1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 中津・国東の観光
  5. 中津市の観光
  6. 本耶馬渓町跡田の観光
  7. 本耶馬渓町跡田の自然歩道・自然研究路

本耶馬渓町跡田の自然歩道・自然研究路

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • すみっこさんの古羅漢遊歩道の投稿写真1

    1 古羅漢遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.8 口コミ8件

    現在の羅漢寺の西側の岩山にかつては羅漢寺があったそうです。その岩山は現在の羅漢寺の山門のようにそびえ...by すみっこさん

    古羅漢から羅漢寺旧参道を通り、羅漢寺へ通じる周遊コース。 国道500号から羅漢寺に行く途中の公共駐車場から自然歩道が整備されており、法岸 寺まで徒歩約50分で行けるように...

その他エリアの自然歩道・自然研究路スポット

1 - 4件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    黒土自然歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ7件

    とても楽しくハイキングすることができます!自然歩道ということで、とても自然に溢れているところでしたよ...by ダイスケさん

  • kazuさんの長安寺・天念寺遊歩道の投稿写真1
    • mituさんの長安寺・天念寺遊歩道の投稿写真1
    • kakuさんの長安寺・天念寺遊歩道の投稿写真1
    • sumiさんの長安寺・天念寺遊歩道の投稿写真1

    長安寺・天念寺遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ15件

    天念寺から長安寺までハイキングを楽しみました。国東半島で古くから行われてきた六郷満山峯入行のコースを...by kazuさん

  • ザビエルの道の写真1
    • ザビエルの道の写真2
    • ザビエルの道の写真3

    ザビエルの道

    自然歩道・自然研究路

    日出町の北にそびえる鹿鳴越連山には、西鹿鳴越道といわれる古道があり、かつてフランシスコ・ザビエルが府内の大友宗麟と会見する途上に歩いた道といわれています。 現在は登山道と...

  • kokoroさんの大分川の眺めの投稿写真1
    • ニニギさんの大分川の眺めの投稿写真3
    • ギグスさんの大分川の眺めの投稿写真1
    • 花ちゃんさんの大分川の眺めの投稿写真1

    大分川の眺め

    自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.0 口コミ41件

    4月、春ののどかな風景は、心があらわれるようなとても美しい景色でした。例年より桜が遅かったようです。...by クワックワッボさん

    町の中心を流れる大分川沿いは自然豊かな絶好の散歩コース。春には桜が、秋にはコスモスが咲きほこる。なかでも、由布岳を真正面に望める「ゆふいん山水館」の裏辺りはおすすめの記念...

本耶馬渓町跡田のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの次郎長の投稿写真1

    次郎長

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    焼肉次郎長さんとお肉屋さん兼唐揚げ販売もしています。こちらの砂ずり唐揚げと唐揚げ、とても美...by poporonさん

  • DoubleO7さんの万千百園の投稿写真1

    万千百園

    その他中華料理

    4.0 2件

    熊本に行く途中何気なく羅漢寺に行き、寺に参拝する前にトイレを借りる傍らたった一件の土産物店...by さよちゃんさん

  • 明月荘

    日本料理・懐石

    5.0 2件

    耶馬溪を訪れた際にランチに立ち寄りました。カツどんをいただきましたがとても美味しかったです...by たづさん

  • 門前茶屋のどか

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

本耶馬渓町跡田周辺で開催される注目のイベント

  • 天神祭り(杵築)の写真1

    天神祭り(杵築)

    2024年7月24日〜25日

    0.0 0件

    杵築市城下町一帯で、300年続く天神社のお祭りが開催されます。1日目の宵宮では、神楽や太鼓が奉...

  • かっぱ祭り(宮園楽)の写真1

    かっぱ祭り(宮園楽)

    2024年7月29日

    0.0 0件

    「かっぱ祭り」は約300年前から伝わる郷土民芸で、人畜の守護や厄払い、五穀豊穣を祈願して行わ...

  • 宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会の写真1

    宇佐神宮 御神幸祭 厄除花火大会

    2024年8月2日

    0.0 0件

    宇佐神宮御幸神祭(夏越祭り)の最終日に、厄除花火大会が開催されます。厄除開運や疫病退散を祈...

  • 耶馬溪湖畔祭りの写真1

    耶馬溪湖畔祭り

    2024年8月10日

    0.0 0件

    耶馬溪三大祭りのひとつとされる「耶馬溪湖畔祭り」が、アクアパークで開催されます。夏の花火大...

本耶馬渓町跡田のおすすめホテル

本耶馬渓町跡田の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    耶馬渓に紅葉を見に行ってきました。 先々週に来た時はまだ少し早かった一目八景の紅葉ですが今回はちょ...

    12984 53 0
  • 耶馬渓に行こう

    2018/6/17(日) 〜 2018/6/18(月)
    • 夫婦
    • 2人

    一泊二日で耶馬渓に行こうと計画し、青の洞門、一目八景、羅漢寺、宇佐神宮、昭和の町、明礬温泉、別府...

    6731 52 0
  • 湯布院も耶馬渓も中津もよく歩きました

    2018/11/30(金) 〜 2018/12/1(土)
    • 夫婦
    • 2人

    一日目はゆふいんの森1号車1番の席で由布院へ行き,二日目は中津や耶馬渓を散策し,歴史や自然に触れまし...

    2026 20 0
(C) Recruit Co., Ltd.