- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松前藩屋敷のしだれ桜
所在地を確認する



松前藩屋敷のしだれ桜について
江戸時代の松前藩城下を再現する「松前藩屋敷」では、例年5月上旬になると、しだれ桜が見頃を迎えます。松前が昆布やニシン漁、北前船の寄港地として繁栄した時代を物語る、沖の口奉行所をはじめ、廻船問屋「敦賀屋」、武家屋敷、商家「近江屋」や漁家、髪結、旅篭、民家など、14棟の建物が桜に彩られるなか、武将や足軽などの甲冑、お殿様、お姫様、岡引の衣装を纏い、時代劇の登場人物に扮する着付け体験が楽しめます。小型犬の着付けもあり、ペットと一緒にSNS映えする写真撮影にぴったりです。
松前藩屋敷のしだれ桜のクチコミ(0件)
松前藩屋敷のしだれ桜の基本情報
名称 | 松前藩屋敷のしだれ桜(まつまえはんやしきのしだれざくら) |
---|---|
所在地 |
〒049 - 1507 北海道松前町字西館68
|
開催期間 | 2025年4月中旬〜5月上旬 9:00〜17:00(最終入館16:30) |
開催場所 | 北海道松前町 松前藩屋敷 |
交通アクセス | 北海道新幹線「木古内駅」、道南いさりび鉄道「木古内駅」から「松前ターミナル行」の函館バス約1時間30分「松城」〜徒歩15分 |
料金 | 入館料/大人360円、小人(小中学生)240円、幼児無料 ※着付け体験は別途料金設定あり |
問合せ先 | 松前藩屋敷 0139-43-2439 |
ホームページ | https://travel-matsumae.jp/spot-category/seeing/ |