遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

秋田竿燈まつり

5.0 口コミ4
エリア
開催期間
2015年8月3日〜6日
開催場所
秋田市 竿燈大通り(夜本番)、エリアなかいちにぎわい広場(昼妙技会)

夏の祭り - 秋田竿燈まつりの口コミ

だんだんさん

東京ツウ だんだんさん 女性/30代

5.0
  • 家族

大変な賑わいで人も多くて混雑しますが、迫力があり盛り上がります。秋田を代表する夏のお祭りです。竿灯をする人はこの日のために仕事終わりに練習をしたりしているそうです。

  • 行った時期:2014年8月
  • 投稿日:2015年7月17日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

だんだんさんの他のクチコミ

秋田竿燈まつりの新着クチコミ

  • 秋田の夏といえば「竿燈まつり」

    5.0

    家族

    毎年曜日に関係なく8月3日〜6日までの4日間、秋田市で開催されます。
    JR秋田駅からは徒歩で約10分程度で会場に着きます。
    とにかく人混みがすごいので、貴重品を盗まれないように注意が必要です。
    竿燈の季節になると「夏だなー」と実感します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年8月
    • 投稿日:2016年2月8日

    やよいさん

    やよいさん

    • 秋田ツウ
    • 女性/30代
  • 技が冴える昼竿灯

    5.0

    家族

    秋田の竿灯まつりといえば夜の祭りのイメージが濃いと思います。夜空に揺れる竿灯の明かりが素敵ですね。そして、竿灯を肩に乗せたり、腰に乗せたり、さまざまなスタイルで繰り広げる技も見ものです。夏の三日間にわたって行われる竿灯には毎年多くの観光客が訪れます。実際来るとわかるのですが、竿灯は昼も行われています。いろいろな団体ごとに竿灯の技を競う竿灯競技会が行われています。夜の灯りが映える竿灯もいいですが、昼の技も見ものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2015年12月19日

    aliceさん

    aliceさん

    • 秋田ツウ
    • 女性/30代
  • 秋田竿燈まつりの迫力に感動

    5.0

    カップル・夫婦

    どんどん高くなっていく竿燈を片手で持ったり腰や額で支えたり。シンプルだけど、力強くてとても見ごたえがありました。早めに会場に着いたので前のほうで見ることができて、竿燈が自分のほうに向かって倒れてきそうでハラハラしました!演技の後に、竿燈を持たせてもらったり一緒に写真を撮ったりする時間が設けられていたのがさらに良かったです。私も子供用の小さい竿燈を持たせてもらいましたが、それでも重すぎて、結局自分一人では持ち上げられませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年11月20日

    imarinaさん

    imarinaさん

    • 女性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.