秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演
- 開催期間
- 2025年4月5日〜10月26日の土日祝(8月3日を除く)
- 開催場所
- 秋田市 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演
所在地を確認する


秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演について
秋田市に古くから伝わる行事や民俗芸能を広く紹介する秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)で、秋田市竿燈会による竿燈の妙技の実演が行われます。米俵をかたどった提灯を下げ、稲穂に見立てた竿燈を、手のひら、額、肩、腰で支え、軽々と差し上げる技は見るものを魅了します。
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演のクチコミ(0件)
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演の基本情報
名称 | 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 竿燈定期公演(あきたしみんぞくげいのうでんしょうかん ねぶりながしかん かんとうていきこうえん) |
---|---|
所在地 |
〒010 - 0921 秋田県秋田市大町1-3-30
|
開催期間 | 2025年4月5日〜10月26日の土日祝(8月3日を除く) 13:30〜14:10 |
開催場所 | 秋田市 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) |
交通アクセス | JR「秋田駅」徒歩15分もしくは秋田中央交通バス・中心市街地循環バス(ぐるる)「通町」・「ねぶり流し館前」〜徒歩1分 |
主催 | 秋田市竿燈会 |
料金 | 観覧料130円、赤れんが郷土館との共通券370円、高校生以下無料 |
問合せ先 | 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 018-866-7091 |
ホームページ | https://www.city.akita.lg.jp/kanko/kanrenshisetsu/1003644/ |