- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鼻顔稲荷神社 初午祭周辺宿からの現地情報
鼻顔稲荷神社 初午祭について、周辺のホテルが記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 1件(全1件中)
-
初午祭
投稿時期:2025年02月03日アパホテル<軽井沢駅前>軽井沢荘のじゃらんnetをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今回は佐久市にございます、鼻顔稲荷神社稲荷神社をご紹介いたします。
毎年2月の最初の午の日にあわせて行われる五穀豊穣・商売繁盛を祈願するお祭りで、全国のお稲荷さんで行われている行事です。
2025年の初午は2月6日ということですが、鼻顔稲荷神社の初午は2月11日に行われるとのこと。
毎年、100軒以上の出店が軒を連ねております。鼻顔稲荷神社の入口の
お店で縁起物のだるまを購入する・・・そうです。多分高崎のだるまですよね。
16:00頃軽井沢を源に千曲川へ流れている湯川のほとりで1年間お世話になっただるま、その他縁起物をお焚き上げします。
また17:00からは花火大会が行われます。
もし軽井沢に来られて、お時間に余裕がございましたら一度ご覧にななってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、鼻面稲荷神社は日本5大稲荷に数えられているのだそうですが<伏見稲荷(京都府)・笠間稲荷(茨城県)・祐徳稲荷(佐賀県)・豊川稲荷(愛知県)>、もう一つは候補がたくさんあるそうです。
大きい写真を見る
【ロングステイ】13:00チェックイン〜翌13:00チェックアウト 最大24時間滞在可能!
-
□ 禁煙室 □ ツイン 【本館】
¥8,400(税込)~ /人(2名利用時)
-
□ 禁煙室 □ シングル 【本館】
¥11,800(税込)~ /人(1名利用時)
-
□ 禁煙室 □ ツイン 【別館】
¥8,400(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
アパホテル〈軽井沢駅前〉軽井沢荘
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で45分
北陸新幹線利用佐久平駅乗換小海線岩村田駅下車。下車後徒歩20分
・車で45分
車を佐久市方面へ、県道9号岩村田本町交差点を左折。
- 補足
- 軽井沢を源に千曲川へ注ぐ湯川のほとりにあり、懸崖造りの社殿がとても荘厳に見えます。 軽井沢に別荘があった近衛文麿元首相が揮毫した門柱がございます。
-