士別市立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
士別市立博物館
所在地を確認する

歴史展示

旧公会堂

和泉雅子さんコーナー

輪島選手のコーナー

自然展示

博物館

-
評価分布
士別市立博物館について
最北で最後の屯田兵(明治時代に北海道の警備と開拓に取り組んだ兵士)が入地した頃から始まる開拓やまちづくりの歴史、天塩川上流域の動植物や士別地域の大地の成り立ちなどを紹介しています。
隣接している公会堂展示館では、郷土の芸術家の作品のほか、士別ゆかりの方の資料として、学生時代に士別で過ごされたボクシング世界チャンピオンの輪島功一さんや士別ふるさと大使でもある女優で冒険家の和泉雅子さんに関わる資料も展示しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:(4月〜9月)9:30〜16:30,(10月〜3月)10:00〜16:30 休業:月曜日と火曜日(祝日を除く)、年末年始、一部冬期間(1月末〜2月末)の平日 |
---|---|
所在地 | 〒095-0056 北海道士別市西士別町2554 地図 |
交通アクセス | (1)士別駅 車 5分 |
士別市立博物館のクチコミ
-
レオ君さんの士別市立博物館のクチコミ
国道の「市立博物館」の標識を見て「行って見ましょう」との事で行きました。展示されてる品々、私の年代より前の親達に見せたら、得意げに説明出来て懐かしく喜ぶと思いました。士別の開拓の様子の写真の多さに驚きました。良くあの時代に写真を撮れた事、また写真が残ってた事驚きでした。本当に雑草林だらけの場所を開拓した様子も写真だけでも良く解るだけの枚数の写真。感動しました。沢山の人に見てもらいたい博物館です。入館料もやすいです。住民じゃ無いけどすごく良いなぁと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月5日
- 投稿日:2013年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
博物館&美術館?
士別市の郊外にある博物館です。隣にある旧公会堂と繋がっています。入口すぐには天塩川周辺の地質、岩石、動植物等の自然、そして地域の歴史に関する展示がありました。印象深かったのは現在、地域の公共交通であるバス会社「士別軌道」が当初は馬でお客さんを運ぶ馬車鉄道だったということです。また、地域美術館の役割もになっているようで地元の作家を中心に絵画や彫刻、版画などの作品展示もありました。士別出身のボクシング世界チャンピオン輪島選手のコーナーや、冒険家で有名な和泉雅子さん(士別市に別荘あり)のコーナーもあり楽しんで見学できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月9日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
見ごたえあり
入場料が大変良心的でした。結構見ごたえあり。化石に触れるのはビックリしました。化石に興味がある方には大変オススメです。歴史的な建物も綺麗な外観でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
士別市立博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 士別市立博物館(シベツシリツハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒095-0056 北海道士別市西士別町2554
|
交通アクセス | (1)士別駅 車 5分 |
営業期間 | 公開:(4月〜9月)9:30〜16:30,(10月〜3月)10:00〜16:30 休業:月曜日と火曜日(祝日を除く)、年末年始、一部冬期間(1月末〜2月末)の平日 |
料金 | 大人:高校生以上:100円 、高校生以上団体:80円(20名以上) 子供:中学生以下:無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子貸出○ |
その他情報 | 管理者:士別市 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0165-22-3320 |
ホームページ | https://www.city.shibetsu.lg.jp/gyoseisaito/kosodate_bunka_supotsu/shibetsushiritsuhakubutsukan/index.html |
最近の編集者 |
|
士別市立博物館に関するよくある質問
-
- 士別市立博物館の営業時間/期間は?
-
- 公開:(4月〜9月)9:30〜16:30,(10月〜3月)10:00〜16:30
- 休業:月曜日と火曜日(祝日を除く)、年末年始、一部冬期間(1月末〜2月末)の平日
-
- 士別市立博物館の交通アクセスは?
-
- (1)士別駅 車 5分
-
- 士別市立博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 士別めん羊牧場 - 約1.5km (徒歩約19分)
- しべつ自然公園キャンプ場 - 約270m (徒歩約4分)
- 屯田兵屋 - 約50m (徒歩約1分)
- 「羊と雲の丘」世界のめん羊館 - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 士別市立博物館の年齢層は?
-
- 士別市立博物館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
士別市立博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%