遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

百手の儀式

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年1月28日
開催場所
兵庫県香美町 平内神社

百手の儀式

百手の儀式について

源氏に見立てた的に矢を射る行事「百手の儀式」が、毎年1月28日に平内神社で行われます。門脇、伊賀、矢引の三氏の武士に扮した若者が、平家の旗を持って神社へ向かい、境内の大イチョウにくくりつけた的に101本の矢を射ます。平家再興を望む武将たちが、武技の向上を祈願して始めたものと伝わります。

百手の儀式のクチコミ(0件)

百手の儀式の基本情報

名称 百手の儀式(ももてのぎしき)
所在地 〒669 - 6671 兵庫県香美町香住区余部御崎地区
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年1月28日  16:00頃〜
開催場所 兵庫県香美町 平内神社
交通アクセス JR山陰本線「餘部駅」から徒歩1時間
主催 御崎地区
問合せ先 香美町香住観光協会 0796-36-1234
ホームページ https://www.kami-tourism.com/festival/detail_10079.html
(C) Recruit Co., Ltd.