このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千光寺 除夜の鐘
所在地を確認する



千光寺 除夜の鐘について
千光寺では、大晦日の22時30分から除夜の鐘をつき始め、24時になったら8つついて終わります。22時頃から番号券が配布され、数には限りなくつくことができます。毎年恒例の干支縁起物の接待もあります。環境庁の「日本の音風景100選」にも選ばれた千光寺には、鐘の音を聞こうと多くの人が訪れます。
千光寺 除夜の鐘の基本情報
名称 | 千光寺 除夜の鐘(せんこうじ じょやのかね) |
---|---|
所在地 |
〒722 - 0033 広島県尾道市東土堂町15-1
|
開催期間 | 2020年12月31日 番号券配布/22:00〜、除夜の鐘/22:30〜24:00 |
開催場所 | 広島県尾道市 千光寺 |
交通アクセス | JR山陽本線「尾道駅」からバス約5分「長江口」〜ロープウェイ約3分「頂上駅」〜徒歩10分 |
料金 | 志納 |
問合せ先 | 千光寺 0848-23-2310 |
ホームページ | https://www.senkouji.jp/ |