このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
真岡の夏まつり
所在地を確認する


真岡の夏まつりについて
神輿や屋台の市内渡御や、勇壮な神輿の川渡御が見どころとなっている「真岡の夏まつり」が3日間にわたり開催されます。初日の神輿の宮出しから町会渡御に始まり、2日目は市内中心部が歩行者天国となり“お祭り広場”が催されます。本社荒宮神輿をはじめ、子ども神輿、各地域の神輿、中学生による手作り御輿などの神輿の渡御と、山車屋台が登場し、多くのお囃子などが祭りに華を添えます。最終日には、伝統を漂わせる宮入り献灯と勇壮な宮入り渡御、そして山車屋台のお囃子やぶっつけが行われます。2日目の夜は、華麗で迫力ある花火約2万発が打ち上がる大花火大会も催されます。
真岡の夏まつりのクチコミ(0件)
真岡の夏まつりの基本情報
名称 | 真岡の夏まつり(もおかのなつまつり) |
---|---|
所在地 |
〒321 - 4305 栃木県真岡市
|
開催期間 | 2023年7月21日〜23日 ※開催日によって異なる |
開催場所 | 栃木県真岡市 真岡市内中心部、真岡市役所周辺 |
交通アクセス | 真岡鐡道「真岡駅」から徒歩15分、またはJR東北本線「石橋駅」から「真岡営業所行」の関東自動車バス約40分「真岡市役所前」〜徒歩3分、または北関東自動車道「真岡IC」から車約10分 |
主催 | 真岡市夏祭町会連合会 |
問合せ先 | 真岡市商工観光課 0285-83-8135 |
ホームページ | https://www.moka-kankou.org/ |
- 情報更新日:2023年05月24日
- 情報提供元:協同組合i-TAK