このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父川瀬祭
所在地を確認する

提供:秩父神社 ※過去の様子

提供:秩父神社 ※過去の様子

提供:秩父神社
秩父川瀬祭について
地元では「お祇園(おぎおん)」の名で親しまれ、300年の伝統を誇る秩父神社の夏祭りが、2日間にわたり行われます。昼間に市中を引き回された笠鉾と、屋台あわせて8台の山車が、夜にはぼんぼりをつけた美しく幻想的な姿に変わり、打上げ花火が上がる中、神社周辺を引き回されます。2日目には、荒川の中へ「神輿洗い」として勢いよく担ぎ込まれ、清流の中でもまれます。両岸は見物人で大変賑わい、祭りはクライマックスを迎えます。埼玉県の無形民俗文化財に指定されています。
秩父川瀬祭のクチコミ(0件)
秩父川瀬祭の基本情報
名称 | 秩父川瀬祭(ちちぶかわせまつり) |
---|---|
所在地 |
〒368 - 0041 埼玉県秩父市番場町1-3
|
開催期間 | 2023年7月19日〜20日 ※状況により内容が変更となる場合あり |
開催場所 | 埼玉県秩父市 秩父神社 |
交通アクセス | 秩父鉄道「秩父駅」からすぐ、または西武池袋線「西武秩父駅」から徒歩15分 |
問合せ先 | 秩父神社 0494-22-0262、秩父観光協会 0494-21-2277 |
ホームページ | https://www.chichibu-jinja.or.jp/ |