かしい雰囲気に浸ることのできる街です。 それぞれの店では、店の歴史を物語る“一店一宝...

  • poporonさんの飯田高原の野焼きの投稿写真2
    • poporonさんの飯田高原の野焼きの投稿写真5
    • poporonさんの飯田高原の野焼きの投稿写真4
    • poporonさんの飯田高原の野焼きの投稿写真3

    牧駅からの目安距離 約40.7km

    飯田高原の野焼き

    九重町(玖珠郡)右田/郷土景観

    5.0 口コミ3件

    ちょうど訪れた時に飯田高原周辺の野焼きが行われていました。毎年、3月の中旬〜下旬に行われていて春の風...by poporonさん

    冬枯れの草に火を放ち、飯田高原は春を迎える準備を整える。

    牧駅からの目安距離 約40.7km

    飯田高原の放牧

    九重町(玖珠郡)右田/郷土景観

    4.0 口コミ4件

    タイミングが悪かったのか、牛を見ることができませんでした。とてもひろい草原です。ドライブをするだけで...by ともさん

  • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの牛の放牧の投稿写真1

    牧駅からの目安距離 約41.7km

    牛の放牧

    竹田市久住町大字久住/郷土景観

    4.4 口コミ5件

    久住の方ではよく見る光景です。牛に注意の標識が見えてきたら放牧されています。子どもたちは大喜びです。...by ポン太さん

    4月下旬〜12月上旬の間広大な高原に牛の放牧風景がみられる。

牧駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ねるこさんの塩湯の投稿写真1

    塩湯

    佐伯市上浦大字浅海井浦/海鮮

    • ご当地
    4.2 186件

    8月に夫婦で訪れました。平日のお昼でしたが人も多く約1時間、7組を待ってやっとの入店でした。...by マッチョさん

  • さっちゃんさんのさいき海の市場〇の投稿写真1

    さいき海の市場〇

    佐伯市葛港/うどん・そば

    4.8 6件

    新鮮で、シャリ少なめ、お魚特大の豊富な種類のお寿司が、バイキングでチョイス。お店の並びにあ...by かいちゃんさん

  • さっちゃんさんの山海楼の投稿写真1

    山海楼

    佐伯市新女島区/その他中華料理

    5.0 3件

    久々に、山海楼の中華が食べたくなり訪れました。 天津丼と前回食べてないメニューを注文しまし...by さっちゃんさん

  • さっちゃんさんの石窯パン工房 MOCO MOCOの投稿写真1

    石窯パン工房 MOCO MOCO

    佐伯市来島町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 9件

    見た目から美味しそうで、選ぶのに困りました。 10時頃に行くと、焼きたてが多く実際どのパンも...by さっちゃんさん

牧駅周辺で開催される注目のイベント

  • 大分七夕まつりの写真1

    大分七夕まつり

    大分市中央町

    2024年8月2日〜3日

    0.0 0件

    大分市の中心部商店街が趣向を凝らした色鮮やかな七夕飾りで彩られ、道行く人を楽しませます。メ...

  • 県民の森ラベンダー観賞会の写真1

    県民の森ラベンダー観賞会

    大分市荷尾杵

    2024年6月22日〜23日

    0.0 0件

    県民の森平成森林公園では、例年6月になるとラベンダーの紫色の花が美しく咲き揃います。見頃に...

  • OITA CULTURAL EXPO!’24の写真1

    OITA CULTURAL EXPO!’24

    大分市要町

    2024年4月1日〜6月30日

    0.0 0件

    「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の開催にあわせて、「Oita Cultural Expo!’24」...

  • 普光寺磨崖仏とアジサイの写真1

    普光寺磨崖仏とアジサイ

    豊後大野市朝地町上尾塚

    2024年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    大分県内最大で、日本国内でも最大級の高さ11.4mの磨崖仏を有する普光寺では、梅雨の季節になる...

牧駅周辺のおすすめホテル

牧駅周辺の温泉地

  • 大分市内温泉

    大分駅周辺から郊外にかけては、自噴泉や動力による温泉が散在する。大分市の...

  • 大在温泉

    自慢の温泉大浴場は泉質が炭酸水素塩泉で100%天然温泉。岩風呂のお湯は流し...

(C) Recruit Co., Ltd.