弘前ねぷたまつり周辺宿からの現地情報(2ページ目)
弘前ねぷたまつりについて、周辺のホテルが記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
11 - 14件(全14件中)
-
夏の一大イベントと言えばb(^v^)
投稿時期:2013年07月26日夏の甲子園 青森県予選は、弘前同士の決勝で
聖愛高校が見事優勝しました!
おめでとうございます。
でも・・・ごめんなさい。(別に謝ることじゃないんですが・・・)
わたくしにとって、夏の一大イベントといえば
中学生の頃から鈴鹿8時間耐久レースです。
*Wikipediaより
鈴鹿8時間耐久ロードレースは、FIM世界耐久選手権シリーズ第3戦で
毎年夏に鈴鹿サーキットで開催される日本最大のオートバイレース。
通称鈴鹿8耐(すずかはちたい)、8耐(はちたい)。
夏の鈴鹿を彩る名物レースの一つで、名前の通りオートバイによる
8時間の耐久レースである。
1978年から開催され、1980年からは世界耐久選手権レースの
ひとつとして組み込まれ、特に1980年代から1990年代初頭は
日本のバイク人口のピークと相まって大いに盛り上がった。
当時の鈴鹿市の人口は約14万人だが、1990年の決勝レースは
それをはるかに上回る16万人の観客動員を記録。
さらに大会期間中の延べ入場者数は36万8500人を記録した。
その頃に比べ二輪車販売が大幅に減少した今もなお
ロードレース界における夏の風物詩として国内有数の集客を誇る
モータースポーツイベントである。
1984年より日本コカ・コーラが冠スポンサーとなっている。
随分前に何回か観戦に行ったことがありますが
やはりテレビで観るのと違って凄い迫力なんですよ!
残念ながら、もう何年も観にいってません。。。。
TV放送もほとんど無いし・・・・と思っていたら
今年の8耐はBS12 TwellV 5周年記念番組として放送することが決定。
決勝レーススタートから表彰式後の花火までを完全録画中継!
全国無料で8耐をお楽しみいただけます。
放送日:7月28日(日)13:00〜21:54
注)観戦後やTV放送を見た後にバイクに乗る方は、、、、
心の中か声に出して「ここは、公道。サーキットじゃないよ!」と
言いながら乗りましょう。
それと、夏の一大イベントといえば、
そうです!!!
8月1日〜8日の期間
弘前ねぷた祭り・青森ねぶた祭り・五所川原立佞武多が開催!
☆年間で一番予約の取れないこの時期に
「 奇跡の空室 」☆☆☆
さあ、早い者勝ちです!
今すぐクリック大きい写真を見る
〜朝食付きプラン♪〜
-
【禁煙ツインルーム】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙エコノミーダブルルーム】(15.5平米)
¥6,600(税込)~ /人(2名利用時)
-
【ツインルーム〈喫煙・可〉】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
弘前プラザホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした 大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。 伝統ある豪華絢爛なねぷたを是非ご覧ください。
-
-
もうすぐ青森は、祭りだらけ
投稿時期:2013年07月20日先日、友人と青い海公園に行ってきました。
たくさんのねぶた小屋が建てられ、
制作中のところをちらっと拝見させていただいたところ、
こんなかんじでした。
お祭り当日が楽しみです♪
*函館への旅行・出張の際は
グループホテル【イマジン ホテル&リゾート函館】
をよろしくお願いしますm(_ _)m
観光はもちろん、ビジネスプランも多数ご用意しております♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.jalan.net/yad306452/?vos=evpvjal0112x0208695
大きい写真を見る
〜朝食付きプラン♪〜
-
【禁煙ツインルーム】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙エコノミーダブルルーム】(15.5平米)
¥6,600(税込)~ /人(2名利用時)
-
【ツインルーム〈喫煙・可〉】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
弘前プラザホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした 大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。 伝統ある豪華絢爛なねぷたを是非ご覧ください。
-
-
名古屋-青森 1便往復増便になりました!
投稿時期:2013年07月16日さて、このたびは青森にとって、いいニュースが一つ!。
FDA(フジドリーム・エアライン)さんが、現行の名古屋-青森の1日2便を7月12日より、1便往復増便してくれました!!
