遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

祭頭祭・祭頭囃し・春季祭

-.- (口コミ0件)
開催期間
2024年3月9日
開催場所
茨城県鹿嶋市 鹿島神宮

祭頭祭・祭頭囃し・春季祭

祭頭祭・祭頭囃し・春季祭について

武道の神として知られる武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)を祀る鹿島神宮で、春を告げ、天下泰平や豊作を願う「祭頭祭」が、毎年3月9日を中心に行われます。午前10時から、天下泰平、五穀豊穣を祈る神事が執り行われます。「祭頭囃し」では、色鮮やかな祭衣装をまとった囃し人が一組となり、太鼓の音に合わせて祭頭囃を歌います。囃し人たちが、棒を激しく束ねるように打ち合わせて進む様は勇壮で、見どころとなっています。午後6時からの春季祭では、神占によって次の奉仕字が決められ、神職によって大音声で宣言されます。

祭頭祭・祭頭囃し・春季祭のクチコミ(0件)

祭頭祭・祭頭囃し・春季祭の基本情報

名称 祭頭祭・祭頭囃し・春季祭(さいとうさい さいとうばやし しゅんきさい)
所在地 〒314 - 0031 茨城県鹿嶋市宮中2306-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2024年3月9日  祭頭祭/10:00〜、祭頭囃子/12:00頃〜、春季祭/18:00〜
開催場所 茨城県鹿嶋市 鹿島神宮
交通アクセス JR鹿島線「鹿島神宮駅」から徒歩10分、またはJR「東京駅」八重洲南口から高速バス約2時間「鹿島神宮」下車
主催 鹿島神宮
問合せ先 鹿島神宮 0299-82-1209
ホームページ https://kashimajingu.jp/
(C) Recruit Co., Ltd.