名古屋初発で9:00には青森に着いて、ゆっくり観光して同日の21:20には名古屋に着くので、実質12時間の日帰りコースなんかも出来るんです。
もちろん、宿泊施設の我々は泊まっていただくのが一番大事なことですが、それよりも何よりも、先ずは「青森に行ってみよう!」と思ってもらうことが先決ですので、本当にウエルカムなニュースです。
名古屋、中部地方の皆様、この機会に一度、津軽南田温泉ホテルアップルランドの湯っこさ、いりゃあせ!!(いらっしゃいの名古屋弁と聞きましたが、間違ってたら申し訳ないです)大きい写真を見る
投稿した宿
青森のお宿 ホテルアップルランド
- 宿からのアクセス
-
・車で30分
- 補足
- 世界的にも有名な青森ねぶた祭は「ねぶた」という人形の灯籠、踊り手である「ハネト」「お囃子」が三位一体となって祭りを盛り上げます。巨大な人形の灯籠や工夫を凝らしたさまざまな灯籠が通りを巡回します。
-
祭り期間に 「 奇跡の空室 」☆☆☆
投稿時期:2013年07月13日緊急告知です!
朗報です!
早い者勝ちです!
8月1日〜8日までの青森の祭り期間、
わずかですが空室でました!
8/1〜7まで「弘前ねぷた祭り」
8月1日〜8月7日に開催されている弘前ねぷたまつりは
勇壮で幻想的な武者絵などが描かれた扇ねぷたや
組ねぷたなどが運行されます。
小型のねぷたから順に運行され、後半になるにつれて
大型のねぷたが運行されます。
それぞれのねぷたの後ろには笛や太鼓の嘩子方の
一団が続き、勇壮な囃子を観衆の心の中に残しつつ
中心市街地を練り歩きます。
また最大9メートル超の大型ねぷたが
観客に見得を切りながら電線や看板をかわしていく姿、
そして重量何トンもあるねぷたの歩みをとめることなく
汗にまみれて押し引き回していく「男たち」の姿も必見です。
また子供たちが手に持つ、藩政期の津軽で飼育されていた
金魚「津軽錦」の形を模した「金魚ねぷた」もかわいらしく
とても趣があります。
8/2〜7まで「青森ねぶた祭り」
東北3大祭りの1つで、今や我が国を代表する火祭りです。
毎年8月2日〜7日の日程で開催されます。
青森ねぶた祭は、20数台の大型ねぶたが出陣し
約3.1kmのコースを2日〜6日は夜、最終日の7日は
昼に運行されます。
正装衣装を着ていれば、誰でも参加することが出来ます。
8/4〜8まで「五所川原立佞武多」
立佞武多は、今から約1世紀前の明治中期から
大正初期にかけて行われた五所川原市の伝統民俗です。
高さ約12間(約21メートル)のものが、数百人の若者によって
担がれ、町内を練り歩いたといわれています。
しかし電気の普及により、電線が張り巡らされ
次第に小型化されて現在運行されている
通常のねぷた(高さ約4.5メートル)へと移行しました。
平成8年1枚の写真を元に、五所川原の有志たちにより
高さ20メートル強のねぷたを復元させ、「立佞武多」と命名。
その威容と五所川原人の気概は全国的な反響を呼びました。
高さ22メートル、総重量16トンの立佞武多が
30人の若者により曳かれ、駅を出発します。
7階建てのビルに匹敵する立佞武多は
多くの観光客を魅了しています。
☆年間で一番予約の取れないこの時期に
「 奇跡の空室 」☆☆☆
さあ、早い者勝ちです!
今すぐクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓大きい写真を見る
〜朝食付きプラン♪〜
-
【禁煙ツインルーム】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
【禁煙エコノミーダブルルーム】(15.5平米)
¥6,600(税込)~ /人(2名利用時)
-
【ツインルーム〈喫煙・可〉】(18.5平米)
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
弘前プラザホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で5分
- 補足
- 津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした 大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。 伝統ある豪華絢爛なねぷたを是非ご覧ください。
-